ジュラ紀のマカロニ鍾乳石。
当麻鐘乳洞
1億5千年前の世界に囲まれて感動しました。
学術的にきわめて珍しい「マカロニ鍾乳石」を見ることができます。
スポンサードリンク
冷たいお蕎麦、角煮セイロ絶品!
御食事処(道の駅 とうま)
蕎麦がとても美味しかったです!
角煮セイロ、角煮が柔らかく美味しかったです!
本格的遊具で大人も夢中!
とうまスポーツランドフィールドアスレチック
神経質な保護者からのクレームで即アウトになりそうな本格的な遊具がいっぱいです。
結構難易度が高いものもありました。
スポンサードリンク
小川に架かる石道、滝マニア必見!
昇龍の滝
規模は小さいですが、物凄く大切な場所です。
それを挟むように石の道が滝まで続きます。
見どころ沢山の遊び場、キャンプ場も完備!
TSUTOMUの私遊地
見どころ沢山の遊び場でした。
キャンプ場も整備されました。
道の駅とうまで買う、でんすけすいか!
JA当麻 直営直売所
でんすけすいかを購入しました。
私が行った時はでんすけすいかがSサイズですが1800円で買えました。
当麻駅前でお酒と共に。
馬場商店
お酒も良いですが。
当麻駅から近いので電車の時間も気にならない又行きます!
デンスケの産地、季節限定味!
道の駅 とうま
ここで有名な季節限定?
あの有名なデンスケはこの辺りが産地だということだったのですね。
旭川から北見へ、便利なソフトクリーム。
ローソン 当麻店
国道沿いにあり改装によりトレーラーも駐車でき人の出入り口も多いと思います。
リニューアルされたらからあげクンとかのホットスナックは自分で取るようになってた。
確かな技術で安心の実績。
BONNIE Esthetics & Wellness treatment
確かな技術と信頼と実績。
心を癒す特別なお参り。
秋葉妙見宮
お参りしました。
文句無しの素晴らしい花壇 花の少ない時期でも楽しま...
開明1区会館
文句無しの素晴らしい花壇 花の少ない時期でも楽しませてくれます 管理される方のご苦労を考えると頭が下がります。
印象的な龍のモニュメントが魅力。
当麻町開基100周年記念モニュメント
龍をモチーフにした印象的なモニュメントです。
夢幻西瓜の秘密、吐司で体験!
でんすけさんの家
清甜多汁的果肉而聞名,每年僅限量生產,因此價格也相對較高,被譽為「夢幻西瓜」;在這個休息站到處都可以看到西瓜的樣貌,這個季節西瓜還沒出來,我...
当麻にある郵便です。
当麻郵便局
当麻にある郵便です。
北欧インテリアとふわふわパンケーキ。
スヌスカフェイースト
最近できたというパンケーキの店に行ってきました。
北欧のインテリアがおしゃれな雰囲気店内はゆったりとレイアウトされていますパンケーキはふわふわで美味しかったです。
話題の新刊、季節企画も充実!
当麻町 農村環境改善センター
こじんまりとしているが話題の新刊や季節の企画など工夫が感じられる。
会合等に便利です!
日曜日はお休み、安心の対応!
ホクレン 宇園別SS(JA当麻)
親切丁寧です。
毎週日曜日(臨時休業・年末年始を除く)は休日になっています。
保護子猫ちゃんと出会える場所。
グループホームさんれっど
施設の利用ではありませんが保護子猫ちゃんを譲っていただきました。
ホットペッパービューティーで初来店しました予約もし...
8tt
ホットペッパービューティーで初来店しました予約もしやすく良き店内はセンスの良い長いしたい落ち着く空間オーナーさんは気さくで楽しい時間がすごせ...
惜しまれつつ8月31日で閉店となります(涙)
菊川理容院
惜しまれつつ8月31日で閉店となります(涙)
町の頼れる車屋さん、愛情整備。
当麻モータース
スタッフのみなさん、愛想が良くて親切です。
地元密着の自動車整備工場で、いつもお世話になってます。
盆施餓鬼会で心温まる体験を。
法隆寺本堂
盆施餓鬼会(ぼんせがきえ)を観、参加して来ました。
古い店舗ですが綺麗に商品が展示されています。
シャディ・サラダ館 当麻店
古い店舗ですが綺麗に商品が展示されています。
こだわりの米農家さんです。
長谷川農園
こだわりの米農家さんです。
近くのコミュニティです。
北星公民分館
近くのコミュニティです。
掘り出し物が待ってる!
ファッションプラザクワバラ当麻店
つい足を運んでしまいます。
丁寧な屋根塗装、安心の仕上がり。
ALL 株式会社
屋根の塗装をしてもらいました、とても丁寧でした。
ナイスなサービスが光る場所。
apollostation 当麻SS
ナイスなサービス。
ツーリング途中の洗車スポット!
ホクレン 当麻SS(JA当麻)
ツーリング途中に利用させて頂きました。
洗車でいつも利用させていただいています。
大雪山眺望の隠れ家イタリアン。
ピザハウス ココペリ
入り口が分かりづらかったですが、何とかたどり着きました。
当麻町中央の山の中にあるイタリアンレストラン。
当麻町で味わう名物豚角煮御膳。
和のみ
とり竜田揚げ御膳(ボリュームがあり若い人向けだと思います)をいただきましたお店は静かで 靴を脱いでの入店でリラックスでき 窓際の席でゆっくり...
始めて入り、一日5食限定の豚の角煮定食をいただきました。
米々亭の味、当麻で再現!
コーヒーとカレーの店 MERB (マーブ)
道の駅に隣接するコーヒーとカレーのお店。
旭川に居る先輩の同級生がやっているお店です。
二股ラジウム温泉で至福のひと時。
当麻ヘルシーシャトー
初めて利用しました。
やっぱ気になるよね!
旭川のハード系パンに出会う。
ブーランジェリー廻りみち
道内では暫定1位のパン屋さん札幌から4時間かけて行く価値あります なに食べてもおいしいです平日11時半に行ったらサンドイッチすべて完売だった...
以前から気になっており訪問しました。
和泉の醤油ラーメン、絶品!
麺や 和泉
醤油ラーメンチャーハンセットを注文シンプルなお味で好感を得ました。
平日の13時頃 訪問しました..地元の方に支えられているお店らしく活気が有る店内!
とうまスポーツランドでアスレチック満喫!
とうまスポーツランドキャンプ場/とうまスノーキャンプサイト
コテージは広かったです。
とうまスポーツランド内のパピヨンシャトーは大人600円子供400円です。
旭川近く、珍しい品が勢揃い!
コメリハード&グリーン当麻店
当麻の道の駅横にあるコメリパワー。
建設資材 家電 蛍光管 洗面台 ドライバー何でも揃った ホームセンター。
暑い日に寄りたい、濃厚ソフトクリーム。
㈱養生農園
ツーリングの途中に休憩がてら寄りました。
ベーコン美味しかったです。
女将の優しさと美味しい料理。
まさ屋旅館
駅前にあるので輪行が便利です接客もこちらが恐縮するぐらい丁寧です料理も美味しく宿の値段もお手頃でした客室の壁が薄いのが難点でしたがその分サー...
女将さんの優しさが素晴らしかった!
スポンサードリンク
