華蔵寺の仁王像、歴史と美!
華蔵寺
お寺に車で行ければ参拝者が増えるのにと思いました。
凄く歴史深いお寺で、そこに至る経路にある石像も圧巻ですね!
スポンサードリンク
熊野神社からの絶景、心に響く。
熊野神社
ここからの眺めはとてもいいですよ。
男性の人生の解決策(原文)熊野神社事解男命・速玉男命・伊弉諾命。
枝葉が覆う癒しの空間。
本庄の西条柿古木 市指定天然記念物
道路の横から覆い被せる様に枝葉を伸ばしています。
スポンサードリンク
秋の枕木山で自転車練習。
枕木山 広場
秋が深まりゆく枕木山。
自然豊かです。
松江の美しい大山眺望。
華蔵寺第一展望台
令和6年2月末まで通行止でした。
華蔵寺の薬師堂の対面から石畳が東に伸びていますのでそれを辿ればすぐに白塗りの瀟洒な東屋の展望台があらわれます。
スポンサードリンク
幻想的な華蔵寺の風景!
華蔵寺参拝駐車場
かなり歩きますが、とても良いところです。
華蔵寺は、弁慶の発祥のお寺で、とても幻想的な空間でした。
華蔵寺と石段、苔の美しさ。
大明神
華蔵寺と第2展望台の間にある小さな神社崩れた石段と苔が美しい。
スポンサードリンク
弁慶の立岩へ、秘境の旅を!
弁慶の立石
少々の山歩き出来る履き物がオススメですね!
千酌側の登山道から「弁慶の立岩」まで徒歩で行けます。
眺めが最の高、特別な体験!
華蔵寺第二展望台
眺めは最の高🍀
展望台ではないですね...第1展望台側から徒歩で向かいましたが…第2展望台の看板もなく通り過ぎ迷いながらやっと着いたら 期待していた絶景は…...
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク