曲がり角の先に、綺麗なトイレ!
板取宿 駐車場
何度も通る道〜曲がり角なので分かりにくい場所ですが綺麗なトイレでした。
冬季は閉鎖されてしまいます。
スポンサードリンク
出雲由来の19人創設の店。
十九社神社
村の創始者19人衆が創建したという言い伝えがある。
湯尾城跡で健脚を育む。
湯尾峠・湯尾側登り口
昔の人の足腰は異様なまで丈夫だったのか。
スポンサードリンク
家族旅行で2泊させてもらいました。
アルペンローズ365
家族旅行で2泊させてもらいました。
お仕事で行きました。
加藤明治牛乳 今庄販売所
お仕事で行きました💓
第二登山口の入り口で冒険開始!
杣山城居館跡前駐車場
第二登山口入り口でもあります。
珍しい焼き鳥専用什器、見逃すな!
ファミリーマート 南条SA上り店
ここ、自販機…選択肢はいろいろありますが…ポイントが付くのでここで買いました。
土物産店やパーキング飯もいいけどたまにゃコンビニもええわ。
荒波フェスタで特別な体験を!
荒波フェスタ会場
たまたま荒波フェスタを開催している時に通ることができました。
アズキマスや、黒ダイ魚豊富、釣り場。
河野漁港
アズキマスや、黒ダイ魚豊富、釣り場。
矢沢永吉ロゴに引き寄せられ!
山光設備工業(有)
電車の乗客に向けてなのか、事務所の外壁に矢沢永吉のロゴが。
地元を代表する滝です。
不動ケ瀧
地元を代表する滝です。
ホノケ山登山の拠点駐車場。
駐車場
ホノケ山登山者の駐車場になります。
山田道踏切で思い出写真!
称名寺
この近くの山田道踏切が北陸本線のちょっとした撮影スポットになっています。
地域密着の信頼水道屋!
ライフ企画設備(有)
地域密着の水道屋さん。
鶏コロとホルモンうどん、絶品体験!
てっぱん屋台 三國湊屋
鶏コロめっちゃ美味い😋ホルモンうどんも出来立てで美味しかったね♪
いい所ですな☺️
越前たけふ農業協同組合 コープ武生大門出張所
いい所ですな☺️
漢字がかっこいい。
素戔嗚神社
漢字がかっこいい。
休憩に良さそう。
南今庄休憩所
休憩に良さそう。
優しいお味です。
土の花
優しいお味です。
新しく清潔感があって会議がスムーズに進むと思った。
南越前町今庄地区公民館
新しく清潔感があって会議がスムーズに進むと思った。
金相寺の右手に新発見!
磯前神社
金相寺の右手を登っていきます。
洗車後の心地よさ、手をかけるお店。
JA-SS 南条SS
よくしていただきました。
洗車したあとふいてくれない。
杣山城跡へ、風景と共に!
杣山城跡 山腹駐車場
通過に問題はなさそう 駐車場は行き止まりで画像のような風景(南条インターから遠くに北陸新幹線の高架など)が見れます 5,6台も止まれば一杯に...
阿久和までの水汲み、これで解消!
上野用水碑
地元町誌によるとこれができるまで上野は阿久和まで水を汲みに行っていたそうです。
町の電気やさん、頼れる存在!
金清堂
町の電気やさんとして頼りになります。
最高の味わい、癒しのひととき。
サワザキカメラ
最高ですね\\^。
地域密着型の管工事、信頼の技術!
サカエ設備
地域に密着した建設会社(管工事)です。
とてもよい接客で心温まる。
西口呉服店
とてもよい接客!
理想の住宅がここに!
南条木材
とてもいい住宅を建てていただきました。
工事車両用道路で楽々登山!
福井県の重心点(へそ)
直前までは工事車両用道路でゆるゆると楽に登山できます。
とてもキレイな特別空間。
ルリ美容室
とてもキレイにされてて、オススメです。
取引先との特別な時間を。
今庄給油所/㈱サカエ設備
会社の取引先です‼️
親切丁寧なサービス、ここに。
(株)小林工務店
親切、丁寧に仕事をする。
2022年夏、歩いて日本縦断の旅で前を通りました。
龍神堂
2022年夏、歩いて日本縦断の旅で前を通りました。
心地よい雰囲気が魅力!
山田美容室
よいところです(^_^)v
太陽光+風車で街灯が灯ります。
エコクリーンセンター南越(南越清掃組合 第一清掃センター)
太陽光+風車で街灯が灯ります。
トイレは1つ、体育館の魅力満載!
南条勤労者体育センター
体育館いいですがトイレの大が1つで、ちょっとこまりました。
ゆったり駐車、安心ショッピング。
駐車場
あまり人がいない駐車場です。
夜の猪出没!
地域密着型サービス施設こうの
夜間この辺は猪が出ます❗2頭以上おります。
空気がきれいで水が美味しければ“旨い酒”に違いない...
白駒酒造(資)
空気がきれいで水が美味しければ“旨い酒”に違いない。
スポンサードリンク
