桜咲く北の天守閣。
松前城跡
北海道唯一の城ということでやっと訪問する事ができました。
天気も良く最高の観光日和でした。
スポンサードリンク
松前城近くの絶品ホタテカレー。
海魚亭
岩のり定食?
松前城を見学した後、入店しました。
武田信廣公を祀る松前神社。
松前神社
御朱印頂きました。
武田信廣公をまつる神社。
スポンサードリンク
松前の海苔と手打ち蕎麦、絶品体験!
手打ちそば おぐら
松前の海苔を使ったお蕎麦やお弁当が美味しいですね。
やはり花巻(岩海苔)かニシンでしょ。
松前停車場線近くのあわび最中!
㈱中村屋
甘さ控えめで食べやすい。
オリジナルが少ないのが、少し寂しいですね。
スポンサードリンク
素敵な場所です^ ^
まちの駅 TENOHA松前 東急不動産松前事務所
素敵な場所です^ ^
3本の松が植えられた土塁。
松前城 三本松土居
3本の松が植えられた土塁。
スポンサードリンク
みんなのセイコーマート、親切な配達保障!
セイコーマート くどう店
ホットシェフがあるようだな。
整理整頓されてない、対応悪い、バイトの学生が頑張って声だしてる、印象、駐車場狭く、出入りしずらい、出入りには充分注意を。
すごくおいしい楽しみ、また来たい!
TENOHA cafe松前
すごくおいしい。
桜の季節を逃した方、仕事帰りにどうぞ!
松前城 本丸御門
コロナ緊急事態宣言中は休業です。
桜の季節逃したけど仕事ついでに寄れました。
松前支店と共に街を盛り上げよう!
北洋銀行 松前支店
北洋銀行 松前支店。
街全体が盛り上げています。
新坂の5ヶ所だったが、そのうちの一つ。
松前城 天神坂門跡
新坂の5ヶ所だったが、そのうちの一つ。
桜の時期に隣の空き地に、出店が沢山。
松前の寺町
桜の時期に隣の空き地に、出店が沢山。
松前城にほど近い無料の駐車場です舗装はされていませ...
松前城 無料駐車場
松前城にほど近い無料の駐車場です舗装はされていませんが広くて駐車しやすいです。
松前公園の桜、圧巻の美しさ!
松前公園
再建されたコンクリート製の天守です。
桜前線を追いかけて、北海道松前町へ。
桜風味の和菓子、最高です!
北洋堂
老舗の和菓子店。
お城最中は、最高です。
松前町で味わう、最高のウニ丼!
松前物産館よねた(2階食堂)海魚亭
幟でPRしている松前漬け他にも多くの新鮮な海産物を販売しているお店です。
松前にある海鮮店の2階にあります。
函館を超えた旨いイカ刺し!
居酒屋こはる
冷凍刺身特に何も無く出される品とりあえず塩かけてねとか言ってくれればええやん味ない揚げ物初めて食ったわ。
松前の中心部分のメインの道から一本裏に入った道沿いに立地してます。
松前神社の御守りを手に。
松前神社社務所
問い合わせに丁寧に対応してもらえました。
神社 松前神楽。
血脈桜と歴史溢れる浄土宗。
光善寺
古感漂います、浄土宗のお寺。
北海道場と書かれた門があり、天井には龍の絵があります。
松前藩主の静かな墓所。
松前藩主松前家墓所
城址跡や寺町、歴代藩主の墓所がある貴重な場所。
松前慶広1548‐1616(天文17‐元和2)松前藩初代藩主。
寛永の歴史漂う龍の寺。
龍雲院
2024年4月28日初訪問です。
惣門、鐘楼、土蔵の五棟が国の重要文化財に指定されています。
300年の血脈桜、松前の美!
血脈桜
名前負けすることなく本当に血のように赤く美しく咲く桜を見れます!
推定樹齢300年の古木は松前で多く見られる南殿という品種の原木とされているようです。
松前城裏の北海道最古、法源寺。
法源寺
松前城の散策エリア内にある神社仏閣。
法源寺は曹洞宗大本山總持寺の北海道別院です。
春の桜と美食の共演!
松前城 大手門跡
超漂亮的風景。
敷地も広く、かつて北の防御の地だと感じます。
松前藩屋敷、桜見の拠点。
松前藩屋敷前駐車場
閉店間際の片付け中にタダで入らせてもろた。
今年は4/9から開館です。
一本の幹に咲く夫婦桜。
夫婦桜
染井吉野と南殿が一本の幹に寄り添う美しい桜。
2024年4月29日初訪問です。
紅葉と桜に囲まれたお城。
松前城 本丸表御殿跡
破風のないスッキリしたお城です。
お城はいつ観てもかっこいいです。
松前城の歴史を身近に感じる。
阿吽寺
趣きのあるお寺という感じがして良かったです。
どこも同じに見えてきた。
美しい庭園に包まれる松前家の歴史。
法幢寺
法幢寺(/≧◇≦\)
庭園がすごくきれいです。
松前城跡で歴史を感じる。
松前城資料館管理棟
ここから先に入るのは入場料が必要です。
松前城跡 多聞櫓跡ここからは入場料必要だそうです。
歴史の重み感じる福山館。
松前城 本丸表御殿玄関 (道指定有形文化財)
北海道指定有形文化財。
当時これを「福山館」と称していた。
松前藩家紋の郵便局、心を込めた配達。
松前郵便局
城下町の松前らしく屋根の所に松前藩の家紋があしらってあります。
気くばりして配達してくれたり、親切な対応してくれる郵便。
ここから眺める松前と津軽海峡の景色がお気に入りです...
松前城 五番台場跡
ここから眺める松前と津軽海峡の景色がお気に入りです。
コーヒー氷の贅沢体験。
花守
コーヒーとコーヒーフロートの氷がコーヒーで作ってあって美味しかった。
咲き始めた美しさ、ぜひお越しを!
桜前線本道上陸標準木
既に咲き始めて綺麗な状況です。
月明かりに映える松前城の神秘。
松前城 搦手二ノ門
蘇った姿だそうです本丸跡・多聞櫓跡と直線上に並んだ門。
月明かりに浮かびあがる松前城は神秘的ですね。
生きていられるって凄い生命力見習わねば❗
御座の間匂
生きていられるって凄い生命力見習わねば❗
公園の中にあります。
光華稲荷
公園の中にあります。
温かく迎える、助け合いの場所。
スナック笑
ママさんも、そして常連さんも、温かく迎えてくれました。
電話一本で付けてもらい大変助かりましたありがとうございます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク