武田信玄ゆかりの街道!
南牧関所跡
街道の監視として南牧の関所を設けた。
スポンサードリンク
南牧川の河原で特別なひとときを。
砥澤神社
路側1台車止められる。
初夏、雨の夕刻に訪れました。
小さな味わい深い滝、二つの魅力。
本山の滝
2020.9.21他の方も表記してますが、研修施設?
小さな、味わい深い滝です。
スポンサードリンク
山中腹の壮麗な社殿へ。
砥山神社
山の中腹に鎮座しています。
山深い場所に立派な社殿(覆屋)。
中道院裏手、歴史を感じる道。
城の腰砦
近年疫病が流行した際に砦の本郭で亡くなった方を火葬する為に開けた道と伝わり、本来は別に道があったようだ。
スポンサードリンク
南牧村の不動滝、険しき道のり。
不動滝
初めて行くと、恐らく倍以上かかります。
歩道の入り口に案内板が有るそれによると不動滝に向かう歩道はありません沢沿いに行って下さい十分注意して下さいと書いて有る所要時間は30分でえん...
蝉声響く、静かな岩の陰。
芭蕉句碑
蝉碑蕉翁詠【碑陰】閑や岩にしミ入蟬の聲 はせを(安永2)洛䦨更書。
スポンサードリンク
観光案内とお茶サービス、心温まるホスピタリティ。
砥沢郵便局
とてもホスピタリティの高い郵便局でした。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク