昔の店舗の名残を感じて。
(株)フーズマーケットホック 本部
昔はここにも店舗があったそうだけど事務所だけになってる。
昨日行ってないのに 他と比べてお高い。
スポンサードリンク
業務で寄ったガス屋のセンター!
山陰酸素工業(株) 安来ガスセンター
ガス屋さんには、センターは重要な場所っす❗
狭い駐車場で心温まる体験。
JAしまね 広瀬支店
雰囲気が暗い。
駐車場が狭いです。
スポンサードリンク
亀鶴の滝、高さ15メートルの感動。
亀鶴の滝
借景となっている亀鶴山に開瀑した人工の滝です。
昭和53年に開館8周年を記念して開滝した高さ15メートルの人工の滝です。
漆喰壁が魅せる大きな住宅。
原本家住宅
漆喰壁で、一際大きな住宅です。
スポンサードリンク
自動車メンテナンスが丁寧で安心!
(有)山本輪業
自動車の事に関して親切丁寧です。
メンテナンスとっても丁寧です。
大森ファームの新鮮野菜、農家直送!
いちご専門 ひだまり農園
当日に協力農家さんということで利用しました。
スポンサードリンク
建具の最高、丁寧な仕事を実感。
三原建具店
建具ならここが最高です。
仕事がとてもていねい。
春菊の美味しさ、ここにあり!
養浄寺 農産
春菊をいただきました。
港にポツンと佇む隠れ家。
天神
港にポツンとあります。
仕事で実感!
荒島マツダ
仕事でお世話になりました。
親切だから。
稚児岩出雲の絶景、自然の驚き!
稚児岩
マムシと遭遇。
高さ20m、幅5mの直立した大岩です。
松江の心温まる板金修理。
アルプス (株)セノオ
どこも繁忙期で忙しいのか門前払いで断られて、アルプスさんだけは親身に寄り添って対応していただきました。
塗装が上手で、いつも板金はお世話になっています。
道の駅・広瀬富田城からの冒険!
月山富田城 馬乗馬場跡
良かったです。
一番最初に着く郭です。
ドライブ中の安心、笑顔のサポート!
ENEOS 比田 SS (松田石油店)
急に駆け込んだけど、笑顔で快く助けていただいた。
お休みは、日曜のみ。
清らかな池と威厳のあるお社。
金屋子神社
初めの鳥居⛩から結構あり、池の水が澄んでて感じ良く思いました。
この辺りで白蛇を見かけたら😄財を築けるかも知れないよ。
優しい対応で安心の治療。
吉田歯科クリニック
パニック症持ちで治療前不安で涙出てしまっても優しく対応してくださりました感謝しかありません。
お医者さんは丁寧に説明してくれるので安心して治療を受けられます。
37年の信頼、大将の腕前!
野口理容店
高校2年の頃から37年間お世話になってます。
大将の腕は良いですよ❗
一番のマッチング、ぜひ体験!
理容いとう
私には一番のマッチングしてる。
いいですねぇ❗
平日遊べます。
子育て支援センター プレイルーム
平日遊べます。
松江市の高嶺、八雲温泉へ。
天狗山
ナビでこの場所を指定すると参道に着いてしまうので登山口から登られたい方は八雲村の熊野大社の方に行ってから八雲温泉スタンドに向かうと見つける事...
標高610mの松江市で一番高い山です。
"安心の郵便局、対応も良し!
荒島郵便局
普通の郵便局。
対応は良いですよ。
掃除が行き届いた安心のコミュニティ。
前飯島町集会所
掃除がしてあり良い感じのコミュニティです。
緊急避難場所としての機能があれば良いのですが。
おばあちゃんの釣り情報、釣り好き必見!
金蔵釣具店
おばあちゃんが親切に対応して頂いて釣り情報も教えてくれました!
水曜が定休日です。
静かな山麓の不思議な光景。
長台寺付近寺跡(岡の原廃寺跡)
麓まで出て家を建てられてすんでおられます。
夏期限定冷やし中華、トマト増々!
プラーナ飲食コーナー喫茶くれーぷ
夏期限定の冷やし中華が美味しい肉魚介系統が苦手なのでトマトを増々にして貰いましたいつも好き嫌いを言ってわがまましてます。
味はまあまあです。
拡大縮小のコピー、細やか対応!
(有)島田万年堂
普通の文房具店。
細かい拡大縮小のコピーに対応してもらいました。
行ってないのに魅力満載!
(有)フクダ塗装 荒島事務所
いい仕事シマスナー。
行ってないですが。
田舎で感じるアットホーム。
ENEOS 母里 SS (伯太石油)
アットホーム的なスタンドです。
田舎に、あって、助かりました。
あたたかい人柄が魅力の交流センター。
赤屋交流センター・赤屋サブセンター
あたたかい人柄で好感が持てます。
この場所に興味ナシ(笑)天下りなとこなん?
いいですね、また来たくなる場所。
大塚交流センター
いいですね。
まあまあ普通ですね。
地域の交流を楽しむ場所。
菅原交流センター
一般的な交流センターです。
初めて行った。
切妻造妻入り 一間×一間 階隠唐破風 礎石建ち鳥...
奈賀江神社
切妻造妻入り 一間×一間 階隠唐破風 礎石建ち鳥居は文化九年(1812)建立。
普通じゃない親切さ、田舎の郵便局。
安来赤江郵便局
田舎の郵便局です親切で良い。
普通じゃない。
寺田牧場
乳牛の個人牧場です。
国道9号線で心温まる感謝のひととき!
ネッツトヨタ島根 (株)トヨタウン安来
国道9号線上り側にあります。
丁寧な営業マンと、作業スタッフに感謝。
ヤンキー姉さんと愉快なひととき。
クリーニング本店
駐車場が狭い。
ヤンキー姉さんが多数居ました。
広くて止めやすい快適空間!
コスモス安来店 駐車場
広くて、止めやすいです。
区画も線引きもしっかりされてて、出入りもしやすい。
新鮮トマトが勢ぞろい!
(株)小林電機
トマトの販売してる。
仕事で訪問です!
広々とした第二駐車場で安心。
まるごう安来店 第二駐車場
駐車場がせまかったので、初めて行ったらびっくりした。
第一駐車場は狭くて混むのでこちらを利用します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク