本物のプロがいるスタジオ。
奈良市の写真館 フォトリンクス
場所は分かりづらいけど、料金安く、雰囲気もよい。
本物のプロのキャメラマンがいるスタジオです。
スポンサードリンク
郵便局前の庚申さんとレトロモダン。
奈良元興寺郵便局
みなさんいつも優しく対応してくださいます。
郵便局前にも庚申さんが吊るしてあってびっくり😃思わず撮りました❤
春日大社の西側散歩で発見!
四脚門
多くの観光客が写真を撮るためにここに立ち寄る(原文)許多遊客在此駐足拍照。
春日大社絵所・上之屋の門を移築。
スポンサードリンク
心温まる猫たちの映画体験。
金鐘ホール
Jag tyckte att det var en liten bra upplevelse.
トルコのイスタンブールで自由に暮らす猫達と見守る人々との心暖まる映画です‼️
オープンウォーター資格取得、20年の信頼。
ダイビングスクール I-FISH
いつもここでお世話になっています!
オープンウォーターという最初の資格取得から20年以上お世話になっています。
旧陸軍奈良連隊の歴史と共に。
教育資料館
旧陸軍奈良連隊の開設時(1908年)に設けられた元弾薬庫です。
釈迦の足跡を感じる仏足石。
佛足石
仏足石を作って釈迦の足跡を表現したのだそうです。
増築工事ならお任せあれ!
植工務店
増築工事をお願いしました。
仁徳天皇の歌碑、国を想う歴史の声。
仁徳天皇歌碑
仁徳天皇を調べておってここにあの有名な歌碑がある事を知りましたのでとても国や民の事を想っておったんやなぁ~
氷室神社境内の右手の奥にあります。
氏神様が見守る場所。
素盞鳴尊社
この辺りの氏神様なのだろう。
般若寺 鐘楼で心静まるひと時を。
鐘楼
般若寺 鐘楼。
民家の裏手の隠れ家で。
北村城跡
PVCX+48C(奈良市)あたりの木々の間から入りました。
新しいターザンロープで遊ぼう!
神功三丁目街区公園(トンネル公園)
最近遊具が新しくなって、ターザンロープができた。
中央のユニークな形の遊具が特徴的な公園です。
ファミペイでお菓子ゲット!
ファミリーマート 奈良尼辻店
ファミリーマートのアプリファミペイを掲示するとアルフォートやうまい棒などのお菓子が貰えるサービスやってます。
家々に囲まれた古墳へ。
兵庫山古墳(垂仁天皇陵陪塚飛地い号)
家々に囲まれ道路に面す古墳です。
バス停前で便利、待ち時間もアート体験。
昔のくらし館・旧田中家住宅
バス停前で来やすいよ。
中が暗く何があるか見えない。
内侍殿で移殿の魅力再発見!
移殿(内侍殿)
内侍殿(ないしでん)またの名を移殿(うつしどの)。
車道際の桜が魅了する。
八柱神社
思わず車を道端に停めました。
歴史が迫力、四天王に会える!
御拝壇
歴史を感じる何気に四天王が迫力ある。
宿泊するなら、素晴らしすぎる宿!
ひとともり奈良本店
さっそく宿泊させて頂いた時の感想です。
素晴らしすぎた。
地蔵院の静けさを感じて。
地蔵院
地蔵院として地図等にはあるのですが入口付近の建物にはお寺らしさはありません。
最先端カラーで魅力アップ!
eyelash salon 703
とても上手で迅速丁寧にしていただけました周りにもおすすめしたいマツエクサロンです最先端カラーや新商品も楽しく通うのが楽しみです♡
施術は上手いですが、すぐに取れてしまいました。
最高のコロッケ、感動の旨さ!
あげあげ奈良・富士屋
ここのコロッケ最高😃⤴️⤴️に旨いです。
水・金曜の特別キッズカット。
アックス・ナチュラリー
ここのお店の前にある駐車スペースに停めようとした車に当てられそうになった。
キッズカットで何度も行ってる。
辰市神社のすぐ前、神様との出逢い。
時風神社
辰市神社のすぐ前にあります。
向かいの「辰市神社」を創建した人物とされる中臣時風(なかとみのときふう)・中臣秀行(ひでつら)を祀っています。
おうちのような美味しさ、手作り料理。
まんま舎
廃業されたようです。
行ってない。
佐紀神社で幸せをお祈り。
弁財天小祠
佐紀神社(亀畑)の境内社。
鳥居の手前に鎮座しています。
車の保険で選ばれる板金整備!
新英自動車株式会社
車の保険の指示にて修理依頼させて頂いた時より利用させて貰っています。
板金整備工場です。
雨でも安心、立体駐車場完備!
奈良市役所 駐車場
入り口付近の左側の駐車場は少し狭めなので奥に行ったら広々かな?
立体駐車場なので、雨に濡れにくい。
八大龍王神社で雨乞いのご縁。
八大竜王神社
日本各地にお祀りされています。
とても長閑な場所でした。
スタッフの心温まる対応。
ファミリーマート 近鉄学園前駅2番ホーム中央店
店員さんスタッフさんの対応は良いです。
小林茂樹氏の聞く力、体感してください。
小林しげき後援会事務所
小林茂樹氏本人は聞く力をもっておられ頼もしいです。
こじんまりとした、清潔感のある事務所です。
自然の中でリラックス、広い公園で癒されよう!
千代ヶ丘第2号街区公園
広い公園。
駅前ホテル宿泊の際に最適!
ザ・パーク 油阪
駅前のホテル宿泊時に利用。
吉田病院近く、相談に寄り添う薬局。
あしび薬局 敷島店
たいへんありがたかった。
自分自身が今まで行ったことのある調剤薬局の中ではここが一番最高じゃないかな!
転害門前で安心トイレ!
転害門前観光駐車場多機能トイレ
転害門前観光駐車場内公衆トイレ 男女あります。
アートの入り口で目を引く魅力。
青田家住宅
屋敷の入り口がアートのようなペイントで飾られているので目を引きます。
母の笑顔が輝く場所。
メディカルホームグランダあやめ池・奈良
母が入所しています。
新月と満月の特別営業、絶品ウオツシユチーズ!
KAMOSHI Bar いにしへ長屋
当面、新月と満月の月2回の営業だ層です。
アテのウオツシユチーズが絶品。
北登美ヶ丘の静かな児童公園。
北登美ケ丘 第6号街区公園
北登美ヶ丘6丁目の住宅地の奥にある静かな児童公園。
スポンサードリンク
