沖縄本島北部の絶景でリフレッシュ!
国道58号15.9キロポスト駐車帯
ドライブに疲れたときに休憩。
小休止に立ち寄れる。
スポンサードリンク
古き良き昭和の沖縄、優しさ溢れる宿。
ホテル国頭
ダイビング旅行で3泊しました。
完璧をもとめる人には向いてないホテルです。
大国林道を楽しむ電気バスツアー!
世界自然遺産の森を巡る やんばる電気バス 乗車場所
大国林道の電気バスツアーで使用する。
とても楽しかった!
スポンサードリンク
穏やかな味わい、沖縄そば700円。
サツキ丸
料理のことからこの土地のことなど色々教えていただきました。
コスパよし。
穏やかな波と軽石のビーチ!
与那海岸
ヤドカリが沢山いました。
波が結構あるのに、風が穏やかでした😄
スポンサードリンク
沖縄最北端の便利な駐車場!
セブンイレブン国頭辺土名店
見やすいセブンイレブン駐車場がとても広くて入れやすいです。
コンビニの沖縄最北端が更新されましたね。
刺身セット500円で新鮮楽しむ!
辺土名精肉鮮魚店
刺身セットで500円!
スポンサードリンク
休みでも対応、感謝の声多数!
国頭レンタル
休みの 対応ありがとうございます😊いつも感謝してます!
大概の機材揃う。
みんなの宿HENTONA
豊富なお酒、立ち飲みで楽しむ。
酒の丸重商店/角打
焼酎いろいろあってそのままお店で立ち飲みブースでいただくことができます!
店長さんの対応もとても良かった。
奇岩がいっぱいです。
弁財天岩
奇岩がいっぱいです。
ヤンバルクイナ生態展示学習施設
国頭村安田の自然遺産ホテル。
アダ・ガーデンホテル沖縄
山の中にポツンとあります。
沖縄は国頭村安田にある素晴らしい造りのホテルです✨世界自然遺産となった今では大変貴重なホテルだと思います。
フレンドリーな郵便局員が待つ。
奥簡易郵便局
Friendly post office staff. Limited English.親切な郵便局員。
フレンドリーで親切なスタッフ(原文)Friendly and helpful staff
辺戸岬で新たなトレイルの旅を!
JAPAN TRAIL(日本トレイル)起終点
国頭村の辺戸岬(へどみさき)にJAPAN TRAILの起終点道標を設置しました。
トレイルの起点なんですって。
ヤンバルクイナのマフィン、180円の美味。
カロッテ洋菓子店
フルーツケーキが美味しいです。
ヤンバルクイナ生態展示学習施設の受付で売っている一個180円のマフィンがとても美味しいです。
無人島のような大きなラグーン。
安田ケ島
大きなラグーンの中にある島です。
無人島!
本物以上のカッコよさ、体験しよう!
道の駅ゆいゆい国頭 展示室
確かにちょっと暗くて勿体ない。
本物よりキリッとカッコよく作られてる!
スフィンクスの岩と美しい海。
リュウキュウスフィンクス
写真を撮りにここへ来ると、綺麗な海が待ってます。
スフィンクスのように見える岩。
海を望む絶景スポット。
宇嘉公民館
見晴らしが最高です。
隣に食堂があり目の前は海。
謝敷集落で感じる、沖縄の時間。
謝敷節の碑
国道58号線沿い謝敷集落の北側入口・謝敷いてびせに うちやりひく波の 謝敷めやらべの め笑れはぐき。
沖縄の本当の昔の集落って感じか素敵…時計なんて要らずに時間の流れや季節の変わりが感じられるんだろうなぁ〜😌
It’s very nice place!
国頭村戦没者慰霊之塔
It’s very nice place!
公民館で楽しい宿泊体験を!
奥間区事務所
応対がいいですね⁉️
以前、子供会の旅行で公民館に宿泊させてもらいました!
用地の関係で、管理所付近から見ることしかできない。
北部ダム統合管理事務所 安波ダム管理支所普久川ダム
用地の関係で、管理所付近から見ることしかできない。
オフィス・アクアプラネット
昼の景色は階段で!
国頭村森林公園天文台
屋上階へは昼間でも階段で登る事が可能。
それが大前提になります。
旅の宿 ニライカナイ
それが大前提になります。
伊集の湖の内側から放流口を眺めることができます。
辺野喜ダム展望所
伊集の湖の内側から放流口を眺めることができます。
昔から地域の方達に親しまれた岩のようです。
フパダチ大岩
昔から地域の方達に親しまれた岩のようです。
カレーパーラーソウスイ。
やんばる3村観光連携拠点施設
カレーパーラーソウスイ。
沖縄一のマンゴー、ITで進化中!
サンヒルズ沖縄
衰退気味にある国内マンゴー栽培事業の状況下において現在当農園が取り組んでいるIT技術導入による経営改善施策の成果に高い関心を寄せております。
ホコリを持った人が集まっているという印象です。
敷地(の大部分。
琉球大学農学部 附属亜熱帯フィールド科学教育研究センター与那フィールド
敷地(の大部分?
与那の七福神
宜名真展望台
Amazing parking spot and a breath taking view. but like others mention...
2019年の卒業生をもって休校。
北国小学校跡
2019年の卒業生をもって休校。
自然豊かな山川でゆったり!
辺野喜区公民館
共同売店もあります。
いい所だなー🎵
2019年から休校になっているようです。
国頭村立 佐手小学校
2019年から休校になっているようです。
国頭郵便局
外観しか見てませんが可愛い郵便局で思わず写真撮っちゃいました。
キャンプするには良い場所だと思います 橋の下にテン...
楚洲の浜
キャンプするには良い場所だと思います 橋の下にテントを張ると色々都合が良いと思います。
美しい沙灘で包場の贅沢。
夫婦岩
滿隱密的地方,岩石有些距離不是合在一起的,要仔細看才能看出端倪,很美的沙灘,當天來包場,這邊一定要自駕喔!
スポンサードリンク
スポンサードリンク