古めかしい外観も魅力的なシャワートイレ完備。
トイレ(道の駅 一枚岩 モノリス)
外観は古めかしいけどきれいでシャワートイレあり。
スポンサードリンク
想像以上の植物種、ほっとするガーデン!
kii garden
想像以上に、たくさんの植物種が植えられていた。
ほっとできる素敵なガーデンです。
熊野桜、心揺さぶる小森川の魅力。
小森川ジーンファーム(一般社団法人 樹木医甚兵衛)
人口あたりに換算すると世界平均の6分の1しかありません。
熊野桜を愛する人は是非とも一度は小森川保存林に行くべきだと思います。
スポンサードリンク
池周りを散策、鹿の足跡に注意!
大谷湿田(直見のハッチョウトンボ)
サンダルや短パンで隣の池の周りを歩くとダニのリスクがあります。
毎年8月の休みにフラッとでかけます。
古座川で過ごす贅沢な水遊び。
空木小屋
前の古座川で水遊び最高に楽しい小屋に遊びに来ている方々もとても良い人。
ゆっくりとした時間を川の流れを見つめながら友と過ごす、贅沢な時間を。
スポンサードリンク
熊野古道大辺路、四阿山へ!
池野山環境衛生センター 公園
道を見つかられず、道路を歩くことになってしまいました。
施設の左手が熊野古道大辺路の入り口になっています。
新鮮な乳牛直送の味!
瀧本畜産
乳牛を飼っています。
瀧本畜産🐮🐮🚚
スポンサードリンク
川岸神社 遥拝所
一般社団法人 樹木医甚兵衛 樹木医の植木屋
美しさ抜群、神秘的なハリオの滝。
ハリオの滝
美しさ抜群で神秘的です。
和歌山県古座川町にあるハリオの滝。
株式会社あがらと
自然の造形、満喫しよう!
和歌山県朝日夕陽百選 一枚岩
自然が作り出す造形を満喫できました。
道の駅としては小ぶり。
神明神社 旧社
溶岩の恵みを堪能しよう!
少女峰 (十七ヶ嶽)
高い。
溶岩が固まってできたんだと思った。
地主神社
司馬遼太郎山荘
一般公開していませんのでご注意。
古座川の若衆宿で伝承を体験。
高池の互盟社
明治時代に創立された古座川町高池下部地区の青年会互盟社の社員が獅子舞の練習や会合で使う会館でいわゆる【若衆宿】。
古座川町 おおじゃの森
明神崎神社
神戸神社
道の駅で感じる温かい視線。
古座川町 小川出張所
道の駅で休憩しているとチラチラと見てらっしゃる気がします。
区長さんがいるアットホームな空間。
松根区民館
区長さんやさしかったなー。
一枚岩西側のトイレ、安心の清潔感!
一枚岩公衆トイレ
一枚岩よりやや西側にあるトイレです。
西川のたんぼと先人の池。
西川池
西川のたんぼを支えてくれています。
山奥に池を作った先人の努力の結晶をみれます!
ポツンと一軒家で魅力発見!
後口農園
「後口(うしろぐち)」さんのお宅です。
先日放送のポツンと一軒家に出られましたね。
高台から古座川を一望。
展望駐車場
高台にあるので古座川の集落を一望できます。
ドライブがてら寄れます。
ワンチャンお出迎えトイレ。
蔵土グラウンドトイレ
ワンチャン🐶お出迎えトイレ🚻
鮎道と杭で簡単入川!
明神郵便局
入川ルートは直ぐに分かるはずです。
平井川神社 跡
ゆったり駐車、4台分完備!
高池郵便局 ATM
駐車場区画は(4台)分あります。
新鮮な卵の極上体験!
有精卵無人販売
美味しい卵が売っている。
河内神社近くの無社殿神社。
宇津木矢倉神社
河内神社からほど近い場所にある無社殿神社。
おっちゃん不在で少し寂しい。
七川漁業遊漁券販売所
おっちゃん居らんかった⁉️(ーー;)
古座川 西川の芝桜
(有)東組
もみじがおおきくって。
八幡紅葉
もみじがおおきくって。
耳の地蔵
2台分の駐車場完備、便利なアクセス!
西川郵便局
駐車場あり 2台分となっています。
地主神社 旧社跡
上村金物店
スポンサードリンク
スポンサードリンク