茅葺屋根で静かなひととき。
里山リゾート かるかや
静かにのんびり過ごすことが出来ました。
ひとり旅で利用しました。
スポンサードリンク
宮崎の温泉でロウリュ体験!
すきむらんど温泉 かじかの湯
おむすびのセットを食べました。
平日昼間に利用しました。
すきむらんど大つり橋へ!
すきむらんど大つり橋
小人100円掛ります。
数十年ぶりに訪れる。
スポンサードリンク
地元の焼酎が沢山置いてあり、どれもとても美味しかっ...
河野酒店
地元の焼酎が沢山置いてあり、どれもとても美味しかったです。
山の中で味わう絶品蕎麦ランチ。
お食事処 花げしき
雰囲気がとても良く、味も美味しく満たされました!
運良く予約がとれて初訪問。
スポンサードリンク
すきむらんど大吊り橋からの自然の癒し。
すきむらんど
すきむらんど大吊り橋からの眺めはとても良き。
全部全体がかなり広くて、実は徒歩では回り切れない場所でした。
国道沿いの須木栗、特産品満載!
農業生産法人 (有)すき特産
国道265号線沿いで須木の特産品を販売されている。
栗まんじゅう🌰の栗がけっこう大きいです。
スポンサードリンク
靴を脱いで味わう、友達のような洋菓子。
洋菓子工房プチパリ(河野フーズ)
山間部の西米良村などに向かう直前にある洋菓子店としては此処が唯一の店舗となります。
宮崎市内の山形屋で購入しました。
おにぎり2種と唐揚げ980円!
おこめ処 お結びや
おにぎりが食べたいのなら早めの来店をオススメします。
おにぎり2個+唐揚げ3個で980円のセットをいただきました。
スキマランドとママコ滝。
ままこ滝展望所
スキマランドを訪れるもう1つの理由は、ママコ滝です。
期待して行きましたが・・・
ままこ滝で紅葉と快適バンガロー。
ままこ滝キャンプ場
駐車場は何処なんだろう。
11月上旬くらいから紅葉が楽しめます。
小川のせせらぎと癒し空間。
谷のほとりオートキャンプ場
小さな川沿いのサイトに1泊してきました😊川の水はとても冷たくて気持ちよかったです。
サイトのすぐ横に小川があり、水遊びができます。
大自然の川で水遊び!
すきむら河川プール
小学生がたくさん水遊びしてます、
ちっちゃいお子様と行くには良いかもです!
本物の風味、山猪と五大王。
すき酒造㈱
いろんな蔵元に伺ったことがありますが本当に周りに何もないところにあるこじんまりとした家内興業的に継承されているところには、敬服します。
焼酎へのこだわりと、作り手の優しさを感じる酒蔵さんです。
須木城跡を巡る新発見!
須木城址〔松尾城址・荒神城址・肥田木城址〕
城跡に行きました。
テレビと、新聞でるうっしリました。
昭和33年完成の珍しい治水ダム。
宮崎県綾南ダム管理事務所
なんか、優しいおばちゃんと犬が2匹います。
管理人さんが常駐しているので、土日祝もダムカード貰えます。
絶品ポテトサラダ、地元の味!
ファミリーショップたじり
地元のスーパーでポテトサラダは絶品!
このお店がないと弊害が大きい。
広々と音も気にならないバンガロー。
すきむらんど 東俣谷バンガロー
東俣谷の2つのバンガローがあるのですが、こちらのバンガローの方が広くて隣の音なども気にならないので良かったです。
宮崎県の大きいダム湖、ひぐらしの声。
綾南ダム
多目的重力式コンクリートダム。
綾の大橋に行く途中に立ち寄りました。
しょうゆからあげ弁当、絶品!
kitchenふじの
からあげ弁当(しょうゆ)を頼みました。
須木小学校前で楽しい時間を!
プチパリ
須木小学校の前にあります。
渓谷の丘に築かれた群郭式山城。
須木城跡
西米良の入口に当たる渓谷の丘に築かれた群郭式山城です。
柚子の搾汁の見学に行かせていただきました。
須木農産物加工場
柚子の搾汁の見学に行かせていただきました。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
