谷瀬の吊り橋で梅ジュース♪
吊橋茶屋
いざ渡ると結構な腰の引きがあります笑。
かなり長い吊り橋。
スポンサードリンク
美しい景色を求めて、階段トレッキング!
森山展望台
入口の手前にも駐車スペースは一応あります。
まさかの展望台なのに階段を下る?
古民家の休憩所で絶景を満喫!
こやすば
展望台の途中の古民家を改装した休憩所!
スポンサードリンク
営業再開!
民宿 杉の原
休業されてましたが、営業再開しています。
景色が最高でした。
冬の古民家で心休まるひととき。
水車
冬だったからなのか 回っていなかった 近に古民家に休憩所あります。
スポンサードリンク
男子トイレ完備!
公衆トイレ
男子トイレ 小便器×3 和式×1(紙あり)
谷瀬の吊り橋の下で、心温まるキャンプ体験。
つり橋の里キャンプ場
梅雨前の土曜日にデイキャンプで伺いました。
十津川花火大会の日に、偶然車中泊キャンプしました。
スポンサードリンク
谷瀬の吊り橋渡った先の甘味処。
吊橋茶屋
休憩で寄らせていただきました。
安堵感から甘い物を体が求め甘酒アイスと揚げ餅を頂きました。
227段の石階段を登って、竹原八幡神社へ!
竹原八幡神社
階段…思ってたより、はーはーぜーぜーなります。
下谷瀬(竹原神社)だそうです。
谷瀬の吊り橋近く、名物梅ジュース!
吊橋茶屋
店内休憩できます。
村営駐車場のある方から、谷瀬の吊り橋を渡った先にある。
新鮮なタケノコが待ってる!
竹原八幡神社 参道入口
2024,5/5タケノコが置いてありました。
川音と風音に包まれた静かな木立。
黒木御 所跡(大塔宮御遺蹟)
地元の人がキレイにしてくれています。
川音と風音が届く木立に囲まれ、ひっそりと佇む石碑。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
