歴史感じる池辺寺跡!
池上日吉神社
あまり人は来てなさそうでした。
明治初期まで池上池辺寺があった場所。
スポンサードリンク
夕日の絶景、熊本城マラソン応援!
熊本西大橋
良く通ります‼️夕日が綺麗なときがありますよ!
ここの評価ってなんて書いたら正解なん?
夏の暑い時にはよくこの神社の木陰で、涼を分けて頂き...
乙宮神社
夏の暑い時にはよくこの神社の木陰で、涼を分けて頂きました。
スポンサードリンク
優しい対応と家族でいってもゆっくりできるとこ最高‼...
メモリーズ5
優しい対応と家族でいってもゆっくりできるとこ最高‼️なによりカットが上手です🎵
海の神と山の神を祀っている神社です。
綿津見神社(西松尾町)
海の神と山の神を祀っている神社です。
スポンサードリンク
公園の奥に鎮座するお社が艶かしい。
綿津見神社
公園の奥に鎮座するお社が艶かしい。
町内の神社です。
綿津見神社
町内の神社です。
スポンサードリンク
密厳宗本山(ほんざん)不動院。
本山不動院
密厳宗本山(ほんざん)不動院。
キレイに清掃されてました。
菅原神社
キレイに清掃されてました。
物損事故で、折れたカーブミラー 西部土木陳状後 設...
甲北公民館
物損事故で、折れたカーブミラー 西部土木陳状後 設置終了。
初めての利用いきなり訪問でも心よく丁寧にカットして...
Barber真
初めての利用いきなり訪問でも心よく丁寧にカットして頂きました。
有明海を望む絶景スポット。
南越展望所
景色最高です。
熊本県で一番好きな場所晴れていると雲仙岳がいい感じで力を与えてくれます。
山奥の静寂と観音様。
三ノ岳観音奥の院
初めて行きました。
急坂です!
応神天皇が見守る静寂の展望台。
石神八幡宮
石神神社の左側から上に長い階段があります10分程登ると熊本市内を一望出来る展望台に着きます。
近くに長命水、百梅園、石神山公園など観光名所点在。
清々しい景色のオムニコート。
城山公園テニスコート
コンディションの良いオムニコートです。
コートは奇麗に整備されており、色んな人が練習しています。
新しい鳥居と古い賽銭箱。
萬日神社
小さな神社ですが、地域の人がキレイにされてます。
新幹線熊本駅が見える場所です。
ウォーキングの途中、桜を堪能!
日枝神社
ウォーキングの途中で立ち寄ったら桜が綺麗に咲いてました。
たくさんの樹に囲まれてます。
545年の歴史、巨木の神社。
下代菅原神社
立派な巨木の御神木です。
545年の歴史をもつ由緒ある神社である。
北島城址の宇寿石石鳥居。
菅原神社
ここは「北島城址」
愛知県岡崎市産出の花崗岩(宇寿石)で造られた石鳥居。
弁天さんの美しい桜夜。
船津厳嶋神社
2023.4.2に初来訪。
It is so beautiful with the cherry blossom evening time
特別な何かがあるお店。
熊野神社
何も無いですwww
熊本市西区の魅力を発見!
塞神社
熊本市西区。
藤が見事な静寂の神社へ。
大多尾日吉神社
静かで藤が見事な素敵な神社さまです。
藤ポイント放牛地蔵あり。
住宅街にひっそり佇む神社。
大塘八幡宮
住宅街にひっそり佇む神社。
熊本・金峰山の静謐な空間。
平山神社
8月1日参拝。
熊本市西区金峰山南麓平山地区。
小学校隣のひなびた田舎、ひっそりと。
八反神社
ひなびた田舎、小学校のお隣にひっそりと建っています。
阿蘇神社の分祀で心癒される場所。
阿蘇神社(半田上神社)
阿蘇神社の分祀なのでしょうか。
凛とした空間で心を満たす。
阿蘇神社
凛としてます。
納骨堂のような半田寺で、心静まるひとときを。
半田寺
見た目は納骨堂みたいです。
歴史感じる小さな神社へ。
年神社
ナビ通りの道筋は間違いですよ。
深い歴史があります。
ピンクのリボンで案内する絶景。
荒尾山
登り口にはピンクのリボンを見逃しなく頂上までリボンが案内してくれます。
豊かな田舎の神社で神様と共に。
綿津見神社
ありがとう神様!
田舎の神社、神様が居そうな感じ。
白川の橋で心癒される。
薄場橋
白川にかかった橋。
遊び疲れたらぜひ、癒しの場所へ!
しょうぶの里
遊び疲れて‼️
親切なスタッフと狭い駐車場。
だんだんホーム
駐車場が狭いので、大きな車で行くのは避けたほうが無難かも?
スタッフが親切です。
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク