八丈岩、迫力の巨岩体験!
八丈岩祭祀場
小さなガイドブックにさらりと書いてあって割れた岩のついでに見てこかな、登山口?
見張台としても使われていた巨岩八丈岩。
スポンサードリンク
八丈岩の合格祈願、御城印ここに!
三雲城址 案内所
ここで御城印を買うことができます。
落ちそうで落ちない八丈岩の合格祈願のお守り購入しました!
三雲城の資料を手に入れよう!
東海道 吉永地区 おもてなし処(無人休憩所)
ちょっとした休憩スポットです。
三雲城の資料を手に入れようと寄りました。
スポンサードリンク
正面は象、側面は犬の奇岩。
奇岩
正面から見ると象に、側面から見ると犬に見えるという奇岩。
上が象で下が犬に見えるらしいがよくわからなかった。
年代のいった木立からすれば、かなり古いものですね。
南勝寺
年代のいった木立からすれば、かなり古いものですね。
滋賀の問題、ここで解決!
(株)滋賀集成材センター
滋賀といえば、ここしかないこのセンターに頼めば、大抵は解決。
いつもひまそー、あなたの隠れ家。
Paradise
ここってレストランですか?
いつもひまそー。
綺麗な場外車券場で楽しむ競輪。
サテライト湖南コスモス
競輪の場外投票所です。
場外車券場としては、綺麗かなと。
懇切丁寧な案内で感心!
ぬくもりの家 大空
懇切丁寧な説明、案内で感心しました。
三雲城跡で新たな発見を!
吉永公民館
知らなかったけれど三雲城跡にあたるんですね。
大型トラックもあります。
有限会社寺田配送(吉永倉庫)
大型トラックもあります。
いいところだよ。
王将フードサービス 三雲寮
いいところだよ。
鬼滅キャラコースター付き、コメダの休日。
コメダ珈琲店 湖南店
本当に落ち着ける空間。
駐車場がやや狭いですが店内はくつろげます。
トイプードルと素敵なご縁!
ペットショップいっぷく 湖南店
スタッフの方は丁寧な説明で良心的でした。
この度は素敵なご縁をいただき、誠にありがとうございました。
三雲城跡、絶景の秋旅!
三雲城跡
12月に登りました。
六角さんも、たびたび逃げ込む、南近江の堅牢な山城。
パチ屋隣の絶品けつねうどん!
はなまるうどん 湖南店
まさかのパチ屋さん併設🎰地元香川の店舗と変わらぬ味💮ナスも美味しいです🍆
接客完璧唯一信用できる虹保留遠隔店に置いてるのが可哀想やけど。
明治の歴史感じる天井川の隧道。
大沙川隧道(吉永のマンポ)
いかにも歴史を感じるトンネルです。
トンネルの上にある弘法杉も見応えがある。
豊富な酒とおつまみ、幸せの一杯!
リカーマウンテン 甲西店
立地的に車の出入りがしにくいです。
良店多種多様な酒類と、オツマミを販売しています。
高額時計も満足査定!
リサイクルショップ リサイクルマートエコパーク 滋賀・湖南店
本日ブランド品を買取をお願い致しました。
高額時計を査定して頂きました。
レアな日本酒と焼酎、充実の品揃え。
徳地酒店 湖南店
大切な人と行きました。
本店からの薦めで湖南店にも来店しました。
立派な杉と弘法大師、風情満点。
大杉弘法堂(弘法スギ)
ここから三雲城跡まで徒歩で20分程度でした。
トンネル(大沙川隧道)向こうの無料休憩所へ停めさせて頂きました。
滋賀県湖南市の素敵なステンドグラス。
ギャラリー薔薇の木
はじめまして。
なかなかいいところです。
神寺、任せるならここ!
西往寺
正直言って神寺、任せるならここしかない。
住職さんの対応がよくとても気持ちが良かったです。
加藤先生の優しい指導で自信を育む。
マジオワークライセンススクール湖南校
講師の方がみんな人柄がよく気持ちよく受講できました‼︎
とても中味の濃い講習でした。
ウエディングドレスの修理、感動の仕上がり!
ウエディングドレスと前撮りフォトのブルー・スター
お世話になりました:・変に折れ曲がってしまった飾りの修理・細かな汚れの除去結果、満足した出来に仕上げていただき、おかげで良い結婚式を挙げるこ...
急な日程でメタセコイヤ並木道での撮影と主人のクラシックカーを持ち込んで一緒に撮ってもらいたいという企画を提案しました。
カワサキ一筋、腕利きメカニック!
サンクチュアリーコウガ
非常に腕利きのメカニックさんです。
コウガ代表に出会ってから,もう10年以上が経ってますが,立入さんの尽力で積年の思いを形にする事が出来ました。
広々駐車場で便利!
三雲城跡 駐車スペース
駐車場があるのはありがたいです。
道が広くなっていて車2台程止められるようになっています。
吉見神社
良かったですよ。
丁寧な指導でステンドグラス制作。
ぐらすあーとにんじん
こちらでは丁寧な指導のもと好きな作品が作れる。
平日でも車で楽々、整備された売店。
三雲城跡 登城口
簡易トイレと売店、自販機がありました。
ここまで車で上がってくることも可能です。
三雲城址の懐かし駄菓子屋。
長谷商店
三雲城址の登城記念の御城印を購入しに寄りました。
何とも言えない雰囲気有る駄菓子屋です子供の頃を思い出しました。
配達の安心感、ガスのプロへ。
(株)キョウプロ 滋賀支店
うちのガスはここに配達してもらっています。
初めてでも安心の体験を!
湖南市勤労青少年ホーム
はじめていきました。
東海道をウォーキングしよう!
常夜燈 三吉景観水路
石部から土山までのウォーキングの時、この道通りました。
確かにここは東海道の一部ということが書かれています。
青春を捧げた場所、スバル横で。
近泉化学工業 本社・工場
朝は6時30分過ぎから荷卸してくれました。
私が青春を捧げてきた場所(原文)ơi tôi đã và đang cống hiến tuổi trẻ
思っている以上の快適さ!
ウィークリーマンション甲西
マメさんのお気に入りのウィークリーマンションです😆
思っている以上にキレイで快適です。
滋賀で大切にしたい企業。
シンコーメタリコン
昔は、山科区の四ノ宮にありました。
滋賀で一番大切にしたい会社認定企業。
三雲城の美しい石垣を見に。
三雲城 枡形虎口の石垣
三雲城は、観音寺城と甲賀を中継する重要な場所にあります。
三雲城内で一番きれいに残っている石垣。
鍛冶の芸術、心を打つ。
(有)鍛冶吉
鍛冶得意やで。
上田さんに加工、特別な一品。
上田加工
上田さんに加工してもらおう。
スポンサードリンク
