春のシャクナゲで休憩。
シャクナゲ平
中出コースと勝原コースの合流点広場になっていて程よい休憩ポイント春にはシャクナゲが咲いているらしい。
勝原ルートから上がると急登の合間にゆったりとできる平な空間があって少し休憩になる。
スポンサードリンク
美しい湖と発電ダムの魅力。
仏原ダム
It's also part of Hokuriku electricty. The lake is beautiful wherever ...
北陸電気の一部でもあります。
隠れ家のような魅力、探し出して!
七反滝
どうやって近くまで行くのか分かりませんでした。
スポンサードリンク
新緑の中で響く滝の音!
仏御前の滝
土砂崩れで通行できなかった滝までの遊歩道が令和6年11月15日までに復旧工事が終了し16日から利用できるようになりました。
登りきったその先には素晴らしい滝が待ってます!
九頭竜エリアの駐車場、隠れたスポットへ!
仏御前の滝 専用駐車場
凄い降雪でした、当然滝へは行けませんでした。
肝心の瀧への経路が土砂崩れの為、立入禁止でした。
スポンサードリンク
急登のもちがかべから荒島岳へ!
中荒島岳
其實就算是有雪的地面,一開始也可以不用使用冰爪....到登山口繼續往上後慢慢陡升後再穿上。
佐開分岐から急登の「もちがかべ」を経て到達ここまで来れば荒島岳山頂は直ぐそこ。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク