大野町の歴史を無料で学べる!
大野あけぼのミュージアム(大野町埋蔵文化財センター)
これが入場無料とは…大野町近隣の人は足を運ぶべきです。
ゆっくり見学できて楽しめました古墳と条理についてのビデオ上映がありました。
スポンサードリンク
深夜の神対応と絶品こいわし。
ミニストップ 大野町稲富店
快く引き受けてくれるので大変嬉しく思っております。
神対応ありがとがうございました*\\(^o^)/*
二次会で利用させて頂きました。
スナック リド
二次会で利用させて頂きました。
スポンサードリンク
コンクリート製品はここで決まり!
昭和コンクリート工業㈱揖斐川工場
コンクリート製品ならココ。
週末は『ゆらら』で土鍋ご飯!
カフェ ゆらら
今日は友人と「久しぶりに『ゆらら』さんに行こっか!
お盆休みという事だからか、すでに10組は待っていました。
スポンサードリンク
土鍋ごはんと紫陽花に囲まれて。
カフェ ゆらら
緑の中のカフェ、雰囲気はとても良いです。
山の手前にあるおしゃれなお店です。
節分星まつり、写真の迫力!
来振寺
節分星まつりという事で行って参りました。
場所取りから既に思った撮影イメージから遠ざかってしまいました乁( •_• )ㄏ何時間早く来れば場所取りが出来るんでしょう?
スポンサードリンク
独特な白いお社、来振神社。
来振神社
250402モネの池というより泥の池、五分咲き?
約3年振りの参拝になりますが白いお社の雰囲気が独特なのは変わらず健在です。
大野町で楽しむ美味なモーニング。
梅の木戸
大野町に用事があり初めて利用しました。
美容院と同じ建物の喫茶店。
愛犬と雪遊び、緑に癒される公園。
木振ふれあい公園
緑がたくさん目に飛び込んできます。
愛犬と来ました雪の中で走り回って、楽しそうでしたよ。
岐阜大野町の親切な出会い。
(株)大里ラボラトリー
皆さんとても親切でした。
岐阜大野町雪2/14(原文)Gifu Ono Cho neve 14/2
母が毎日食べる美味しさ!
大里研究所
私の母が購入し、取り憑かれたように毎日食べています。
4年前から愛用してます。
干し柿体験で味わう秋の大野町。
大野町立北小学校
干し柿に 大野町北小児童が体験】
ろひなけかた!
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク