上諏訪駅から諏訪湖一周を!
寒の土用丑の日発祥の地
上諏訪駅の観光案内所で諏訪湖一周イベントをススメられたので四社巡りのついでに訪れました。
自然環境のⅤ字回復!
スポンサードリンク
旧岡谷市役所前の八重桜並木。
蚕糸公園
旧岡谷市役所前に広がる公園になります。
横を流れる塚間川沿いに植えられている八重桜並木。
兼平神社で心を整えよう。
兼平神社
兼平神社。
スポンサードリンク
諏訪観音霊場で御朱印巡り。
常福寺
父方のお祖母ちゃんの妹がねむってます。
御朱印をいただきました。
優しい笑顔のお姉さんの手作り。
バンビクレープ レイクウォーク岡谷店
お姉さんがひとりで作っていました。
夢も売る商売だと思うが愛想がない店員が多い店。
スポンサードリンク
電光掲示板で楽しい発見!
諏訪湖SA(下り)トイレ
正面入口の両側がトイレです。
電光掲示板がありました。
昔から愛される味わい!
諏訪事務機販売株式会社
昔からある会社です。
スポンサードリンク
一度食べたら忘れられないケーキ。
オーダーメイドケーキショップhoneybee
一度ここのケーキを食べたら離れられないでしょう!
ちょっとした物も、丁寧に対応。
有限会社石川工業
ちょっとした物でも丁寧に対応していただけました。
着物相談もお任せ!
きもの屋そねはら
先日着物の事で相談にのって頂きありがとう御座いました。
横河川の土手道で桜を満喫!
岡谷市観光協会
横河川の土手道は、毎年桜が素晴らしいです。
素晴らしい接客体験、ここに!
ENEOS 岡谷SS
接客がすばらしいです。
ひらがなの『す』の新発見。
中山道碑(今井)
ひらがなの「す」の文字が「寸」が転じたモノだと再認識。
労金さんに頼って安心!
長野県労働金庫 諏訪湖支店・ローンセンター
労金さんには何かとお世話になっています。
中央道建設で蘇る菅原道真公のお宮。
菅原宮
中央道建設の際にここへ移築された菅原道真公を祀るお宮。
貴重な自販機、ここにあり!
エンレイ物産
ここら辺は自販機ないから、ここにある自販機はありがたい。
角地で給油&洗車、親切な応対!
ENEOS 岡谷北SS
他県の、ものですが給油と洗車してもらいました。
入りやすく出やすい角地の立地でスタッフの応対も親切。
小野峠の木陰で見る石仏。
宿ケ石
枝を伸ばし葉を茂らせた木の下に石仏は有りました!
素材を選んで刻む、オリジナルマーカー。
アクセントプラス
オリジナルのマーカー作ってくれます。
アルミや樹脂材等々、色々な素材に彫刻をしてくれます!
出早公園で無料駐車、楽々アクセス!
駐車場
出早公園の無料駐車場です。
由緒ある名岩が待ってる!
中山道 塩尻峠の大岩
旧道を歩いているとひと際目立つ大きな岩です。
名前ほどの大岩ではありませんが、由緒ある名岩です。
笑顔と爽やか、快適なジム。
エニタイムフィットネス 岡谷店
快適、スタッフが笑顔で爽やかでした。
凄く綺麗なジムです。
晴れた日は八ヶ岳を眺めて。
岡谷湖畔公園 みはらし広場
天気が良ければ、ここから八ヶ岳連邦が見えます。
昭和の味、ママの料理とお酒。
吾亦紅
ママの料理がとても美味しい‼️
明るいママが素敵です料理は美味しい昭和の味🍢🍢お酒の品揃えが豊富隠れた名店ですヨ‼️店の雰囲気も最高です🙆♂️🍀是非一度行く価値ありです🍀
明朗会計で大満足のネイル。
キャロル
丁寧で 明朗会計。
開業当時から大変お世話になっております。
下照姫命社を訪れる、歴史探訪の旅。
小坂鎮守神社
諏訪大社 十三所 28_下02
下照姫命社(したてるひめのみことしゃ)とあった。
穏やかな時間が流れる、静かな空間。
フクヤ時計店
ゆったりとした時間が流れているとても穏やかな雰囲気のお店です。
静かな店内。
ご来場で笑顔広がる!
Snack Noa スナック ノア
ご来場お待ちしております👍️
トイレも便利な電光掲示板。
諏訪湖SA(下り)トイレ
正面入口の両側がトイレです。
電光掲示板がありました。
琵琶湖の辺で出会う神秘、魔王社!
魔王社
高い木に囲まれててここだけ違う雰囲気あります。
マップで探していたら偶然見つかりました。
諏訪湖見下ろす景色最高!
岡谷市営岡谷球場
スタンドから諏訪湖が見えます。
景色最高🍀諏訪湖と山🌋
ワカサギの唐揚げ、絶品鯉の店!
塚原川魚店
今年は鯉を購入しました。
ワカサギの唐揚げ旨かった。
凄い沙羅桑、綺麗な根性!
(株)モレラ
沙羅桑、凄いです。
綺麗な植物根性です。
中山道の静寂、鳥のさえずり。
旧塩尻峠
Steep climb but worth every minute. So quiet in the woods you can hear...
眺めは特によくない。
家族でずっとお世話になっています。
林内科・循環器科クリニック
ナースの皆さんにずいぶんお世話になりました。
家族みんなでかかりつけにしてます。
ロボットのかわいさ、かもしかとの出会い!
内山水源配水池
一つ目ロボットみたいで、かわいい感じです。
かもしかと遭遇!
氷点下で楽しむスケート体験!
岡谷市やまびこ国際スケートセンター
営業カレンダーを見ると一般で滑れる時間がほとんどないです。
氷点下の中子供たちは元気いっぱいスケート楽しんでました😃
正一位稲荷神社で見る狐の姿。
稲荷神社
今井地区に複数ある今井牧の祝殿の1つであること、またかつては御社宮司社であったとのこと。
2社とも、狐が見えるのでどちらかは稲荷社か。
長塚稲荷社のおいなりさん。
豊川稲荷神社(長塚稲荷)
男狐社とされている長塚稲荷社。
小さなお稲荷さん。
国指定史跡の散策に最適!
梨久保遺跡
国指定史跡。
トイレ有り水道有り散策によし。
スポンサードリンク
スポンサードリンク