海と陸で楽しむダイビング!
スクーバサポートサービスTRYS
ライセンス取得からお世話になっています。
奥深さはもちろん、大切な技術を丁寧に教えて頂いています。
スポンサードリンク
優しい船頭と釣りの時。
上野渡船
釣れそうで釣れないもどかしさ。
★7年振りに行かせて頂きました(^o^)V渡船代もお手頃価格で何より船頭さん(若船頭さん)がとにかくお優しい方々なんです。
白崎海洋公園の静かな浜。
シャクシの浜
綺麗な海崖崩れで、展望台には行けません。
人がいなくて静かで、心が落ち着きました。
スポンサードリンク
日本のエーゲ海で夕日の美景を。
一般社団法人 紀州の環
サンゴや貝殻が固まったものらしく発見できませんでしたが『フズリナ』や『ウミユリ』の化石も多いようです。
石灰岩に囲まれた道の駅。
青い海と白崎海岸、絶景への道。
白崎海洋公園展望台
和歌山県日高郡由良町の日本の渚百選に選定された白崎海岸にある景勝地です。
海風の強さが身に染みますスカートだと大変な事になるので注意しましょう展望台下まで車で行けるので見に行くのは楽です。
スポンサードリンク
ログハウスでツーリング休憩!
白崎の峠茶屋茶屋
ツーリングに最適です!
峠のカーブに差し掛かったところに店の看板があります🚗店内はハワイっぽい音楽がかかっていた😆オシャレなログハウスカフェで是非行ってもらいたい🎶...
白白白の景色が心に残る。
白崎海岸県立自然公園
とにかく白白白の景色が印象的。
景色が素晴らしいです。
スポンサードリンク
気の良い大将と海の幸。
由良 村井渡船
天気が良くて潮も良かったですが釣果はダメでしたボラとフグです。
気の良い大将さんに毎度お世話になっております。
由良で一番大きいお寺の魅力!
浄明寺
由良でよく見るタイプのお寺です。
この辺りでは一番大きいお寺さんかな?
工事中でも楽しめる、素敵な景色!
白崎万葉公園公衆トイレ
破損してます。
工事中で トイレu0026施設は 使用出来ませんでしたが 景色は良かったですよ‼
その昔アシカが住んでいたらしい!
海鹿島
その昔アシカが住んでいたらしい!
その昔白崎海洋公園でダイビングスポットとして利用し...
蟻島出
その昔白崎海洋公園でダイビングスポットとして利用していたポイントです!
白崎の美しい景色、万葉の歌。
白崎万葉公園
ここで白い岬が見えてテンション上がります。
綺麗そうな公衆トイレと万葉歌碑があります。
日本のエーゲ海で美しいキャンプ。
白崎海洋公園オートキャンプ場
奇跡の無風でした(^_^;)風の事は置いといて良いキャンプ場ですね区画サイトで4000円ゴミ捨てれて、電源もついて安いです従業員の方々も親切...
フリーサイトに到着したが、めぼしいところは、全て押さえられていた‼️ここは道の駅の隣で24時間、いつでも出入り自由なので、どうやらチェックイ...
夏の穴場、綺麗な浜辺で夕日を満喫。
大引浜
とても良い雰囲気の浜辺です。
水が綺麗でゴミも無く気持ち良く泳げました。
透明度抜群の穴場ビーチで夕日を楽しむ。
大引浜
とても良い雰囲気の浜辺です。
水が綺麗でゴミも無く気持ち良く泳げました。
海を眺めてBBQ、家族で満喫!
ストロベリーファーム白崎
眺めがよくて海を眺めながらBBQ🍖朝ごはんも美味しくて🥣お部屋の2段ベッドも子供が喜んで大満足です。
ペットのチワワと泊まりました。
水仙が咲く絶景宿泊体験。
白崎青少年の家
水仙が多く咲いて綺麗です。
お掃除したり自主的に子供達も動いてくれます。
海を望む癒しの屋上宿。
白崎シーサイドハイツ白崎荘
たまには泊まるのも良いかなと、現場近くで探して予約。
従兄弟会で初めて利用しました。
神秘的な白岩と幻想的な海。
由良町観光協会
ここだけ岩が白く神秘的な場所です。
どの料理も美味しかったです。
初心者でも安心!
上野渡船
初めてでも愛想良く丁寧に接客してくれます。
皆優しく渡船に慣れていない初心者でも安心して利用できます。
近畿の奇岩で絶景ツーリング!
道の駅 白崎海洋公園
ツーリングで、年に数回寄ります。
道の駅そのものは小さくて特筆すべきものはありません。
白崎海洋公園の美しい海。
白崎海洋公園 駐車場
空いています。
規模はさほど大きくないけど、良かったです。
漁船で巡る白崎の絶景!
白崎クルーズ 乗船場所
海からの景色も最高です。
こちらのクルーズを利用した海からの景色もとても楽しく迫力もあって気持ちが良いのでお勧めです。
由良町のスイセン舞う自然体験。
水仙群生地
ロケーションがいいです。
綺麗に咲かせていました!
日本のエーゲ海で絶景体験!
日本の渚・百選 白崎海岸
日本のエーゲ海と呼ばれてる白崎海岸です。
石灰の岩と海の風景が素敵です。
白崎海岸絶景カフェ、月15回の訪問。
大引ビュースポット
我が家のセカンドハウスで月に15日くらい来ています。
道路わきの車が数台停められるスペース。
毎年4月、ウミネコ舞う美景。
大碆 (ウミネコの産卵地)
どこで産んでるの?
毎年4月頃にはウミネコが多く飛来する場所です。
大潮の夜、ここの浜で釣り三昧。
大引漁港
コブダイだと思われる魚を見かけました。
バラシ2回、大潮の夜10時ごろ釣りました。
車中泊で楽しむ、特別なキャンプ体験!
白崎海洋公園キャンプ場
キャンプ場利用しましたが、車中泊で十分です。
朝食と二食、選べる宿泊!
いわさき
朝食付き・二食付き・素泊まり対応してくれる使い勝手のいい民宿です。
朝食付き・二食付き・素泊まり対応してくれる使い勝手のいい民宿です。
大引海岸で楽しむ夏の磯遊び!
スイセン群落
香りがいい登り坂多い。
近くの海岸での魚釣りや磯遊び、夏には海水浴(大引海岸・小引海岸)や磯観察や天体観測などを楽しめます。
自然水の恵み、チョロチョロ流れる。
白崎の自然水
汲みに来る人を見た事が無い。
結構緑色の藻が生えているところを考えると、あまり飲用には適さないのではと思います…あくまでも個人の主観ですが…水温さほど冷たくなかったため、...
オオクラのチョボで磯釣りを満喫!
大倉碆
上りに下りに楽しめます🤣
磯釣りによく使われるポイントですね!
ここでしかできないキャンプファイヤー。
白崎青少年の家 第一営火場
キャンプファイヤーはここでしかできません。
冬になると野生の水仙が咲き誇る、とても見晴らしのい...
野生水仙群生地
冬になると野生の水仙が咲き誇る、とても見晴らしのいい場所。
山の上からの絶景、心に残る感動。
番所山
山の上にある展望台。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク