秋の絶景を走る魚沼スカイライン!
魚沼スカイライン
冬季通行止めになる前、自転車で南下しました。
景色は最高でしたが、紅葉の時にまた来たい。
スポンサードリンク
唯一無二のハイボール、毎日どうぞ!
居酒屋きらく
店員も価格も味も最高で毎日行ってしまいお金が無くなってしまいました。
この辺唯一の飲み屋さん中の雰囲気はとても良いハイボールちょっと濃い目w
樺沢城跡
上越国際スキー場
ラウンジ セッペル
スポンサードリンク
渓流園
護城館
ホテル前 ハープパイプ
(株)上越観光開発 上越国際スキー場スキースノーボードスクール
本格ウォーターアトラクションで夏満喫!
上越国際プレイランド
一回入ってしまえばウォータースライダーだろうがメリーゴーランドだろうが全て使えるところ。
大自然の中で本格的なウォーターアトラクションを楽しめる場所はなかなか無い!
歴史あるホテルで家族スキー。
ホテルグリーンプラザ上越
年始に宿泊。
新館に泊まりました。
上越国際スキー場近く、美味しい料理!
グリーンビレッジたかはし
2/23祝日から1泊で利用させて頂きました。
お風呂も良く気持ち良く宿泊出来ました!
上越の自家製コシヒカリとカツカレー。
かつもと食堂
困った末に彷徨いていたら発見。
平日ランチ12時50分。
広大なスキー場で絶好の雪質!
上越国際スキー場 大沢ゲレンデ
上越国際スキー場に初訪問大沢ゲレンデ駐車場に07:30到着しましたが最前列に駐車出来ました。
午後になると人はそこそこ。
スキー場で味わう富士宮やきそば!
サンモリッツ
店員さんの接客がとても良かったです。
数量限定で富士宮やきそばを売っています。
美味しい朝食で心温まる家族経営。
ロッヂハヤシ
安価で綺麗なロッジ朝飯付きで利用させていただきました。
スキーのバスツアーで一泊利用させていただきました。
新米の美味しさ、ゲレンデ近く。
山田館
美味しいお米(この時期は新米)の朝夕食。
スキー旅行でお世話になりました。
親切なスタッフがいるスノボ拠点。
七五三 なごみ
日帰りで利用しました。
旅行会社の日帰りツアーにオプションでつけたボードのレンタルで利用しました。
猫とくつろぎ、美味ご飯なロッジ。
ロッヂ ユー
某夏フェスに参加の為3日間利用しました。
館内清潔感ありでとてもくつろげました😊
無料ジュースでくつろぐ家庭料理。
西旅館
また朝はジュース、コーヒーが無料で提供されていてくつろいだ雰囲気で食事ができました。
まず、なんと言ってもエアコンがあることに驚いた。
上越国際前でスキー三昧!
JOETSU見晴館
長岡花火大会の際に利用しました。
夕飯、朝食ついてこの値段は安いし、美味しかった。
意外な優しさで美味しいご飯!
ジョイハウス アベ
しっかり話してみるととても優しい方です。
このお値段としては妥当で問題ありませんでした。
サロモンで楽しむ広大なスキー場。
日帰りセンター「アネックス」
駅からすぐでレンタルもテキパキしておりとてもスムーズに支度ができました。
雪が綺麗でした。
美味しい晩御飯の鍋が待ってる!
プチハウス ひろみ
実際のところ私はとても満足しました。
安い宿をお探しの方には良いと思います。
上越国際スキー場前の面白い住職。
龍澤寺
面白い住職さんでした。
お参りさせて頂きました。
上越国際スキー場帰りに、ハムマヨ大判焼きを!
ガンコおやじの大判焼
老舗の大判焼き店で、おじいちゃんが切り盛りしてた。
ボード終わりに寄りました手頃なおやつ感覚で食べれておかず系から王道まで多様で良き。
家庭的なお宿でからしと料理を楽しむ。
ウッディ イン すずき
スノーボードをしに1泊利用させていただきました。
1年ぶりの宿泊。
上越国際ゲレンデ徒歩3分!
中央ロッヂ
ご飯が本当に美味しいです。
上越国際ゲレンデ徒歩3分(板担いで)はナイターにも便利。
美しい寺院で心落ち着くひととき。
樺沢城跡登城口
美しい寺院(原文)Beautiful temple
優しいオーナーとほっこり時間。
ロッヂ K・ブリッジ
優しく綺麗なオーナー婦人から楽しい時間を提供して頂きました。
家庭的でほっこりしてしまうお宿です。
温かいおもてなしと女将の家庭料理。
小春
和やかな雰囲気で、楽しい時間を過ごせました。
温かいおもてなしと、女将さんの家庭料理最高です。
ゲレンデ徒歩0秒、最高の休日!
(株)上越観光開発 上越国際スキー場スキー場管理事務所
ゲレンデまで徒歩0秒。
OK(原文)Ok
昔ながらのナポリタンと渋皮モンブラン。
ラウンジ らいらっく
オムライス1300円。
カフェオレ) 900ハイシーズンなのにお店はほとんど閉まってる。
志田農園
上国でスキーセット2600円が2000円!
ブースポーツ上越国際店(Newton Factory)
きちんと合っているかを確認してくれます。
ネットで予約すると通常2600円が2000円になりました。
夏休み最後の最高レストラン!
レストラン ヨーデル
レストラン最高っす♪
夏休み最後の土曜日に伺いました。
スキー場前駅からの山道散策。
上越国際スキー場日帰り駐車場
2km位細い山道を登ったホテル前駐車場の手前にあります。
一般社団法人 SOUTH UONUMA LABO (ミナミウオヌマラボ)
夜食どころで楽しむ夜のひととき。
夜食処 みち草
夜のみオープンする夜食どころです。
清長寺集落農事集会所
スポンサードリンク
スポンサードリンク