シダブッシュの昔の財宝探し!
赤松山
最初は切目側の南東から登りましたがシダブッシュ多し。
昔、財宝探しですごかったらしいです。
スポンサードリンク
ちょっと休憩、心地よい時間。
才の川観音
ちょっと、休憩させていただきました。
局前で一時駐車、便利なアクセス!
稲原郵便局
局前のセンターラインの無い幅員の広い道路に一時駐車できます。
スポンサードリンク
元紀南パレスの絶景磯、珍魚天国!
風早海岸
珍魚がいました。
岩場は、注意(*´ω`*)
知られざる場所で食品発見!
奥真妻活々倶楽部
食品や日用品を販売しています。
よく分からない場所。
退職したくない!
和歌山太陽誘電株式会社 本社 稲原工場
良いところです。
夫婦で1年の育児休暇を取らせてもらいました。
御坊市で感じる安さと親切。
Gasta 印南 SS (石橋)
御坊市、日高郡では安い方のGS。
電子クーポン券使えました。
印南駅前、朝から21時まで楽しめる!
印南交通株式会社
印南駅前に朝から夜21時ごろまで、営業してます。
切目駅から30分、植物の楽園へ。
狼烟山
ピーク近くはそこそこ植物が繁茂していました。
立派な蘇鉄が出迎える。
放光山 慶雲寺
立派な蘇鉄があります。
朝7時から始まる飲料文化!
株式会社ナカヱ 宮ノ前ベース(事務所 兼 物流センター)
朝7時に着きましたが、もう荷卸降ろし始まっていました。
飲料文化発信処。
川又観音の滝で癒される。
菱の滝
川又観音にある滝。
オーシャンフロントヴィラで最高のひとときを!
OFF GRID 和歌山(オフグリッド和歌山)
オーシャンフロントヴィラ最高。
住職の心温まる接遇体験を!
正覚寺
住職等の人あたり、接遇がよい。
切目王子の階段で、雰囲気体験!
切目懐紙なぎの里公園
切目王子の中の大変雰囲気の良い階段を登るとこれます。
田舎のおじさんとおばさんが待つ場所。
農家民泊いなみかえるの宿
田舎のおじさん\u0026おばさんが待っています。
駐車場無しで楽しむ特別なひととき。
崎ノ原郵便局
駐車場はありません。
トイレも安心して利用できる!
こんにゃく地蔵
トイレを借りることができました。
腰を癒す歴史の地、切目川。
腰神さん (こしがみさん)
この地で乗馬が腰を痛めて倒れ、ここに葬ったとされている。
寂しい山でただただ癒される。
黒岩山
寂しい山です、ただただ。
日曜大工に最適、上垣君の接客。
ホームストック印南店
駐輪場が狭い。
概ねの日曜大工園芸工作用品が揃うかな。
真妻神社の魅力を体感。
真妻神社
ここも「真妻神社」さんです。
新しい絵本が揃う公民館で陶芸展示会!
印南町 公民館 図書室
今日から 陶芸他展示会です。
図書館は結構新しい本が揃ってます。
蘇鉄の木の実で笛遊び!
光明寺
この境内にある蘇鉄の木の実で笛を作って遊んだ。
赤やピンクのカーネーション狩り。
カーネーション収穫体験
初めてカーネーション狩りに行きました!
赤、ピンク、白紫等のカーネーション。
夕陽が映える海とサーフィン。
和歌山県朝日夕陽百選 田尻海岸
海岸線を車で走ってて車窓からしか見てませんが とても綺麗でした また時間が取れる時にゆっくり 来たいですI was driving alon...
夕陽が綺麗な海で🌊サーフィン🏄最高😀
印南町切目の弘龍庵、神秘的な魅力。
弘龍庵本部 総合案内所
宗教法人である弘龍庵は印南町切目に本部を置く。
この場所がわからない。
五右衛門風呂と星空、家族で野菜収穫。
矢戸田自然塾農園・バナナ園
家族でおじゃましました!
初の五右衛門風呂に、かまどでのご飯作り、満点の星空と、貴重な経験をさせていただきました^_^今回は5歳、4歳、4ヶ月の子供3人を連れて、野菜...
こんなところに隠れた宝。
西岸寺
こんなところにと言う感じでした。
切目の海を見渡せる高台の贅沢。
西蓮寺
切目の海を見渡せる高台。
親切なプラントで癒される。
有限会社ワコー産業 産業廃棄物中間処理センター
親切なプラントですょ。
荷物引き取り、スムーズに完了!
恵和(株)和歌山テクノセンターII
荷物の引き取りで行きました。
美味しい刺身が勢揃い!
喫茶 みえ
色々とでてきて、全部おいしかった。
美味しい刺身あり。
高い天井と石積みが魅力の古墳体験。
切目崎の塚穴
ちょっと怯みますが、中はすごく良かったです。
天井が高めで石積みも見応えのある横穴式石室の古墳です。
心温まる親切な接客。
上野文生工務店
親切な対応をしていただきました。
ほろしを乗り越えた村の知恵。
ほろし神さん
当地方でほろし(湿疹)が蔓延し、村人たちが苦しんでいた。
村人を救った歴史の味。
ほろし神さん
当地方でほろし(湿疹)が蔓延し、村人たちが苦しんでいた。
若もの広場ペツタングで楽しい体験!
若もの広場
若もの広場ペツタングが開かれて参加しました❗大変面白かったです😌💓
榎木峠散策のお供に!
徳本上人名号碑
榎木峠を歩かれる際は是非。
見晴らしの良い 少し高台にある石碑です 駐車場はないです This stone monument is located on a sligh...
伝馬船で大物魚種をゲット!
釣船 庄門丸
伝馬船で、いつもお世話になっております。
親船でテンマセンを引っ張る時揺れ過ぎて危ない。
スポンサードリンク
