富士山と港、絶景の公園。
富士と港の見える公園
富士山の眺めがいいとサイトにも紹介されている公園です。
こんなステキな公園もあったんですねぇ(∩´∀`∩)💕遠くから白い建物が見える度に気になってたんです…真っ赤に咲いてる曼珠沙華に誘われて来てみ...
スポンサードリンク
小さな社がひっそりと鎮座している。
阿字神社奥宮
小さな社がひっそりと鎮座している。
堂の中には江戸時代の作と言われる閻魔王坐像とその妹...
えんま堂と六地蔵
堂の中には江戸時代の作と言われる閻魔王坐像とその妹である奪衣婆坐像があります。
スポンサードリンク
吉原の可愛いアニマルパン、食べてみて!
あにぱんや
吉原を散歩していたら可愛いパン屋さんがあったので立ち寄りました。
週一回位で行きます。
新鮮魚介と自家製惣菜。
スーパーオカムラ
昭和の香りが漂う街のスーパーて感じ マグロの質は良かったです。
もはや地域貢献と言ってもいいスーパー。
スポンサードリンク
絶景の津波避難タワー。
鈴川港公園
隠れたフォトスポット。
モールトンサミット2022
昭和レトロな喫茶で味わうナポリタン。
セイント
静岡富士・馬好きの喫茶セイント♪美味しいコーヒーあり〼富士市東海道本線吉原駅駅前の商店街のなかにありますが商店街は寂れてしまっているクルマで...
いまでは富士市内でも希少になりつつある昭和から続く喫茶店。
スポンサードリンク
富士山と港、晴れた日の絶景!
展望塔
風の強い日はなかなか凄まじい状況です。
ちゃんとした作りです。
港の見える丘公園で巫女おあじと出会う。
阿字神社里宮
鈴川の浜堤防に行く途中の「港の見える丘公園」の一角にあり小さな奥社も丘の北側に鎮座している。
三股伝説で龍に生贄として捧げられた巫女おあじが祀られています。
春は水仙、秋は彼岸花!
見付宿跡(元吉原)
紅葉は綺麗でした。
春は水仙、秋は彼岸花がきれい。
夜でも安心、薬をサポート。
清水薬局
薬を貰い忘れていた時に開いている薬局を見つけたときはほんとうに助かりました。
お稲荷さんの魅力、ここにあり!
大隈稲荷大神
お稲荷さんです。
吉原駅前のお店で昔ながらの金物屋さん的な印象です。
(有)かわかく
吉原駅前のお店で昔ながらの金物屋さん的な印象です。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク