伝説のザーレンオイルを体験!
(有)サカエ自動車商会
初めて利用しました。
対応がすごく丁寧な社長さんです。
スポンサードリンク
親孝子神社で心温まる時間。
親孝子神社
珍しい名前の神社です。
親孝子神社。
佐貫観音まで徒歩2分の好立地!
橋の記念碑
佐貫観音からほんの1~2分の距離にあります。
この辺って、水量が少ない時に露になる川床が良い感じです。
スポンサードリンク
平安時代の美、枝垂桜の神社。
大宮神社
境内に見事な枝垂桜があります。
拝殿額には「正一位大宮高龗大明神」とある。
東荒川ダムカードとダムカレー!
東荒川ダム
ダムカレーを提供してくれるお店が近くにある。
東荒川ダムカード貰えます。
大宮コミセンでのんびり!
大宮公民館
100kmウォーク大会最後のエイドでのんびりできました🍀
大宮公民館から大宮コミュニティーセンターに名前が代わりました。
薬師観音のある日光院。
薬師堂
観音堂の額には「日光院・月光院・薬師観音」。
薬師観音。
片づけ完了後の新生活を楽しもう!
MOMOKO Pet 犬猫ブリーダー
片づけが終われば、もっと整理整頓されるはずです。
面白くてフレンドリーな店主!
美容室 chill
店主さんがとても面白くてフレンドリーな優しい方でした!
店主さんがとても面白くてフレンドリーな優しい方でした!
シャキシャキ美味しい梨、秋の味覚!
江田梨園
今年も美味しい梨をありがとうございます💕
ただのいい店だよ。
星宮神社で心を癒す。
星宮神社
星宮神社。
運動公園近くで休憩、すず音コーヒー!
セブン-イレブン 塩谷田所店
塩谷町の運動公園から一番近いコンビニだと思います。
今日行きましたトイレが綺麗でよかったです。
狭い道に佇む、佐貫の古道標。
佐貫の道標
道が狭く🚙を停めて📷撮るのに躊躇しました。
佐貫の路傍の片隅にひっそり存在する古い道標です。
宝福寺の裏手で古墳巡りを楽しむ。
大宮城跡
ヤブの中には深い堀♪や土塁♬が残ってる奥には古墳もイッパイ手持ちの縄張図と現地の説明板🪧とでは主郭の位置が違ってた。
宝福寺の裏手の山が大宮城址です。
幻想的な川霧と白鳥の舞。
旧日光北街道 船場の渡し跡
白鳥の飛来地。
白鳥が 多いときには100羽以上 います。
寛大な心で迎える真言宗のお寺。
持明院
住職さんがすごく寛大な心の方だと思います。
真言宗 持明院。
江戸時代の石碑と桜の美、星宮神社!
星宮神社
歴史の証拠として江戸時代の石碑がありました❗️
桜の花がキレイです。
子供の頃の遊び場、箒根神社。
箒根神社(熊ノ木)
実家のすぐ側にあったので子供の頃は、遊び場でした。
箒根(ほうきね)神社。
優しい医師たちと真実を語る。
大和田内科
全員が、優しい、親切、丁寧、★10!
母が新コロワクチン後遺症でお世話になっています。
亀の形の珍岩と仏の使い。
亀の子岩
今まで全く知りませんでした。
佐貫石仏のうえにある亀の形をした珍岩確かに見えました仏の使いが。
西古屋ダムの隠れ家!
東京電力リニューアブルパワー(株) 塩谷発電所
西古屋ダム❗️畦道の様なところを入ると突然現れます。
神様の水で心も清める。
高尾神社
天津瓊々杵命境内社:琴平神社、愛宕神社、山神社、湯殿山神社、天神社周囲は広く平地で、遠く那須連山、日光連山、高原山、羽黒山を望む。
神様の水を毎回いただいてます。
新鮮なお刺身が魅力!
魚明商店
お刺身が新鮮で美味しい。
口コミを聞いて買ってみました。本当に美味しかった。
色鮮やかな不動明王像楽しむ空間!
井戸神不動尊
色鮮やかな不動明王像を見ることができる。
4種類のイチゴ詰め合わせ、地方発送OK!
小野崎農園
地方発送をお願いしました。
川と山に映る夕陽、感動の美しさ。
佐貫観音橋
夕陽がきれいですよ。
川と山の美しさ。
身体が変わるトレーニングジム!
TEKKA's GYM (TGFC)総合格闘技&フィットネス
いいトレーニングジム!
身体が変わってくるぅーーー。
ヤシオツツジとともに安全下山を。
前山
時間掛けてでもよーく確認しながら下山する事をお勧めします。
釈迦ヶ岳林道への分岐,この先道が分かりにくいのでGPSを確認しながら下山することをお勧めします。
皇居の記念碑を訪れよう。
皇太子殿下行啓記念碑
皇居の方々が来られた時の記念碑があります。
上寺島薬師堂の天然記念物を堪能。
コノテカシワ(塩谷町指定天然記念物)
上寺島薬師堂の敷地内にある塩谷町指定天然記念物。
子供も大人も楽しむお菓子とアルコール。
日野芳酒店
子供達、大人達のお菓子と、アルコールを販売している。
馬頭観世音が見守る静けさ。
原 石碑群
馬頭観世音・湯殿山・二十三夜塔が並んでいます。
廃校の魅力、上沢小学校跡地で!
塩谷町上沢公民館
昭和53年(1978年)廃校になった塩谷村立上沢小学校の跡が公民館として利用されているようです。
主郭跡の神社と遺構巡り。
玉生城跡
主郭跡に神社があり、周囲に堀などの遺構が残る。
迷いなし!
船生城跡
登城口分からず。
高野山で得る心の静けさ。
補陀落山青蓮院 観音寺
高野山真言宗。
鶏頂山円満寺の納経をいただくことができます。
不動堂で出会う不動明王。
不動堂(旧妙雲寺ご本尊十一面観音)
廃寺の本尊だった仏像を祀るための御堂のようです。
中には立派な不動明王木造と十一面観音像が安置されています。
西古屋ダムまでの道のりを楽しもう!
西古屋ダム
東武線の新高徳駅の近くで国道121号線から県道77号線で鬼怒川と並行して下り約6km程走り左折して北上すること4~5km細い道を走行します。
利根川水系白石川に建設されたダム。
大宮コミュニティーセンターで健康診断!
大宮公民館
100kmウォーク大会最後のエイドでのんびりできました🍀
町の健康診断で行きました。
昭和の良さが感じられる!
栃木県企業局 風見発電所(水力)
雨の直後だったので水しぶきを上げて勢い良く流れていました。
只今工事🚧⚠️してます‼️😀
スポンサードリンク
