会津大仏と静寂な雪。
叶山 三寶院 願成寺
辰巳年の守り本尊である願成寺で還暦の厄祓いをお願いしました。
會津大佛目当てに参拝。
スポンサードリンク
喜多方の笹正宗、甘くて美味しい!
笹正宗酒造
お酒の在庫が殆ど無くなってしまっていました。
2022.04.29訪問。
願成寺の山門は重厚感のある立派な門です。
叶山 願成寺 山門
願成寺の山門は重厚感のある立派な門です。
スポンサードリンク
喜多方の酒屋で楽しむ、旨い笹正宗。
笹正宗酒造
日曜日はお休みとの事でしたが場所の確認ともしかしたら?
美味な酒を造る所です。
会津大仏が見守る、歴史の道。
千佛堂(旧阿弥陀堂)
元々はコチラに会津大仏(阿弥陀仏)が鎮座していたと言う事です。
貞享3(1686)年に造営されたもので和様と唐様の折衷様式。
国指定文化財、会津大仏を拝む。
叶山 願成寺 大仏殿
国指定の重要文化財です。
国指定文化財に指定されている会津大仏がコチラに安置されています。
全 6 件
スポンサードリンク
