約400年の歴史、農業用水の水路。
備前渠樋門(備前渠第三樋管)
案内板が設置されていますが真っ白。
今でも農業用水として活用されているそうです近くの石碑に説明看板と記念碑がありました。
スポンサードリンク
コスモスがたくさん咲いています。
コスモス畑
コスモスがたくさん咲いています。
農村文化センター隣接のお堂で体験!
圓融寺
農村文化センターの棟続きのお堂です。
スポンサードリンク
富士浅間神社が祀られる自然石の山。
稲荷神社
様々な神社の社が集結している。
頂に富士浅間神社を祀っている自然石で築かれた小さな山があります。
この時期に咲く、特別な花。
国利茲興
今年も、この時期に、咲きました。
全 5 件
スポンサードリンク
