静かな広場で穴場キャンプ!
赤瀬ダム 自由の広場
テントを試し張りするにはお金もかからず駐車場も近いのでとてもいい場所でした。
広くて穴場的で素敵な場所でしたが湿度が凄く小雨が降ったりジメジメでギブしました。
スポンサードリンク
奥城山山頂からの515メートル。
奥城山
奥城山は熊の多いエリア⚠️
現在奥城山山頂より発信して居る515メートルです。
赤瀬ダム 水没記念碑
名號岩もありました。
スポンサードリンク
赤瀬ダム上流、川面の絶景!
御保谷甌穴群
川面にあるため土手を降りる必要があります。
赤瀬ダム上流にあります。
炭焼き小屋で極上のひとときを!
一休庵 風か
炭焼き小屋兼カフェ。
スポンサードリンク
大イチョウと落ち葉の絨毯。
圓光寺跡
大きなイチョウの木があり、落ち葉の絨毯になってた。
納骨堂が健在。
福井県側を一望する急登り。
大日山
登山口から急登り尾根に出れば深い山並みが分かる 途中避難小屋から降りて登れば頂上で福井県側が一望 北側のカタクリ小屋や鈴ヶ岳 大杉に出れる ...
スポンサードリンク
山間の古民家蕎麦屋、感動の味。
手打ちそば もとや
日曜、水曜、土曜だけやっている山間のお蕎麦屋さん。
桜の終わりかけの時期に大杉周辺をぶらぶらドライブしてお腹が空いたので初訪問。
炭火焼き鮎と岩魚のこだわり料理。
ゆるぎ荘
小松と言っても山の中。
塩加減も丁度よくてアユの旨味がしっかりと引き出されていました。
イワナつかみと温泉の楽園。
大杉みどりの里
串の刺し方など丁寧にレクチャーしていただいて楽しかったです。
毎年お世話になってます綺麗な施設です。
大杉町の自然、気持ちいい休息。
レクリエーション広場
たまたまヘリコプターの練習をしていました!
2023/7/15現在キャンプ場では無いです。
動山登山口で美味しい水!
弘法大師の自然霊水
かなり旨い、下山して又飲みましたが旨い。
マップと若干ズレてましたが無事到着できました。
細い道を通れば、絶景が待つ!
大日山新保登山口
ここにつくまでの道が細い。
スリルがあります、景色が最高でした。
古城脚下で静思し、歴史を味わう。
山崎城址
很好的古城旧址,占地广阔,适合静思在城脚下,回味历史的变迁。
ブナ林と滝、心癒やす休憩小屋。
大日山・鈴ヶ岳登山口
休憩小屋も整備されていて全体的に歩きやすい。
ブナ林と滝がたまりません。
静寂に包まれた大杉谷歴史の場。
円光院跡
今も静寂の中に歴史の重みを感じさせる。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク