懐かしの自販機で、絶品かしわうどん!
コインレストラン かわもと
個人的にはラーメンよりうどんがオススメ。
(10月30日追記)11月1日から自販機うどんとラーメンが330円から350円に値上げ!
スポンサードリンク
ぬる湯で広がる癒しの時間。
湯谷温泉 弥山荘
施設の看板がユニークで、開店が「わ」で閉店が「ぬ」です。
源泉掛け流しでヒットしたので訪問加温加水循環塩素消毒でした加水しているせいか 味は甘味がほんのり スイカに塩振った時の甘味のような仄かな味わ...
花コーナーが心を和ませる。
ジュンテンドー 川本店
従業員方々愛憎が良く最高でした。
しばらくお店へ行けていません。
川本の道の駅で美味しさ発見!
ピッコルッソ
以前食べた時より美味しさがUP↑↑↑もっと買って帰ればよかった!
大田から広島への移動中、川本の道の駅に寄りました。
精肉も豊富、5倍ポイント体験!
ウェルネス 川本店
従業員の皆さん。
クスリ、100均、化粧品など色々取り揃えてあります。
スポンサードリンク
サクサク衣の唐揚げ定食!
レストランいんふぉ
お昼時に石見和牛焼肉丼いただきました。
松江から、邑南町の親戚を訪問する途中で、立ち寄りました。
優しいお母さんのえごまランチ。
カフェ えごまの実
優しいお母さんに癒されました。
料理も野菜たっぷりで美味しかったです。
フカフカの黄色い絨毯、癒しの秘宝。
長江寺
まさに「黄色い絨毯」でした。
この時期銀杏が綺麗✨
清潔な店舗で買うお酒、瑞穂の近く!
ローソン・ポプラ 川本因原店
お酒売ってます。
広島に向かう国道でここを過ぎたら瑞穂のローソンまではあまりお店があありません。
南向き窓の心地よい陽射しと美味カレー。
カフェ・ドゥ・ソレイユ
木目のテーブルが並ぶ気持ちがよい店内となっている。
土日は空いてないそうです。
岩見屋の美味しいご飯、納得の味!
創作Dining 岩見屋
ご飯美味しかったよ!
一度は行って欲しいお店です!
高台からの絶景、心癒される瞬間。
因原八幡宮
境内社に弥栄神社があります。
高台にあるので景色が良いです。
大元神楽の最中で特別なひととき。
岩根山八幡宮
大元神楽の最中です🎵
重要無形文化財の大元神楽がある。
自然に囲まれた悠邑でチェロ発表!
笹遊里公園
きれいな所でした。
悠邑ふるさと会館で
チェロの発表会に参加しました。
体が楽になりました☺️チケットを購入すれば、割安に...
リンパ屋Laugh
体が楽になりました☺️チケットを購入すれば、割安に施術が受けられます☺️
勝山市の阿弥陀仏に感謝。
清太寺
般若心経(^^)勝山市が潤うことを目指して建て替え頂きました。
本尊:阿弥陀仏 開山:聖一國師 開基:徹堂創建:大永元年(1521年)温湯城主第十一代小笠原長定現在は廃寺になっています。
高台に広がる立派な流造神社。
弓ヶ峯八幡宮
流造 背面三間。
高台にある広々と立派な神社。
拝殿に雪が積もっていました。
大年神社
拝殿に雪が積もっていました。
田舎の旅館で心安らぐひととき。
旅館みかみ
落ち着くね(*^^*)
親切にしていただきました。
浄土真宗のお寺。
法隆寺
浄土真宗のお寺。
因原八幡宮
浄土真宗の心を感じる場。
法隆寺
浄土真宗本願寺派。
(有)三好クリーニング店
デザインされた郵便局がここにもあった。
三原郵便局
デザインされた郵便局がここにもあった。
正蓮寺
三俣八幡宮
正蓮寺
八幡宮
信楽寺
三原八幡宮
三嶋神社
道の駅かわもと
川本町、美郷町、邑南町を管轄しています。
島根県県央県土整備事務所
川本町、美郷町、邑南町を管轄しています。
1660年の歴史、平竜山の浄土真宗。
浄福寺
平竜山 浄土真宗 開創:万治三年(1660年)
川本因原郵便局
地主金屋子神社
丸山城跡展望台
川本高校跡地で好き放題!
島根県立島根中央高等学校
俺にとっては好き放題できたから最高だったよ。
昔は川本高校と言われていました。
4月の交流神楽、情熱の舞。
川本町 川本西公民館
建物の老朽化。
今年まで4月に交流神楽をやってました。
大歳金山彦神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク