南大東の美味しい海鮮丼。
お食事処光
昼の11時に行ったのだが開いてなかったので帰ろうとしたら、鍵の音が。
2022.11.13夕食に豚キムチをいただいた。
スポンサードリンク
南大東島の素晴らしい港でゴンドラ体験!
西港
2022.11南大東島の表玄関。
吊り上げ楽しみで来島するかたも…
出港前の親切受付が魅力。
南大東村 港湾業務課
予約も出港前も親切な受付でした。
スポンサードリンク
2022.11.13お地蔵さんがいらした。
地蔵尊
2022.11.13お地蔵さんがいらした。
教育立村の石碑です。
教育立村の碑
教育立村の石碑です。
スポンサードリンク
多目的トイレも付いているトイレです。
公衆トイレ
多目的トイレも付いているトイレです。
離島を支える通信の拠点!
NTT西日本南大東無線中継局
離島の通信を支える重要な設備の一つなんだろうな、と思いました。
スポンサードリンク
神秘の八丈文化とダイトウオオコウモリ。
大東神社
八丈島由来の神道文化が見られます。
八丈島の商人である玉置半衛門ら23名が島を取り囲む断崖を乗り越え上陸を果たしました。
南大東島の絶景!
塩屋プール
外洋一体型のプールです。
訪れた日は晴天の干潮時で風も弱くプールの綺麗さが素晴らしかったです。
南大東島唯一のリゾート気分。
南大東コテージきらく
大東寿司は美味しかったなぁ。
その中では一番、リゾートっぽい雰囲気があります。
原付レンタル2200円で島巡り!
奥山モータース
島のトラスコのようなお店電気系の部品はとりあえず行って聞いてみよう。
日曜はお休み朝は8時30分ぐらいには空いてましたレンタルバイク半日で1100円 台数が少ないので予約した方がいいかも。
西港で夕日と船を満喫。
ボロジノパーク
南大東の観光に貴重なトイレもある。
定期船だいとうの入港の様子などが眺められる。
絶海の孤島で見る夕日。
夕日の広場
南大東島の西海岸を一望できるところです。
夜は星を観るスポットにもなる。
フロンティアロード
シュガートレインの線路跡になる並木道です。
お花がキレイ。
南大東の先人を敬う三本の柱。
上陸記念碑
南大東島の歴史を後世に伝える記念碑です。
西港に船が着くと携帯の電波が入る最初の場所。
サトウキビの歴史感じる、シュガートレイン跡。
南大東島シュガートレイン軌道(線路)跡・一周線(北線)十八号集積場跡
シュガートレイン軌道跡。
南大東島是個產糖的小島,整個島除了甘蔗外幾乎看不到別種農作物。
南大東の海鮮丼、絶品揃い!
南大東村漁業組合
海鮮丼がめちゃめちゃ美味しい!
かき氷🍧と魚のフライが美味しかった。
100周年記念の大きな記念碑。
南大東島開拓百周年記念碑
南大東島に開拓者が来てから100周年の2000年に建築された記念碑です。
100周年記念!
南大東島で最高の夕陽散歩。
ミレニアムパーク
2022.11.13西港ビューの整備された公園。
南大東島で3本の指に入る整備された公園(近隣の公園含む)。
神社から眺める海の絶景。
金刀比羅宮
海を眺めることができる熱帯の木々に囲まれたところです。
神社から海を見ると、とても眺めがいいです。
ボロジノ娘と共に民謡の魅力を探る。
新垣則夫民謡研究所
ボロジノ娘の民謡教室。
心温まる接客で安心の時間を。
宮城モータース
親切丁寧👍️
毎日通える広い公園でリフレッシュ!
ひかり公園
毎日通ります~😆👍
広い公園です。
キレイな海で亀と出逢う贅沢。
南大東島西港
海がとてもキレイなので、上から海中を探る事ができます。
フェリー貨物もここに届きます。
広場で心安らぐひととき。
フロンティアパーク
広場です。
広場です。
キャンプ場近くで静かなひとときを。
南大東島キャンプ場
迷惑にならないよう気をつけたい。
未知の可能性、あなたを発見!
塩屋海岸簡易トイレ
使用できるのか不明。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク