濃厚プリン、茨城空港限定!
おみたまプリン (株)山西商店
めちゃくちゃ美味かったバニラビーンズほしいというレビューあるけどこれはこれで良い素材と技術で勝負してるんだからベターな味にわざわざ近付ける必...
濃厚でおいしいプリンで、カラメルがジュレ状なのが特徴。
スポンサードリンク
素鵞神社で季節限定御朱印。
稲田姫神社
参拝をして季節限定の御朱印を授かりました。
茨城県小美玉市の素鵞神社の境内にある小さな社です。
水戸偕楽園の美味、納豆揚げ餅。
長島食品
タカノフーズで買ったドライ納豆がすごく美味しかったです。
水戸偕楽園でこちらが製造した、納豆揚げ餅を購入しました。
スポンサードリンク
桜の名所、地蔵尊の美景。
赤身地蔵
田舎の地蔵尊常陸小川の町が一望できます。
桜の名所の一つだとおもいます。
整備された美しさ、丁寧な祈祷。
理容ナカジマ
かなりいいですよー👍️
親切、丁寧です❗
スポンサードリンク
図書館の二階で本を発見!
小美玉市 小川図書館資料館
図書館があります。
静かに本が読めたり出来るので良いです。
店主の藤井孝一さん(こうちゃん)は物腰柔らかで気遣...
お祭り広場わっしょい
店主の藤井孝一さん(こうちゃん)は物腰柔らかで気遣い屋さんです。
スポンサードリンク
職員が丁寧で対応がよいです。
JA新ひたち野 小川ライスセンター
職員が丁寧で対応がよいです。
ファミリーカーもドリ車も、幅広くサポート!
カーショップ世成
外国人と全然話さなくて文句する。
仕事も接客もとても丁寧。
園部川沿いの小川河岸からの霞ケ浦を通る水運へと移行...
小川河岸跡
園部川沿いの小川河岸からの霞ケ浦を通る水運へと移行していきます。
市営駐車所の「小川河岸跡」の案内版の西。
小川河岸の水神宮
市営駐車所の「小川河岸跡」の案内版の西。
広くて奇麗、エアコン完備!
坂上町公民館
広くて奇麗、エアコン完備!
お休みにも柔らかい対応!
いしばし自動車
お休みにまさかの対応😊
対応が柔らかくて、良いです。
鹿島鉄道キハ432、歴史が息づく!
小規模多機能型居宅介護事業所 はるるの郷
鹿島鉄道キハ432 はるるの郷横に静態保存されています。
アットホームなお店です。
京
アットホームなお店です。
懐かしの昭和食堂、近江屋!
近江屋食堂
初めて食事をしました!
大衆食堂!
老舗の味、ジャンボロースかつ!
みすず
雰囲気も良く、価格も安く、美味しいお店です。
地元の老舗な感じ。
痛み改善なら骨盤矯正!
小美玉接骨院
骨盤矯正で通院しました。
ぎっくり腰で通院しました。
茨城の老舗、絶品エビ天丼!
小月庵
コスパが良く美味しいご飯が食べれる!
盛そばの大盛は辛汁の入った蕎麦猪口が2つ付きます。
イベントを楽しむ、癒しのカフェ!
小美玉市 小川文化センターアピオス
椅子が座り心地が良い。
静かでゆっくり展示物を見れました。
珍しい茶そばが味わえる!
長寿庵
茨城県龍ヶ崎にもあったと思います。
茶そばとどんぶり御飯のセットを、頼みました。
小美玉で味わう絶品お寿司。
扇寿司 支店
美味しくいただきました。
間違いない!
犬と猫の心強い味方。
とがし動物病院
全てが良心的。
いつもお世話になっております。
温もり溢れる我が家を実現。
(有)海老原建築
昨年子どもが少年野球を始め泥だらけになって帰宅するのがストレスで外付けのシャワールームを自宅に設置したく海老原さんに相談しました。
それぞれの土地のメリット・デメリットを教えていただきました。
まつだの手作り弁当、絶品カツ丼!
全日食チェーン フレッシュマートまつだ店
レジ前に置物のようにずっと佇んでいる老婆は?
お弁当がお手頃で美味しく、カツ丼が一押し。
小川町の親切温かい窓口対応。
小美玉市 小川総合支所
久しぶりに地元の市役所に行きました。
小川町は素敵です。
土禁の図書館で学びの時間。
小美玉市 小川公民館
土禁の図書館とは!
図書館はとても空気感が良くて学びやすいです。
アットホームな診療と早期発見。
長島内科
、心地よかったです。
受付も先生も親切でした。
静かに本を楽しむ、資料館二階へ。
小美玉市 小川図書館資料館
小美玉市立図書館の利用登録をこちらでしました。
使いやすい図書館、駐車場が小さめ。
リピート必至!
源兵衛本舗
文句なしに美味しい~⤴
空港で見つけて、味見して以来、リピーターになりました。
園部川の静かな釣り場で楽しもう!
そのべかこうおおはし
静かで釣りが楽しめる場所。
霞ヶ浦の流れこむ河川のひとつ、園部川の河口にかかる橋です。
霞ヶ浦の釣具店、和竿激安!
ベストフィッシング
うなぎのお持帰りができます。
町中の釣具店 大切にしたいと思います。
台之坊薬師、参道の大木で。
台之坊薬師堂
階段上がってすぐの大木がいい感じです。
旧小川町のニュースセンターの横の小道から参道に入ることができます。
保存されたキハ432、旅情を感じる。
小川南病院
当時、運行されていたキハ432が置いてあります。
かなり状態の良い車輌が展示してあるとこです。
街の電気屋さん、素早い対応!
ウエダデンキ 小川 本店
直ぐに対応して下さいました。
お客様のこと第一に考えてくれるお店です。
郵便窓口で便利にメルカリ。
常陸小川郵便局
駐車場が狭くて入る車と出る車で渋滞します。
駐車場が少し使いにくいです。
本田町公民館内、宗像三女神。
本田町の厳島大明神
公民館の敷地内にある神社。
今日は 近くに来たのて取りました。
小美玉市立元気っ子幼稚園
自分が行ってたよ幼稚園です今中2ですが今でも良く覚えてます先生方もとても優しい方です。
とても環境が良い。
園部川のほとりで、ほっと一息。
園部川の古社
こちらのふるやしろは園部川の川沿いにあります。
こちらのふるやしろは園部川の川沿いにあります。
江戸時代の流行、御当地八景を体感!
新河岸の渡し舟
小川八景 その八「新河岸の渡し」新河岸結軽渡舟(新河岸を結ぶ軽渡舟)この碑からは,のどかに流れる園部川の対岸に,天満宮の鳥居が見えました。
江戸時代の中頃に御当地八景が流行ったことがありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク