真っ黒おでんと生姜焼き。
木原食堂
家内と釣り旅行に行った時に木原食堂さんに寄らして頂きました。
生姜焼き定食と素麺、刺身を頼みました。
スポンサードリンク
小豆島の夢、可愛い焼き菓子。
うみねこかしや
クッキーの詰合を送ってくれました。
金〜日曜日に内海方面に行く時は必ずといっていいほど立ち寄ります。
絶望的な景色とチーズケーキ。
珈琲とブーケ。
さらに、そのチーズケーキが50円引きになるチラシを持っていたので、休日の夕方に行ってみました🚙googleMAPの案内で難なく来れたものの、...
道路の反対側が海。
スポンサードリンク
夜空の下で特製パスタ!
小豆島プライベートキャンプサイト
夜は星空、高松市街が見渡せ暖炉で暖まりロケーションが最高!
会社のメンバーでこの週末に宿泊しました。
小豆島の隠れ家で絶品醤カレー。
neutral cafe FINE
店内の雰囲気も心地よく、まさに癒しの空間でした。
小豆島の醤を使っているという小豆島醤カレーを食べるのを楽しみに伺いました。
スポンサードリンク
地元民推薦!
やっこ
ここは、天国です!
観光に来られた方にもオススメの、割烹寿司屋さんです。
自然あふれる海岸でのんびり。
釈迦ヶ鼻
僕は一人で行きたい所ですね…ぼーっとできますよ(・-・)
砂浜、海共凄く綺麗です。
スポンサードリンク
醤トマトの絶品冷やしラーメン。
麺屋賀球
つけ麺:やや塩味強め冷やしラーメン:醤トマトがアクセント油めん:絶妙鶏チャーシューが柔らかくて美味しい店員さんがフレンドリーで楽しい。
醤油ラーメンいただきました!
瀬戸内のお魚と新しい料理。
小豆島 三都の郷
食事がすごい私は食べきれなかった🤭
とても手入れの行き届いた大きな一軒家風の作り。
二十四の瞳映画村で見つける、可愛い白いオブジェ。
愛のボラード 瀬戸内国際芸術祭2022 sd33
二十四の瞳映画村近くにある白いオブジェ。
2021/07/17でかい。
小豆島の素麺、喉ごし絶品!
真砂喜之助製麺所(::not eat shopping only)
車中泊の旅Part.2香川県の旅、は小豆島からスタート。
入っていいの?
伝統製法の素麺試食体験!
丸善
素麺の購入、発送も笑顔でしていただきました。
待ち時間に素麺造りの説明もしてくださいました。
伝統の香り、心満たす宿。
お泊り忠左衛門 吉野
とても良いです。
非常適合自駕及烹飪的8位朋友,四個臥室有自己私人空間,臥室及廚房也有足夠的空間,晚餐提供自己煮的壽喜燒份量也非常足夠,牛肉有品質,下次去小豆...
大阪城石垣の切り出し地。
天狗岩丁場
他に人がおらず、ゆっくりと散策できました。
よくここから岩を割って大阪城まで持っていったもんです。
小豆島・八日目の蝉聖地。
福田海岸
小豆島最後に訪れた所です。
駐車場がないものの、まさに絶景。
ヤドンフェリーで小豆島へ!
小豆島フェリー福田営業所
雨でもう一つですが、明日は、晴れます。
小豆島へ姫路港から往復で利用しました。
歴史感じる素敵な古民家で、心温まるホスピタリティを...
西の家
美しい築100年の古民家民泊ホスト夫婦もとても優しく親切で素晴らしいです。
歴史を感じる素晴らしい邸宅。
激安と美味しい郷土食材。
JA香川県 小豆ふれあい産直市場
生そうめん売ってます。
昨日はアコウのお刺身、今日はタコのお刺身を買いました。
小豆島で楽しむタップ、フラリと体験。
きまぐれびーる屋台
ひとり旅でフラリ。
コミュニケーション能力を問われる感じです。
小豆島で素麺DIY体験!
小豆島ふるさと村
日本三大素麵產地之一,小豆島體驗素麵DIY,主要以木筷拉扯素麵的教學體驗行程非常有趣,也感謝製作者的用心說明,最後可以嚐到Q彈口感的素麵,也...
生そうめんをいただきました。
海まで見通せる静かなダムの眺め。
粟地ダム
横に長いダムだなと思いました💦
海まで見通せる眺めがキレイです。
坂手港から15分の灯台。
大角鼻灯台
駐車場もなく小さな看板がある場所から少し降りた場所まで行ける。
車で訪問。
眺め自慢の最高キャンプサイト!
camp tiki-tiki 小豆島
素晴らしいロケーションで最高のキャンプサイト。
こちらのキャンプ場の決め手は眺めの良さ!
海が広がる楽しいプール体験!
小豆島ふるさと村ファミリープール
毎年行っていますが、毎回行きたくなります。
人が割りと少なくて良い。
福田港を望む展望台とダムカード。
吉田ダム管理事務所
ダムカードもらえます。
ダムカードが配布されています。
小豆島でのんびり海水浴!
オリーブビーチ
天候も悪かったせいか9月のビーチは閑散としていてのんびり出来ました。
海が綺麗で海水浴客も沢山いた。
地蔵崎灯台の絶景、心揺れる瞬間。
地蔵崎灯台
それほど大きな感動はありませんでした。
マイナーな場所だけに静かだ。
サイクリング休憩に吉田展望台。
吉田展望台
眺望が良いのは吉田東展望台ですね。
多分吉田展望台。
醤油の匂い漂う小豆島へ!
醤の郷
ここでは工場見学はできないようですね。
町に近づくにつれお醤油の匂いが漂って来てまさに醤油の町道を挟んでマルキン醤油の工場があり頭上に醤油の流れるパイプ線ノスタルジックな雰囲気に浸...
澄んだ海と美しい朝日。
遠手浜 海水浴場
思ってたよりも水質は綺麗でした。
海は澄んでます。
透明な海で特別な時間を。
白崎海岸 遊歩道
澄んだ海です。
穴場の海岸です。
気軽に寄れる頼れる整備屋さん!
MikiAuto(株)
レンタカーで利用しました。
いいモーター屋ですスタッフも親切、丁寧です気軽に寄れます。
近所では手に入らない、極上素麺!
三木食品工業株式会社
素麺は最高!
今回初めて食べたが美味し!
昔懐かしと新しさが融合!
あんこや
息子の代になって今風の店になった。
最初で最後でした!
寒霞渓の絶景、小さな珍寺。
小豆島霊場第二十番 佛ケ滝, 清見寺奥之院
寒霞渓の帰りに見つけたので寄りました。
洞窟の中に本堂がある小さなお寺。
内海湾の穏やかな風景で癒されて。
鬼ヶ崎
いいよぉ↑のどかぁ↑
内海湾の穏やかな風景に癒されます✌️
地魚満載!
ホテルたるや
畳の部屋に布団は久しぶりでした。
部屋も和室で綺麗だし朝夕食仕出しをしているだけあり地魚中心ボリューム満点で大変美味しゅうございました。
海が目の前の素敵な民泊!
テッペン
海が目の前でロケーション抜群。
非常可愛的地方。
100円10分で便利さ抜群!
ランドリーハウス ジャンボ
他社のコインランドリーより少しだけ安い100円で10分!
駐車場やトイレまであり、大変便利です。
キッチン完備、食材持込自由!
ファミリーロッジ
スーパーなどで入手した食材を調理して食べてました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
