宮崎牛と地鶏を五感で堪能。
たかおか魚苑
木々の葉擦れ等を感じながらいただく宮崎牛や地鶏は最高に美味しいです…夏場はゆず風味の効いためんつゆでいただく素麺が個人的なお勧めです。
わざわざ行く、否、行くべきか🍖雰囲気も最高!
スポンサードリンク
夜桜美しい天ヶ城公園。
天ケ城公園
4/7日22時までライトアップしてるそうです満開で綺麗でした!
西都原からの桜のハシゴです(笑)入船を出て都於郡から国富に抜ける道から天ヶ城公園へ向かいました。
愛らしい狛犬と鮮やかな拝殿。
粟野神社
去年から御朱印が置かれるようになりました。
宮司にお会いできて 本殿の龍柱は近くで見せてもいました(//∇//)龍柱や鬼瓦などとても素晴らしいと思える所が沢山でオススメの神社です⛩
スポンサードリンク
宮崎の素朴な和菓子、特製大福!
福岡食品
素朴な和菓子で、簡単に説明すると棒状の大福です。
10本入2箱(@1,200)買いました。
お城風建物のダムカード!
瓜田ダム
令和5年5月16日 訪問管理事務所がお城のような建物です。
静かでダムの周りはいいランニングコースのようです何人か走っていました。
スポンサードリンク
海軍医カレーで懐かしい味を。
雲海酒造(株) 高岡蔵
月に1度 墓参りに 駐車場を 使わせてもらってます‼️
雲海酒造の前にあります 亀悠遊名の憩いの場 ここの海軍医カレー 給食のおばちゃんが作る懐かしいカレーです。
イケメン店主の技術力、バイク満足!
チェインズモーターサイクルショップ
旅先での急なトラブルに対応していただきました。
親切丁寧に接客してくださいます!
スポンサードリンク
辛い咳も、ここで解決。
小室医院
患者さんに対して親切丁寧です。
みんな親切。
参道途中の巨木にドキドキ!
花見神社
ドキドキする感じの所です。
参道階段途中の斜めの巨木が圧巻です。
初めてダンプカーで合材を取りに行った時に職員の方々...
日本道路(株) 宮崎アスコン
初めてダンプカーで合材を取りに行った時に職員の方々が懇切丁寧に誘導して頂きとても感謝してます❗現場に時間内に運搬出来ました❗ありがとうござい...
気持ち良く利用出来ます。
宮崎銀行 高岡支店
気持ち良く利用出来ます。
リカーショップみつとみ
良心的です。
階段踊り場に真早流直義画。
高岡町商工会
階段踊り場に真早流直義画。
静かでよいです。
さくら学園
静かでよいです。
昔ながらの宮崎の味、煮干しラーメン!
花見うどん・ラーメン
久しぶりに来ました。
どこか懐かしさのあるお店。
圧倒の大イチョウ、秋に感動!
去川のイチョウ
めちゃくちゃ大きい銀杏です。
木の大きさに圧倒されました幹の大きさは絶景です。
大人気の長饅頭、絶対に食べたい!
福岡食品
何度来ても完売や店休日で買えなかった「長饅頭」。
素朴な和菓子で、簡単に説明すると棒状の大福です。
女子プロと練習、打ち放題!
(有)高岡ゴルフセンター
私は専ら250球で¥1500で練習してます。
アットホームで、いい練習場です。
高岡の天然ぶり丼、ボリューム満点!
食道家 離 伸
あまりにも美味しすぎたのでもう少しご飯が多かったら良かったなぁ♫www
日替わりの天然ぶり丼とうどん食べました。
みっちり濃い味わい!
福永トーフ店
知らん人はおらん程の素敵なご主人が作る ふるさと豆腐 最高です🍀😊愛知県でも食べられる様に成りましたね🌟👍楽しみが増えました🍀
かなり 評判宜しい。
10号線の頼れるタイヤ交換。
エネオス 高岡SS
セルフ。
タイヤ交換しました。
宮崎牛が驚きの安さ!
(株)アズマフード直売店
お肉の鮮度が非常に良かった。
メディアで見て実家近くなのに今まで知らずにいました。
瓜田ダム近くの登山口へ!
ヤッコソウ群生地
あらかじめ、瓜田ダム駐車場もしくは、展望台駐車場から来られると良いです、15分〜20分程度です。
JUグループのオークション場、応援してます!
JU宮崎
とても親切なスタッフ、すべてが提供されます。
応援してます‼️
逢魔時に魅せる一本櫻。
去川こども村
逢魔時の一本櫻。
ティーパック緑茶の豊かな味わい。
提石 製茶
ティーパック包装の緑茶を飲みました。
5分前到着、安心のタクシー体験!
山口運送(美登観光バス) 本社営業所
予約時間の5分前には到着していました。
宮崎・鹿児島のタイル専門店。
(有)イワクラ
鹿児島のユーミーマンションのタイル部門全体を扱っています!
のどかな川景色、心和む橋。
花見橋
のどかな川と空。
橋の下の流木がまるてワニのように見えました!
明るく朗らかな職員さんが待つお店。
デイサービスセンター はまゆう
職員さんが明るくて朗らか!
国道10号線近く、銀杏の名所へ。
去川の関跡
国道10号線から少し降りたところです。
銀杏が有名な場所で一回行ってみたいと思っていました。
薩摩藩主宿場の歴史を体験。
二見家
薩摩藩主の宿場や関所等で利用されていた事でも知られる武家屋敷です。
宮崎市で保健師と安心サポート。
宮崎市 高岡福祉保健センター 穆園館
保健師さんが常駐しています。
仕事が上手い!
オートカンパニー川畑
仕事が上手い!
山の中で味わうひととき。
宮崎ハイテク工業団地
山のなかです。
宮崎在住の折は持病薬、小村医院経由でお願いしてます...
ひまわり高岡薬局
宮崎在住の折は持病薬、小村医院経由でお願いしてます。
ナビ通りに行くと道の途中で到着のアナウンスが流れま...
東高岡体育館
ナビ通りに行くと道の途中で到着のアナウンスが流れました。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク