山梨の味、黄金ほうとうで満腹!
お食事処 歩成 本店
名物である、黄金ほうとうを食べました。
黄金ほうとうめっさんまい!
スポンサードリンク
山梨名物の絶品ほうとう、手作りの大満足!
のんきばぁーば
店内は田舎のおばあちゃんちのお座敷のような雰囲気です。
このお店の佇まいはぁ〜っほうとう司の時に来たことがありました。
絶景と共に味わう温泉朝食!
気まぐれ屋
ロケーションで美味しさアップ⤴️です。
ポークカレー(税込1200円)を食べました。
絶景の桃狩り、甲府盆地を一望。
萩原フルーツ農園
富士山見える素晴らしいロケーションでした。
ここのシャインマスカットや桃はフルーツパーク富士屋ホテルの1Fでも購入できます。
源泉かけ流しの贅沢体験。
はやぶさ温泉
関口ミートのご主人におすすめと教えていただいて訪問しました。
内風呂、露天風呂あり。
スポンサードリンク
フレッシュな桃の美味しさ、ピーチ専科ヤマシタ。
桃農家カフェ ラペスカ
席の番号札とスプーンとフォークを渡され、指定の席に座るシステムです。
今回はシャインマスカットをたぬき農園で購入後に訪問。
美肌効果抜群!
正徳寺温泉 初花
正しく案内されず、少し迷いながらの到着。
2024/09/16(月) 16時頃に訪問。
ボリューム満点!
味平
初訪問、最高に美味しい!
昼食難民で初来店です。
山梨の激盛り海老天丼!
はくさい
ずっと行きたくて、ついに行ってみました。
山梨で美味しい海老天丼食べれるとは思いませんでした✨また行きたいです!
美味しい料理と大文字焼きの夜景。
展望・星屑レストラン ガイア
2024 8/13お盆で帰省している親族と6人で行きました 初訪問です しかもディナーを利用 アルコールは飲みませんでした ステーキや信玄...
モバイルのQRコードで注文するタイプのお店。
道の駅とよとみの絶品草餅。
丸山菓子店
手作りの優しい味でとても幸せな気持ちになれる草餅でした。
道の駅 とよとみで買いました。
ほったらかし温泉へ行く途中、手ぶらで楽しむゴーカー...
AZ山梨サーキット
コスパが良く、レイアウトも面白い貴重なレンタルカート施設。
安いしコースもテクニカルだしバイクのメットでも可だし良かった。
東山梨の国宝仏殿、心癒す景観。
清白寺
参道の両脇に咲く彼岸花が美しかったです。
正慶2年(1333)に創立されたと伝わる臨済宗の寺院です。
甲府で味わう、絶品ニラレバ!
大連
徒歩での甲州街道沿い神社仏閣巡りのお昼で訪問。
駐車場はお店の前と少し西側の並びに広い駐車場があります。
住宅街の隠れ家、天せいろ大盛り!
やぶそば 利久
一言、ものすごいお手頃ですし、味もまちがいないです。
あくまで余所者としてのレビューです。
絶品今川焼きとやみつき団子!
餅菓子処こばやし製菓
お盆期間中に安倍川餅購入のため立ち寄りました。
子どもを連れてお散歩がてら寄らせてもらうことが多いです。
加納岩の甘いハネ桃、お得に楽しんで!
JAフルーツ山梨 かのいわ中央共選所
山梨にハネ桃を買いに訪れました。
週末は混むようなので、金曜日に行って来ました。
広々した店内で新発見!
ベイシア 山梨店
べいしあ的べいしあ。
大変な賑わいでしたが、ここ数年は賑わいも無くなり、家電店も閉店となりました。
冷えた桃の食べ放題、最高の甘さ!
トマトと桃の望月農園
おかわりもしちゃいました最後にあかつきを2個お土産にもぎとり、帰宅後の楽しみも確保左右対称でカタチの良い、張りのある桃がおいしいとのこと「お...
桃の味が濃い❗どの桃を食べてもハズレ無し。
隠れた名所、根津嘉一郎の実家。
根津記念館
2024 6/1いつものように美しい純和風の建築と和の庭園💕 今日は塩山高校の茶道部生徒さん達の呈茶があると勘違いして行ったら人影まばら…明...
「わあ」というより「おお」という感じ。
癖になる!
食ぶんや志村苑
何度もお店の前は通っていたのですが、初めて行きました。
ご夫婦で経営されてるようです。
創業百年の味、山梨で最高のお寿司!
寿司割烹 いづ屋
先々代)こちらのお寿司を楽しんでいるお客様も多くお見えになっていらっしゃいます。
テレビで紹介をされていたお店で気になり日曜昼に2人で行きました。
シャインマスカット狩りで最高の甘さ体験!
宮本農園
今年もシャインマスカット狩りに伺いました。
粒よりシャインマスカットが鈴なりでした🥰甘くて美味しくて家族揃って一人一房ペロリと食べられました🤤また来年も来たいです👍
ボリューム満点の絶品日替りランチ。
どんぐり
ランチメニュー、かなりボリュームがあって安くて大満足です。
ここはまあまあうまかったですよお〜昼のランチは安くていいですよお1番よかったのは喫煙所がしっかりあったところですう。
横溝ファン必見!
横溝正史館
没後取り壊しされる前には世田谷から移築された昭和な推理作家宅でミニ博物館 ファンにはたまらない場所です 入場料は100円でした。
フルーツパークに行った時に伺いました。
フルーツ公園で雨宿り!
わんぱくドーム
フルーツ公園内にあるドーム型のアスレチック遊具がある施設となります。
雨でも遊べる子供向け施設。
冬の味、カキドリアとスパイシーカレー。
ガリバーハウス
2021年12月初来店PayPay&LINEpay対応してます。
感染対策もきちんとされているので安心美味しいグラタン最高でした。
日本一美味しいシャインマスカット。
山田農園フルーツファーム
シャインマスカットを購入しました!
平日に訪問しました。
手作り惣菜と鮪、絶品!
まるいちストアー
味は美味しいです。
気軽に話してくれるご主人と手作り惣菜がとても美味しいお店です。
地元の食材、山梨の味!
オギノ 山梨店
オギノ山梨店のネットスーパーをよく利用しています。
初めて知ったオギノさん。
お洒落な古き良き時計店。
藤原時計店
時計の電池をかえに行きました。
年に数回の電池交換のキャンペーンで利用しています。
寿司もパスタも絶品!
玉寿し・すしやのスパゲッティ
大将も気さくな方で、近くなら、通っちゃいそうです!
すし屋なのにパスタが美味しい🍝
新鮮な葡萄、試食で満足!
丸山フルーツ農園
店頭に無い巨大な葡萄を収穫して来てくれました。
7月上旬に訪問しました。
新鮮な巨峰、驚きの美味しさ!
丸山フルーツ農園直売所
美味しいぶどうがお手頃で買えます。
昨日吉祥寺PARCOで巨峰を買いましたが大変新鮮で美味でした!
山梨の桃パフェ、超美味!
ピーチ専科ヤマシタ
時期的に大混雑駐車場も満杯で道路に溢れているいずれにしろ予約なしでは食べ物にありつけない 遅くても前日迄に予約を‼️ドス。
桃農家さんが経営しているカフェ。
毎月のおひさまマルシェ、山梨の魅力発見!
街の駅やまなし(山梨市地域交流センター)
旅の途中で寄りました。
毎月、第4日曜日におひさまマルシェを開催しています。
昔懐かしいくるまやラーメン、ライス無料でお腹いっぱ...
くるまやラーメン 万力店
この界隈では貴重な飲食店。
いつも利用させてもらっています。
眺め最高!
カフェ ベラヴィスタ
パフェが食べたくて利用しました。
フルーツパーク富士屋ホテル内にある人気のカフェ。
丘の駅・桃源郷で足湯と夜景!
フルーツセンター 物産館
桃源郷の建物の中にあります。
フルーツ公園内では、早くから営業していたので立ち寄った。
スポンサードリンク
スポンサードリンク