浄土寺と西園寺に最適な駐車場!
おのみち生涯学習センター
浄土寺、西園寺方面の観光に車を止めさせていただきました。
浄土寺の五重塔がグランドがある場所にあったと言われています。
スポンサードリンク
尾道のにゃモン、癒しのクリスマス。
株式会社鉄道広告
本当に可愛いです❤
可愛いキャラがいてくれるのはとても嬉しいです。
美濃焼で見つけるお皿の楽しみ。
三阪商店
中国地方を周遊旅行した際に通りかかった素敵なお店。
入り口に手頃なお皿がたくさん置かれていてその中からお気に入りを探すのも楽しみのひとつです。
スポンサードリンク
懐かしい昭和の商店街へ。
絵のまち通り
お店も地元の人向けのお店が多い、趣深い商店街でした。
商店街の店舗…2階が窓ガラスのお店多いのは何故⁇🤔
ラーメンの鬼、時速3000食!
ヒラヤマプロダクツ
ラーメンの鬼 佐野。
3000食/時間 のまるめ包装に成功しました。
ブランコのあるひととき。
道越公園
ブランコが有ったら良いですね。
アクセサリー作り、楽しい体験!
atelier fika
初対面でも丁寧に対応していただきました。
アクセサリー作りを体験できます来店日時も電話すれば先生が相談に乗ってくれましためっちゃ楽しかった♡
親の墓参りで心和むひととき。
善立寺
親の墓参りにいきました。
整理整頓された広い空間で安心運転。
シモハナ物流(株) 尾道第一営業所
綺麗に整理整頓されている場所だと思います。
営業所に質問するだけなのに、結局面接に行くはめに。
無料で空気入れ、5分で修理!
佐原バイク・自転車販売修理
小さい部品も交換してくれ料金は無料だと言われました。
ものの5分程度でパンク修理してくれました。
自然豊かな島の奥山ダムでサッパリ体験!
奥山ダム
島唯一のダム!
土生港近くで自転車を借りて行きました自然豊かでとても素敵な場所でした。
優しいお母さんのブラウンシメジ。
百島キノコ工房
優しいお母さんの作ったブラウンシメジ!
有名診療所でオールマイティな医師に!
百島診療所
ありがとうございました。
オールマイティなドクターのいる有名な診療所です。
のんびりできる隠れ家、癒しの時間を。
峠尾観音堂
のんびりできる 隠れ家。
カット無茶苦茶上手い!
ARS hair pro.
嫁がとても気に入ってるところです。
ここの美容師さん面白いし仕事は丁寧です。
尾道の丸谷さんのお豆腐、買う価値あり!
丸谷豆腐店
尾道へ行くと必ず丸谷さんのお豆腐を購入します。
普通の豆腐に飽きた頃にこのお店を知りました。
先祖代々を祈る特別な場所。
圓林寺
本堂の屋根替えの後 本堂が火災にあって焼失され 再建が大変ですね。
先祖代々の墓がある寺です。
八幡神社の神明造、ミニ伊勢内宮!
小原八幡神社
内削ぎの千木に鰹木6本はミニ伊勢内宮。
感動の天然地物コース5,000円。
味どころ 磯
感動しました全て天然地物メニュー表無しコースは5000円から(らしい)アラカルトも無し!
旨し。
丁寧で早い、正確な説明!
高須郵便局
丁寧で、早い、説明も正確。
区民の行事で賑わおう!
高根グラウンド
区民の行事が減って寂しいな。
一度は見たい!
蟠龍の松
冬なので枯れてました(ToT)
一度は見にゆきたい。
大切な瞬間を支える場所。
因島典礼会館
知人の式に参列させて頂きました。
父と叔父の葬儀の時は、大変お世話になりました。
気持ちこもった顔剃り体験!
Colors
カット、顔剃り、シャンプーまで気持ちのこもった対応です。
光脱毛 いいね。
カット・カラーの相談しやすさ!
美容室FeeL
カットやカラーの相談もしやすくてとても良いです。
船の待ち合いも楽しい場所!
百島簡易郵便局
船の待ち合いにも使えて良いですよ!
バイク旅の不安を解消!
オカタニモーターサイクル
バイク旅でカタカタ音がなっており不安で相談しにいきました。
急に伺ったにも関わらず、丁寧に対応していただきました。
永正寺横で15分の冒険!
竜王山
永正寺横から15分程で登れる。
"子供の様子を見守る、綺麗でかわいい保育園"
すばる保育園
先生方はとても優しくて子供の様子をを良く見ててくださいました☺
綺麗でかわいい保育園ができてる。
新鮮野菜と焼きたてパン、ここでしか味わえない!
社会福祉法人尾道のぞみ会 瑠璃の屋形
パンが美味しい。
皆さん、頑張ってますね。
町を守るダムの溜め池とともに✨
竜泉寺ダム管理事務所
町を守るダムの溜め池☀️
三角形の屋根が目印の絶品スポット。
津部田 公衆トイレ
三角形の屋根が目印です。
桜とサツキに囲まれてリラックス。
竹長区区民館
駐車場には桜やサツキがあります。
最新機械で腰痛改善!
深部振動療法整体サロン・変化を実感できるエステサロン Rela x Suru
腰が痛くて行ってみました。
海外で治療に使われている最新の機械らしく凝ってたところがめっちゃほぐれました!
長い階段の先に、圧巻の地蔵さん!
開山堂
段状にびっちりと並んだ地蔵さんが圧巻です。
開山堂よりも階段横に並ぶ千体地蔵のようなお地蔵様たちが圧巻かな。
散策と尾道ラーメンで心満たす。
中浜パ―キング
2024/4料金表。
散策+尾道ラーメンに利用 前の道はやや細め。
熱心にテニスを楽しむ場所。
びんご運動公園テニススクール
熱心にテニスやっていました。
鉄板で味わう!
川本
とてもおいしかったそば肉たまですレトロでいい。
客はいないが奥ではおばちゃんが持ち帰り用のお好みを焼きまくっている。
尾道で時計のベルト調整!
宝石のモリシタ
時計のベルトの調節をしていただきました。
わかるまで丁寧に教えます。
れっく個別ゼミ
親切で丁寧に教えて頂いています。
わからない事をわかるまで丁寧に指導していただけて助かっています。
スポンサードリンク
