冬の金剛山、家族で雪遊び!
大阪府民の森 ちはや園地
冬になると雪遊びのために家族で訪れます。
子供からお年寄りまで体力に合わせて安全に楽しめる場所です夏場は平地に比べかなり涼しく避暑地としても利用できます。
スポンサードリンク
金剛山登山前に広々駐車場。
大阪府立 金剛登山道駐車場
値段は他と同じ、広くて登山口に近い、きれいなトイレもある。
金剛山に登る時にいつも利用しています。
金剛山登山の出発点、600円で便利。
豊田駐車場
登山口に近くトイレもあって、非常に便利な駐車場。
駐車料金600円でした。
スポンサードリンク
金剛山の豆腐、人生No.1
金剛山 山の豆腐
350円は決して高すぎる値段ではないと思います。
テイクアウトのみ。
金剛山の風、再来年のシャワー。
金剛山キャンプ場
キャンプ場にシャワールームができるとか毎年、暑い夏に、汗だくで金剛山を登ってこんな時にシャワールームがあったらと、よくボヤいていたから神様が...
大阪府最高峰のキャンプ場。
スポンサードリンク
千早城と楠木正成に触れる旅。
千早神社
ここにあった千早城が不落だったのも頷けます😆
千早城の二の丸に社殿が三の丸に社務所が鎮座する神社。
子供大喜び!
千早川マス釣り場
千早赤阪村にあるマス釣りの管理釣り場道中広い道で行きやすいが駐車場が狭くて停めにくいです。
2022年8月に行きました。
スポンサードリンク
奈良県側の吉野方面を眺めることができます。
大阪府最高地点
奈良県側の吉野方面を眺めることができます。
美味しいみたらし団子と炭火焼川魚を楽しもう!
くるの茶屋
みたらし団子が美味しかったです😍
川魚を炭火で焼いて売ってました。
滝のような流れがステキな砂防施設堤高14.0mなの...
黒栂谷第一砂防ダム
滝のような流れがステキな砂防施設堤高14.0mなのにダムなの?
名前の通り、赤い色をした滝です。
赤滝
名前の通り、赤い色をした滝です。
強力なパワースポット。
天理教石川分教会
強力なパワースポット。
人はいませんでした。
千早神社社務所
人はいませんでした。
おじさん愛想いい、平日300円。
有料駐車場
おじさん愛想いい、平日300円。
金剛山麓、ログハウスで味わう美食。
ウッディハート
初めて行かせていただきました😋ベーコンとキャベツのトマトクリームパスタのランチセット大満足でした~とっても美味しかったです!
ここに行くのがオススメ」と言われたので、登山後に昼食として立ち寄りました。
香り高い石窯ピザで、ホッと一息。
もぐらの寝床
急に思い立って16時10辺りから閉店準備にはいるらしく唯一残っていた栗入りティラミスと煎ったホットコーヒーをいただきました。
ピザおいしかったです。
金剛山の隠れ家で、至福の常陸蕎麦。
そば 縁
美味しいお蕎麦でした。
お蕎麦もお野菜の天ぷら美味しかった。
釣りたて魚を贅沢定食で。
レストラン 千早川
という感じで何度も訪問しています。
土曜日に魚釣りをしたくて遊びに行きました。
金剛山の星空観察会で夢中!
ちはや星と自然のミュージアム
金剛山登山の下りルートで立ち寄りました。
金剛山の花のこととかわからないことは教えてもらえそう。
金剛山で家族の雪遊び!
大阪府民の森 ちはや園地
ダイヤモンドトレイルの中継地としてキャンプに利用させていただきました。
冬になると雪遊びのために家族で訪れます。
金剛山の麓、千早城の神聖な雰囲気。
千早城跡
やっと来れたよ。
寄らせていただきました。
金剛山帰りに贅沢ランチ。
千早の風
犬連れでも外なら大丈夫とのことでランチをいただきました。
ランチ 800円おいしい。
金剛山登山口、急な道具もここで!
モンベルルーム 金剛山麓店
電話で問い合わせると、取り置きして頂けました。
車を降りると思ったより寒く子どもが寒そうだったので助かりました。
金剛山登山口近く、便利なトイレ完備!
金剛山登山口 千早駐車場
登山口も近く、管理人が居ますので安心して留められる。
夏の7時前着。
金剛山登山前の便利スポット!
大阪府立金剛登山道駐車場管理事務所
広くてトイレがあるので便利。
無人で先払いのパーキング。
金剛山の360度絶景、心安らぐひととき。
ちはや園地展望台
20240531奈良方面は木の成長により眺望無くなりつつあります。
上に登ればかなり遠くまで見ることができました。
金剛山の五合目、ウルトラマンと共に!
五合目休憩所
綺麗な休憩所です。
金剛山の中間地点‼️の5号目。
運が良ければ見られる!
腰折滝
運が良ければ氷瀑を見られる。
金剛山登山で登る時に見たのは、二度目です。
金剛山登山前に最適な駐輪場。
登山口駐車場
山道近くにも駐車場ありますが600円混んでる時はこちらがおすすめです。
料金が安く、夏は日陰になり車が暑くならなくていいです。
千早城跡近くの安心な駐車場。
千早駐車場
2023.07.29この駐車場のすぐ前が千早城跡へ上る石段です。
信長の野望・出陣の千早城のスポットはこの付近です。
おしゃれ古民家で味わう手作りパン。
ちはや珈琲工房 しあわせパンダ
女性オーナーがパンを焼いて販売しています。
古民家で日曜日のみ営業されています。
登山口からの良い散歩道。
バイク無料駐車場
バスの転回場所の一角にあります。
静かで散歩する良い(原文)조용하고 산책하기좋아요
思わず歩きたくなる体験!
千早本道ルート
思っていた以上に歩き易かった。
楠と松が共演する金剛山の魅力!
四の丸跡
何か珍しい『楠の木と松の木』が一緒に並んで生えてたりと、、、まあ、ふ〜ん…そうなんだ的な場所でして、何も感銘は無かったかな😅
かつては店などもあったようですね。
楠木正儀の墓で歴史を感じる。
楠木塚 (楠木正儀の墓)
楠公・楠木正成公の三男。
2018年3月に訪問。
金剛山登山の拠点、伏見林道!
有料駐車場(笠松)
金剛山登山の時に利用させてもらっています。
金剛山やキャンプ場へ一番上りやすいルートの伏見林道。
大きな地蔵堂で心安らぐひととき。
地蔵堂/石碑群/道標
大きな地蔵堂です。
金剛山ロープウェイの近くのトイレ!
第2トイレ
金剛山のロープウェイ駅の近くにある公衆トイレ。
金剛山ロープウェイ前バス停のすぐ近く。
感動のランチプレートで癒しのひととき。
食堂あうりんこ・民泊curi木
癒されました。
建物、オーナー、全てに感動。
500円で停めやすい、スマートな駐車場。
有料駐車場
料金箱に入れても良いですし、私の場合週末でしたので軽トラックの地主さんに直接お渡ししました。
一回、500円の駐車場です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク