気さくなおじちゃんおばちゃんと、一緒に古墳巡り。
明日香レンタサイクル 石舞台営業所
遺跡やお寺を回り険しい坂を登ったり下ったりでヘロヘロの中、やっと石舞台に着きました。
レンタサイクルを借りて明日香村を巡りました。
スポンサードリンク
大官大寺の歴史を感じる。
大官大寺跡
大寺があったという感じは無い。
すっかり田畑の中に埋もれてます いにしえのお寺の跡を想像してロマンがかきたてられます。
長い階段の先に、
日本一の神社が待つ。
飛鳥川上坐宇須多岐比売命神社
長い階段が続いています。
日本で初めて雨乞いが行われた場所といわれます。
スポンサードリンク
難波池前で驚きの裁判体験!
甘樫坐神社
たまたま見つけました。
この岩の前でクガタチが行われていた。
明日香村の瓦屋根、惣菜と地酒!
スーパーエバグリーン 飛鳥店
最近は店員がレジでありがとうございました。
ここのスーパーは、惣菜が沢山あり、また地元のお酒も沢山あったので、お酒の事は詳しくはありませが、とりあえず買ってみました🍶
スポンサードリンク
万葉文化館近くの手作りホットサンド。
虹畑(にじばたけ)
前から気になっていた虹畑さんでホットサンドを頂きました。
商品は全て手作りされているようでとても体に優しい。
棚田に映える彼岸花体験。
細川の棚田
飛び込みでも体験させてくれたりとても良い場所です。
ハーフマラソンのコースを試走。
スポンサードリンク
無農薬野菜とビーガンランチ、マルシェで楽しさ満載!
明日香ビオマルシェ
色々なお店が有り和気藹々としていました。
ご飯のおとも等の加工品に非加熱の蜂蜜、平飼いの卵、ビーガンデザートに 時々地元産のジビエまでそろうマルシェ❗レストランに必要な素材がほぼ全て...
中尾山古墳への休憩スポット。
高松塚周辺地区第2駐車場
地面がデコボコしている。
無料です。
明日香村の和風ジェラート3種!
明日香村役場
行政棟・交流棟もオープンな村舎が完成しました。
明日香村ジェラート5種詰め合わせを頂きました✨変わったお味のジェラートが多いです😳つるむらさき、赤しそシャーベット、黒豆きなこ…どれも料亭の...
景色が映える上居で特別なひととき。
上居(じょうご)の立石
このあたり景色がよい。
由縁がわかりませんが、立石がありました。
美しきリノベ宿、清潔感満載。
Asuka no yado -明日香の宿-
とてもきれいにリノベーションされた宿でした。
掃除も行き届いたとても綺麗な宿でした。
岡寺参拝前に草餅を堪能!
あすか野茶屋
明日香村観光の際、お土産をこちらで数点購入しました。
岡寺に行く時に駐車場に停めてさぁと思ったらあるよねー笑参拝前に草餅を購入近くのベンチで食べてからお参りしました。
明日香で過ごす楽しいひととき。
民宿吉井靖亨
飛鳥の地で育った方ならではのお話で楽ししい時を過ごすことができました。
飛鳥をめぐるにはとってもいい宿 なぜか良く寝れる。
稲渕の案山子ロードで鶴瓶の笑顔発見!
案山子ロード
ミイの案山子があると聞いて立ち寄ったのですが案山子コンテストの前日だったみたいで沢山の力作揃いの案山子を見る事が出来ました世相を反映した案山...
石舞台古墳の駐車場に車を止めてハイキングがてら歩きました。
京セラドーム近くの老舗醤油。
徳星商店(徳星醤油)
他の醤油は違和感を感じます笑小さい時から使っているからだと思いますが。
店員さんが優しくて3人で1つのビール買ったら紙コップをサービスでつけてくれた!
美しいコスモスと鴨が舞う。
槻の広場
この前の飛鳥川には鴨やカワウがいます。
あまりにも、コスモスが綺麗なので立ち寄りました🎵
甘樫の丘で古の静けさを体感。
推古天皇豐浦宮跡
興味の薄いかたにはなんもないと感じられるかもです。
家の前に石碑だけあるようでした。
立ったままで楽しめる、酸っぱいイチゴ狩り。
竹上農園
少し酸っぱさが強めの美味しいいちご。
たまに酸っぱいのがある。
朝の静けさでゆったりと参拝。
飛鳥坐神社 新社務所
朝早く行くとゆっくりと参拝出来ます。
藪の中の神社!
八坂神社
藪の中の神社!
甘くて大きな幸せのいちご。
中井農園( AND BERRY)
いちごが大きくてとても甘かったです。
赤くて旨味たっぷりのいちごを堪能できてとても贅沢でした🥰家に帰ってからもパックのいちごを家族で食べて幸せな気持ちになれました〜🍓🤍農家の方も...
新鮮なあすかルビーで最高の甘酸っぱさ。
藤原農園
甘酸っぱい「あすかルビー」見た目の良さからケーキ用のイチゴに使用されるそうです。
あすかルビー新鮮で香りも良く甘くて最高でした。
見頃の紫陽花、清々しさ満載!
奥の院参道(あぢさゐ回廊)
混雑なく清々しく咲いた紫陽花に満足。
ちょうど紫陽花が見ごろでした。
高さ38mの歴史を感じる。
五重の塔跡
昔は38mの塔が立っていたらしい。
橘寺にはかつて高さ約38mの五重塔が建っていたと推測されるそうです。
高松塚古墳近くの綺麗なトイレ!
国営飛鳥歴史公園 東屋兼トイレ
わりと綺麗なトイレでした。
高松塚古墳、文武天皇陵の近くにあります。
わかくさ国体で腕を研ぎましょう!
近隣公園テニスコート
練習 試合 適当に‼️腕を研きましょう。
奈良県で行われた、わかくさ国体のテニス会場☀️
牽牛子塚古墳近くの無料駐輪場!
牽牛子塚古墳 臨時駐車場
無料なのが良い。
自転車、バイクは牽牛子塚古墳の近くに無料駐輪場があります。
大きな杉の木に囲まれて。
義淵僧正廟所
大きな杉の木がど真ん中にそびえ立つ場所。
岡寺を建立した義淵僧正のお墓です。
エビノコ郭跡
飛鳥浄御原宮の南にはみ出すように建てられた建物跡です所在地の字エビノコの名前がついてエビノコ郭と呼ばれています現在は住宅や駐車場になっており...
流しそうめんと天ぷら、ワンコも幸せ!
まぁるとむぎのはしもと茶屋
流しそうめんを頂きました😋天ぷらに胡麻豆腐がめちゃくちゃ美味しかった😋ワンコも大喜びでした♡♡
かき氷をいただきました。
心が癒される素敵なお寺へ。
岡寺本坊
とても素敵なお寺です。
ご神体が壮観!
中の社 八阪神社・金比羅神社
ご神体が壮観!
先日、ベランダの水漏れの改修工事をしていだだきまし...
森田工務店
先日、ベランダの水漏れの改修工事をしていだだきました。
北極星を中心にこんなふうに満点の星空が見えていたん...
星宿広場上展望台
北極星を中心にこんなふうに満点の星空が見えていたんだ。
フレッシュあすかルビーとイチゴロー。
堀江農園
こちらのあすかルビーはフレッシュで美味しかった。
イチゴローに会えた。
飛鳥地方のマラ石を巡る旅。
岡の立石
飛鳥地方に数多くあるマラ石のひとつ。
1点物のおしゃれなのがあります。
輪RIN
1点物のおしゃれなのがあります。
説明がしっかりな素敵なお寺。
白書院
保全も良く、説明もしっかりされてて素敵なお寺です^_^
新しいので床などの杉の香りが心地いい。
まほろの宿
新しいので床などの杉の香りが心地いい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク