古平名産 ホッケのメンチが美味!
㈲丸ハ田中商店
店員さんも親切で魚も美味しい!
思ったより魚の種類が少ない印象ですが、鮮度は良いかと。
スポンサードリンク
山川牧場のさっぱりソフト。
ポルトキッチン
4月21日にオープンここら辺では珍しい函館大沼の山川牧場のさっぱりしたソフトクリームを使用。
ソフトクリームだけではなくたこ焼きやたい焼きなどもあるみたいですソフトクリームが大きく食べ応えあります。
2025年春、待望の道の駅オープン!
道の駅 ふるびら たらこミュージアム(建設中)
まだ建設中で、2025年の春にできるみたいです。
来年オープン予定の道の駅です😆オープンが楽しみです👍
スポンサードリンク
皆さん優しく丁寧です?
古平浜町郵便局
皆さん優しく丁寧です📮
車の整備は、お任せで安心!
カーサポートOG㈱
車の整備は、お任せで安心!
スポンサードリンク
古平の穴場、極上ウニ丼!
いちい鮨
こちらは大変美味しく、サービスもご家族経営で好感が持てます。
うにを3分の2、中トロを頼みました。
昭和の香り漂う、カツカレーと焼そば。
まる万食堂
祖母が知り合いで、毎年お盆に来てお世話になっております。
土曜のお昼に訪問。
スポンサードリンク
美味しい大きなたらこ直売中!
㈱よ吉野
いつも漁協の直売所ではなくてここで直接買ってます美味しいです。
ひらがな一文字、よ、の看板が見えるたらこ工場。
迫力の天狗火渡り!
古平 恵比須神社
御際神は「恵比寿」さまのようです。
国道沿いにあるのでわかりやすいと思います。
古平の地場魚、ヒラメ刺身!
㈲丸ハ田中商店
思ったほど品揃えは豊富ではなかったです。
地場魚とお惣菜フライががオススメ古平で捕れた魚を中心に販売されているお魚屋さん。
囲炉裏で味わうヒメマス三種。
野村商店
祝日に行きました。
鮎は塩だけだけどヒメマスは三種の味がありどれも美味しい。
古平町唯一のセコマで驚きのマリトッツォ!
セイコーマート ふるびら店
古平町で唯一のセコマ店舗だったと思います。
札幌方面から積丹岬方面へ行く場合、最後のコンビニです。
唯一無二の五百羅漢図、圧巻の体験!
曹洞宗法興山禅源寺
五百羅漢を観に行きました。
五百羅漢寺圧巻です。
新鮮な魚と女将の優しさ。
中央旅館
女将さんが気さくでとても優しいご飯美味しい。
雪の重みで破壊、、新鮮な魚が味わえます!
国道229号の名物、タバターサンド!
田畑菓子店
タバターサンド!
家族がお土産で買ってきてくれました。
インディア芸術祭で心安らぐ。
願雄寺
宗教離れが進む中、工夫している今回は、インディア芸術祭。
イベントさせて頂いてますお線香の香りは心も落ち着きます。
ホッケ薫製、珍味マニア必見!
中村海産物店
地元の方から聞き、ホッケ薫製¥1080-なり。
これをまるごと食べれたら大人だな。
開放感あふれる新庁舎で、マンホールカードをゲット!
古平町役場
ドッグランが隣接しているため日を問わず人が訪れる施設になっている。
素晴らしい庁舎、窓から海が見えます。
古平の野球グランドとプール!
古平町B&G海洋センター
監視の職員もしっかりと配置されていました。
野球のグランド最高!
特製スイーツと笑顔を。
中島公園
最近の口コミじゃなくてすみません。
明治時代の思い出、ここに。
古平町立古平小学校
懐かしいですね。
私の祖母が通ったと思う学校。
素敵なアレンジで癒しの空間。
花工房彩
いつも素敵なお花、アレンジを作って頂いて癒されています。
27ホールの広々コースで楽しもう!
古平町あいらんど広場 パークゴルフ場
広くて27ホールあります。
You can rent clubs. They have 3 courses. Very nice!
昔町一番のスーパーで、心温まる体験を。
㈲マルカうめの
アットホームなお店(๑•̀ㅂ•́)و✧値引き商品あり。
町と共にすっかり錆びれちゃいましたね。
オープンしたばかりの素敵な歌の巣。
スナックHaru
歌って盛り上がれるお店。
オープンしたばかりの素敵なお店です!
家族の眠り守る、安らぎの場所。
古平町営墓地
祖父、祖母、父、母、が眠っています。
親切なスタッフが揃うお店。
わたなべ理美容室
対応がすごく親切。
アットホームな値引き商品、ここに!
㈲マルカうめの
アットホームなお店(๑•̀ㅂ•́)و✧値引き商品あり。
アットホームで親切な店。
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク