干潟を眺める撮り鉄の聖地。
波瀬ノ浦橋
干潟をながめながらドライブ!
この近辺、撮り鉄のいい撮影スポットになってます。
スポンサードリンク
ハートと翼のモニュメント、眺め良好な駐車場!
肥前屋 第2駐車場
眺めの良い綺麗に整備された駐車場ですハートと翼のモニュメントが設置されています。
広い駐車場で相談しやすい!
太良町役場
駐車場が広く利用しやすいです。
相談や何に対しても親切丁寧に返答回答してくださる町の役場だと思います。
スポンサードリンク
甘〜い美味しい太良みかん、自然の恵みの収穫体験!
山本農園
オーナーさんが親切で初めてのみかん狩りでしたが子供達もテンション上がり夢中になって収穫してました。
安心安全そして減農薬に取り組んでいる山本農園さん。
昭和の味を堪能、伊万里牛満喫。
幸楽園
酒店職員介意,味道不錯,價錢便宜。
食べ放題とか色々行ったけどここが1番美味かばいもっと高くてもよかっちゃなか?
スポンサードリンク
こんなに美味しい串を安く!
峰松
良かお店。
こんなところにこんなに美味しいお店が!
子供も夢中!
山本農園
オーナーさんが親切で初めてのみかん狩りでしたが子供達もテンション上がり夢中になって収穫してました。
今年はカラスも飛んでくるそうです。
スポンサードリンク
キラキラと落ち着きの共存。
カラオケ&カジュアルBAR 夜ASOBI
落ち着いた雰囲気もあって居心地良かったです。
大浦亀ノ浦地区の慰霊の塔。
昭和37年7月8日災害慰靈塔
昭和37年7月8日災害によりたおれられた44名のご冥福を祈念して大浦亀ノ浦地区に慰霊の塔が建立されました。
駐車場広々、丁寧な接客!
ファミリーマート 太良店
店内は普通のコンビニです。海沿いにあるんで磯臭い?
普通ファミマです。
清潔感あふれる空間へ、定期清掃の逸品。
竹崎城跡 公衆トイレ
定期的に清掃はされてるようでした。
大会や試合にも最適!
太良球場
コンビニも近く、大会や試合をするにはとてもいい。
竹崎ガニと共に、歴史の眺望を。
竹崎城跡
こちらは本来の竹崎城跡の遺構で、大土塁と石垣が見られます。
こちらが城跡のようです。
若宮神社で神々と出会う。
若宮神社
若宮神社とあるが第一の鳥居には「若宮八幡大権現」奥の鳥居には「白鬚稲荷大明神」と書いてある。
壮大な岩でのクールなハイキング!
鬼の岩屋
迫力ありました。
暑さにバテながら登った壮大な岩。
太良みかんとデコポンの極み!
やまだ果樹園
大変美味しいみかんですありがとう!
ふるさと納税でこちらの【おでこちゃん】を頂きました。
神秘的なオオキツネの群生地。
多良岳水源の森
神秘的荘厳な場所です又夏はオオキツネのカミソリの群生地です。
ほとんど人がいません。
ゴツイご主人の別格みかん。
やまだ果樹園
ゴツイご主人が作る繊細な柑橘類とにかく別格に美味い!
味が濃く美味しい やまださんのみかん 毎年楽しみに食べてますよ。
金泉寺へ簡単登山、ミツバツツジの美!
多良岳
いちおう頂上だけど眺望もなにもないというか看板は多良嶽神社のほうにあるので本当の山頂がどこにあるのか地図とにらめっこしても最後までわからなか...
金泉寺からはそれほど労せず登れます。
ミカン畑の中の美しき古墳。
伊福湯牟田古墳
細い集落道を登ったミカン畑の間にあります。
結構綺麗な古墳です。
毎日助かる品揃えが魅力。
山崎酒店
助かってます😁
スーパーオークションで安心のクルマ選び!
株式会社 岸元
スーパーオークションで安価・安全・安心なクルマをお世話してもらえます!
田舎の美味しさ、絶品お寿司!
万よし寿司
とても美味しくて最高でした!
田舎だけど料理がすごく美味しい!
映える巨大イチョウと御手水。
御手水権現
秋だけどとんでもなく映える巨大なイチョウ?
この神殿の裏の滝で御手を洗われたことからおこったといわれています。
ドライブ必見!
カーエネクス 大浦 SS
ガソリンが安い料金リッター155円でした☀️
長崎県は値段が高いのでドライブがてらここまで来ました。
絶品タレでラム肉の贅沢体験。
坂田ジンギスカン
ここのタレは絶品。
ラム肉買いに来ました。
美人所長の下川さんが魅力!
日隆運輸(株)九州営業所
所長の下川さん素晴らしい( ^-^)ノ∠※。
所長さんが、美人で人格もすばらしい。
マリンスポーツで夏を満喫!
太良町B&G海洋センター艇庫
マリンスポーツが楽しめる!
いい夏の思い出になりました!
太良町の自信作、丁寧な仕事。
(有)善徳丸建設
太良町を代表する企業。
非常に丁寧な仕事をされます。
広い駐車場でのびのび!
駐車場
駐車場は広め。
広いので停めやすいですね👍
芝生の広場で心地よい風。
芝生広場
素敵な広場〜
休憩や遊んだりするのに良いなって思いました👍
綺麗に整備された空間で、癒しのひとときを。
海中鳥居 公衆トイレ
綺麗に整備されていた。
綺麗に清掃されてます。
竹崎牡蠣と蟹の極み!
宗徳丸
宗徳丸の『ゆり姫』最高✨宗徳丸の牡蠣。
最高な蟹、牡蠣!
大浦で友と共に過ごす。
太良町立大浦中学校
大浦の友人が通っていました。
草堆に包まれた古墳探険。
道越古墳
道から古墳入り口までが草蒸してました。
乾燥バラ海苔、絶品の美味さ!
佐賀県有明海漁業協同組合たら支所ENEOS たら支所 SS (佐賀県有明海漁協)
乾燥バラ海苔がウンマイです。
これはこれで大満足でした。
大魚神社駐車場
これはこれで大満足でした。
元禄年間の作、登山道の宝。
多良岳六地蔵
立て看板のおかげでみつけやすい。
元禄年間の作。
美しい石楠花に囲まれて。
前岳
蝿が多いです。
石楠花が綺麗。
山登りの前は御参りを!
役の行者座像
この山に登る時には御参りして行きます😊
縁があるのでしょうがよくわかりませんでした(^_^;)下駄がお供え?
スポンサードリンク
スポンサードリンク