水の流れる清らかな境内。
天之宮
多奈川から加太へ抜ける道沿いにかわいい神社があります。
息子の七五三でお世話になりました。
スポンサードリンク
海上釣り堀で親子の釣り体験。
海上釣り堀オーパ
初めての釣り堀でした。
今回初めて子供4歳と2歳を連れて義父と男4人で初参戦しました!
410円で楽しむ薬湯とサウナ。
ピアッツァ5岬町健康ふれあいセンター
町民の日でお風呂とプールで利用。
410円で入浴できる薬湯 水風呂 サウナ ミストサウナが楽しめる石鹸シャンプータオルはない。
スポンサードリンク
家族が繋がる釣り船、楽しい思い出。
いずみ丸
テンヤタチウオでお世話になってます。
また行きたいと思わせる釣船屋さんです!
豆アジ小サバ、初体験!
大阪岬マリーナ
サビキで豆アジ 小サバ入れ食いでした。
時間帯教えて貰い有難い又利用させて貰おうと思うマリーナです。
スポンサードリンク
大阪近郊の新しい自然キャンプ場。
谷川東オートキャンプ場
大阪から近いです。
住宅街の上にある自然豊かなキャンプ場です。
四国山の隠れた宝、秋冬のリベンジ!
第2経塚 神福寺跡(二之宿観音堂)方便品
第二経塚は林道から入ってすぐにあります。
車でも来れます。
スポンサードリンク
パワーを感じる御朱印参拝。
産土神社
落ち着いた 静かな場所。
御朱印をいただきに参拝。
府道751線沿い、212.2mの絶景を!
甲山
車までも近くまで登れるため、人が多い。
看板の入り口からすぐに山頂ゆえ良い反面ちょっと物足らないかも!
懐かしい魚業港で釣り体験。
谷川(漁協)
釣りで時折利用します。
小さな魚業港 昔し 懐かしい。
興善寺と理智院、心安らぐひととき。
興善寺
興善寺、理智院、産土神社。
隣に真言宗の理智院があります。
ここから二之宿(経塚)へは備長炭工場を通り抜けなけ...
史跡葛城山二之宿観音堂
ここから二之宿(経塚)へは備長炭工場を通り抜けなければなりませんでした。
ちょっと不思議な空間でした。
髙森大明神
ちょっと不思議な空間でした。
豊国戎神社
登り口が草で覆われていてよくわからないうえ、近づけません。
海岸への道や展望所などが閉鎖されてしまいました。
観音崎駐車場
海岸への道や展望所などが閉鎖されてしまいました。
ここは、谷川(たながわ)漁港の元々の古くからある区...
谷川港左岸防波堤
ここは、谷川(たながわ)漁港の元々の古くからある区画です。
コロナ前に行っていましたが、今、再開かな。
一軒屋橋
コロナ前に行っていましたが、今、再開かな。
何か有効に活用されたらいいのにと思いますね。
ユーラス岬ソーラーパーク
何か有効に活用されたらいいのにと思いますね。
いつもお世話になっています。
常見寺
いつもお世話になっています。
親切なスタッフが待つお店。
(株)浜工業
とてもご親切にしていただきました。
とにかく親切で何でも相談にのってくれる。
門自動車店
とにかく親切で何でも相談にのってくれる。
地域密着型❗️
小畑商店
地域密着型❗️
一般の方には売っていません。
西田製パン所
一般の方には売っていません。
駅近で 駐車場も広く 平坦地。
岬町文化センター
駅近で 駐車場も広く 平坦地。
地域の自治会館です。
東公民館
地域の自治会館です。
新鮮な魚と鱧天でお腹満腹!
魚てつ
大阪府の南端岬町。
ランチで訪問。
多彩な戦い方で楽しむフィールド。
サバイバルゲーム ミサキ サバゲー
砦風のブリッジ&バス…壁1枚を取り合う撃ち合いから、ロングショットまでいろんなタイプの愉しみ方が出来ます。
セーフティでのマナー違反等々、スタッフに申告しても茶を濁して終わる事も後、チーム分けが適当過ぎてワンサイドゲームになりがちもう少しチームバラ...
肉汁たっぷりWチーズバーガー!
ROUTE65 cafe
パンがカリッとしてて肉汁をしっかり吸う感じで美味しかったですセット内容はバーガーとタコス?
兵庫県からきました。
大阪を忘れる海のキャンプ場。
豊国崎オートキャンプ場
訪問日2024.11.12-13前からサイトから海が見えるキャンプ場にやっと来る事が出来ました。
最高のロケーションで大阪にいてる事を忘れてしまうキャンプ場でした!
剣先イカとヒラメの幸せ港。
谷川港
魚、釣れません。
私は釣りではなく、野点場所を求めて出向きました。
大阪湾でタチウオ釣り、瑞宝丸で楽しく!
ずいほうまる(瑞宝丸)
船長の気配りも良く、釣りやすい。
タチウオ釣り頑張ってます。
海が見える癒しの宿。
民宿 ほうらくや
風呂もキレイで落ち着けました。
館内装すべてが綺麗で居心地が良いのです。
美しい紅い門と歴史の癒し。
理智院(真言宗御室派 宝珠山 光明寺 理智院)
真言宗は、大阪府内の南の方面では、あまり見つかりません。
機会があれば参拝に寄せさせて頂いています。
谷川漁港で楽しむ綺麗な水!
谷川港右岸防波堤
ここは元禄年間に新しく開削されました。
トイレ併設、キレイに使おう‼️
家族で楽しむ谷川港の太刀魚釣り。
釣り船 春日丸 乗り場
家族ぐるみでやってるところです。
初めて利用したけど釣り座にチョット問題が。
同和問題に取り組む浄土真宗。
正教寺
御自身のお寺がある地域の為同和問題に熱心に取り組んでらっしゃる御住職様です。
浄土真宗 本願寺派。
春のツツジ咲く広場へ。
展望広場
こちらが実質の展望台その1でしょう下部の駐車場は進入禁止となっており中央の駐車場から歩かねばなりませんが4~5月ぐらいなら通路のツツジが咲い...
広くていい場所です。
心遣いが嬉しいお店の体験を!
産土神社御旅所
こーいう心遣いは嬉しいよね。
丁寧に教わる拝み方の魅力。
厄除地蔵尊
由緒など詳細は分かりませんでした。
シャープ多数!
岬町多奈川地区多目的公園 展望台
太陽光パネルの説明看板が あるだけです。
シャープのソーラーパネルが多数設置されている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク