千早赤阪村、満開の水仙の丘。
千早赤阪スイセンの丘
2024.01.17 水仙の花撮影に行って来ました。
千早赤阪村水仙の丘に今年(2023)も可愛い水仙のお花がちらほらと開花しだしました。
スポンサードリンク
春の桜と感謝の空間。
千早赤阪メモリアルパーク
お墓参り行くだけなのですが自然の中で四季を満喫できる空間です。
ご先祖様に 手お会わせ 日頃の感謝を伝えましょう❗適当に❗心を清めましょう😀
マンホールカードをゲット!
千早赤阪村役場
マンホールカード貰えます。
マンホールカードがもらえます♪😆土日祝は時間外受付が建物の北側一階にあるのでそこで対応してもらえます👍
スポンサードリンク
楠木正成を祀る、最古のパワースポット。
摂社 南木神社
建水分神社の摂社ですが摂社とは思えない程立派な神社です。
なぎ神社と読むんですね。
大量の落ち葉で滑る高所。
赤土山城跡
遺構らしきものは何もない。
登ったけど大量の落ち葉で何度も滑りそうになった。
スポンサードリンク
大型の砂防ダム。
水越川砂防ダム
大型の砂防ダム。
金剛山の夏、挑戦する沢歩き。
石ブテ谷
夏の沢歩きに金剛山の中でも難易度は高め。
スポンサードリンク
建水分神社隣りの特別な場所。
金峯神社
建水分神社拝殿の左隣にあります。
ここのお宝局名ゴム印は菊水の文様入り。
千早赤阪村役場内簡易郵便局
ここのお宝局名ゴム印は菊水の文様入り。
ふとおようさいあと。
太尾塞跡
ふとおようさいあと?
今年千早赤阪村こごせ幼稚園と元気保育園が合併してで...
げんきこども園
今年千早赤阪村こごせ幼稚園と元気保育園が合併してできました。
ここへ集まる方々も皆さん素晴らしい人ばかり。
竹の杜 bamboo池田屋
ここへ集まる方々も皆さん素晴らしい人ばかり。
丁寧で親切な応対でした。
小松製粉工業(株)
丁寧で親切な応対でした。
秋になるとここに地車が集まります。
建水分神社 御旅所-比叡の前(へのま)
秋になるとここに地車が集まります。
水分神社で感じる古のパワー。
建水分神社
ちょうど秋祭りの直前で近くの道の駅では地車の練習をされてました。
境内に駐車場が3ヶ所あります。
金剛山・葛城山へ、登山アクセス便利!
水越峠
路駐してる車結構あります。
あさイチから登山者たちの車・・・?
絶景とテクニカル、グリーン最高!
グロワールゴルフ倶楽部
前の人がどこまで打ってるかを把握しずらいです。
幅は狭いカートは自分で運転するスタイルなのですがナビがないのでブラインドのコースだと打っていいのかどうかがまるで分からない、パトライトつける...
水越峠の隠れ家カフェ。
ガーデンカフェ レモン
全体的に手作り感にあふれているお店でした。
レモンの旗を見てずっと気になってたカフェです。
歴史を体感!
千早赤阪村立 郷土資料館
楠公の鎧など見どころはちらほらあります。
履き物を脱いでスリッパを利用させていただきます脱ぎやすい履き物でが来館おぬぬめですね〜動画での説明や、古の書物や出土品の展示など、とても詳し...
田舎の古民家で旨い唐揚げ定食。
お食事処 為ちゃん
千早赤阪村にあるごはん屋さん。
オススメ❗️👍良い感じの古民家レストランって感じです。
静寂の水分神社でパワー充電。
建水分神社
ちょうど秋祭りの直前で近くの道の駅では地車の練習をされてました。
境内に駐車場が3ヶ所あります。
楠木正成公の生誕地で心の洗濯。
楠公誕生地
なんと言っても生誕地…千早赤阪村郷土資料館に楠木正成公着用の鎧(撮影は不可)も展示されています。
生誕地というだけでこんな立派な記念碑が設けてある。
千早赤阪で歴史を学ぼう!
くすのきホール
図書館もあるし一度行ってみたらいいとおもいます。
関西城郭サミット2021in千早赤阪楠木氏の城と館10:00~15:50長時間でしたですが施設は良いですね。
千早赤阪村の古墳で祭りの雰囲気。
御旅所古墳
皆さんイキイキしていました。
雰囲気があります。
金剛山へ、無料駐車場完備!
水越川公共駐車場
若干緑があって分からないかも?
平日は混雑なくとめれました。
楠木正成公の心を感じる場所。
楠公誕生地
石碑がメインですが、ちょっとした土産物屋、資料館、駐車場があります。
あいにく定休日でした。
バワーストーンと甘いアイスオレ。
エターナルウイング 石屋のしんちゃん
凄く優しく気さくで暖かい店員さんが出迎えてくれます。
何もかも最高!
山頂近くの清潔なトイレ。
登山者用 公衆トイレ
足腰強化・自分のペースで頂上を⛰️適当に❗楽しみましょう😄
昔からある和式です。
金剛山と葛城山の登山口へ。
水越峠
路駐してる車結構あります。
大阪側からは県境まで到達出来る。
観月のペアとヒレ長、感動の出会い!
めだか Me
ハイグレードなメダカを良心的な値段で販売されてます。
綺麗で可愛い観月のペアを購入させて頂きました。
金剛山登山前の必需品!
水越峠公衆トイレ
金剛山へ登る前に利用させてもらいます。
登山客が利用するのに大変便利です。
新しく清潔な道の駅トイレ!
トイレ(道の駅・資料館共有)
きれいに掃除されていました。
道の駅にあるトイレです。
水分簡易郵便局が新しく!
千早赤阪村役場内簡易郵便局
水分簡易郵便局からの移転改称です。
棚田の風景と美しい音楽。
下赤坂城 本丸跡
棚田の風景と音楽がとても美しい。
ベビー用品もスピード回収!
RTリユース 不用品回収
長年の留学生活で出来た不用品を回収して頂きました。
引越しで不用になったベッドを引き取っていただきました。
葛木山と金剛山の魅力、無料駐車場近く!
水越峠登山口駐車場
混んでます。
急カーブ前後にあります(砂防ダム)
楠公の紹介で魅力体験!
駐車場(道の駅・資料館・ホール共有) 道の駅 ちはやあかさか
楠公の紹介がよい。
土曜日の夕方に到着したが、寂しすぎて不気味…。
自然に囲まれた癒しの空間。
長福運送(株)千早営業所
自然豊かな環境です。
一流技術が信じられる修理。
(有)阪神自動車工業
親切な態様で、修理の技術も一流と思いますよ。
水分神社で心を癒すひととき。
本殿
大阪千早赤坂にある水分神社です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク