小山総合公園の大きな体育館。
栃木県立県南体育館
豊かな緑に囲まれた、風格のある体育館です。
大きな大会をよく開催してます。
スポンサードリンク
100円で楽しむ変わった自転車。
小山総合公園 サイクリングセンター
とにかく料金が安いのでいいです。
100円で2周結構いい運動😅😅😅😅😅😅💦
子供たちが楽しめる公園!
小山市総合公園 水上アスレチック
子供たちを遊ばせるのに最適な公園!
芝養生のためしばらく利用できません。
スポンサードリンク
畑の中にある、見学しやすい古墳!
外城二号墳
畑の中にいきなり!
とても見学しやすい古墳です。
噴水で楽しい水遊びを!
森のフォーラム
夏場は噴水水遊び😀今年は噴水見られません。
スポンサードリンク
春の桜と遊具が楽しめる!
小山総合公園
犬の入れるエリアは決まっていますが思川沿いの散歩も気持ちいいです。
祇園城までウォーキングするのに駐車場を利用させて頂きました。
平日も泳げる本格50mプール。
栃木県立温水プール館
しっかり泳ぎたい方にもお薦めの施設です。
運動不足解消の一環としてしっかり泳ぎたい人向けで良かったです。
スポンサードリンク
小山総合公園の屋根付きBBQ
バーベキュー広場
平日に訪問しました。
運ぶのが楽です。
夏のホタルとアスレチック。
わんぱく広場
大型すべり台付き複合遊具のある公園。
夏には、ホタルが見られるそうで、綺麗な小川があります。
昔ながらの濃厚ラーメン。
大竜
穴場中の穴場です!
味噌ラーメン おいしぃけど、たまに濃いめな時もある。
広々とした小山総合公園で、春を楽しもう!
小山総合公園 第2駐車場
広くて空気が良い(田舎だからね)又小さな子供向けの遊具やレンタサイクル(園内)もある。
もう少しトイレなど綺麗にして欲しい。
歴史の息吹、鷲城の魅力。
鷲城跡
実は小山城=祇園城ではなく、実は元々こちらの鷲城でした。
小山市総合公園に駐車して登城しました。
鷲城跡に佇む、神々しい静寂。
鷲神社
ラジオ体操したりと、いい思い出です。
神様ヲ感じます!
畑の中で出会う古墳の魅力。
外城二号墳
地元民の横穴式石室フリークです。
こちら鷲城のかつての縄張り内に位置している古墳です。
体育館へつなぐ森の橋。
ふれあい橋
公園「森のフォーラム」と体育館に架かる橋です。
公園と体育館を繋ぐつり橋。
設備充実、丁寧な対応で安心。
小山広域保健衛生組合 小山聖苑
小山あんしん葬祭さんには感謝しかありません。
とても助かりました。
6月、ゲンジほたるの舞。
ほたるの館
今もホタルいるのでしょうか?
見たいけど夜ここに来るの怖い😥
ほたる いますか。
ほたるのせせらぎ
ほたる いますか?
公衆便所ですきれいに使いましょう。
トイレ
公衆便所です😁きれいに使いましょう。
公園内にあるトイレで男女別のトイレ女性用にも男の子...
トイレ
公園内にあるトイレで男女別のトイレ女性用にも男の子用の小便器あり。
明るい社長がいるメッキ工場。
(株)黒坂鍍金工業所 小山工場
メッキの工場です。
社長元気で明るくていいですよ。
小山総合公園ですよ☺️身障者トイレ有り。
小山総合公園 第1駐車場
小山総合公園ですよ☺️身障者トイレ🚻有り。
鳥居を越えた立派な土塁!
鷲城跡案内板
立派な土塁があります。
神社の鳥居をくぐったすぐ左手にあります。
ユーザーも満足の仕入れ先。
カントウツール株式会社
ユーザー仕入れ先ともに良い所です、
搬入業者も笑顔になる素敵な対応。
大友ロジスティクスサービス(株)小山営業所
搬入業者に対する事務員さんの対応が素敵です。
多彩な集会にぴったり!
外城公民館(自治会館)
集会等、色々利用されてます。
閑散とした隠れ家、落ち着く空間。
下の池
ここはいつも閑散としててなんかもったいないスペースです。
細やかな対応で安心の塗装屋。
臼井塗装
良く相談に乗ってくれて細やかな対応が可能な塗装屋さんです!
きれいな工場で新しい発見。
フェリック
きれいな工場。
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク