アイヌ文化が体感できるポロトコタン。
ウポポイ 民族共生象徴空間
- ウポポイ(民族共生象徴空間) -北海道白老町にある「ウポポイ民族共生象徴空間」です。
2022年 9月頭の週末に訪れました。
スポンサードリンク
アイヌのお土産が豊富!
しらおいチャレンジショップ
アイヌのお土産ラインナップに独自性がある。
チャレンジショップの中に3店舗のお店が有ります!
居心地抜群の静かな空間で、心温まるひとときを。
クチャ(狩小屋)
2025年2月9日訪問。
スポンサードリンク
ウポポイのトゥレッポんと記念撮影!
トゥレッポん像(ウポポイPRキャラクター)
ウポポイPRキャラクター「トゥレッポん」(オオウバユリの年頃の女の子)です。
ムックリざんまいで感動体験を!
体験交流ホール 整理券発券所
「ムックリざんまい (UPOPOY MUSIC FESTIVAL 2025)」の最終日。
スポンサードリンク
アイヌ文化の魅力、ウポポイで体感!
国立アイヌ民族博物館
アイヌの歴史の裏も表も学べた。
かなり早足で観て周ったのに2時間チョット経ってました。
ウポポイ近くで味わう、優しいオハウ。
カフェ リㇺセ
白老のウポポイにあるお店です。
車で1時間少し走って来ましたが、ちょっと疲れるよね。
スポンサードリンク
白老で楽しむユク饅と休憩。
ポロトミンタラ(Porotomintar)白老駅北観光インフォメーションセンターShiraoi Tourist Association
ランチをどこで食べようか悩んでいると 親切な年配の方が来てくれ 詳しく説明してくれました。
白老、土日お祭りでしたね。
ウポポイ前で味わう行者にんにくの魅力。
ヒンナヒンナキッチン 炎
ただ肉が上にのせているだけ。
北海道産を使用した麺類やカレー、定食などが頂けます!
白老の特産品、肉とアイヌ文化。
白老観光協会 白老駅北観光インフォメーションセンター
06/02(日)白老牛牛肉祭りに参加しましたとてもとても 事務局が しっかりしていて美味しい 食事を楽しむことが 出来ました牛肉 その他の出...
白老や北海道の物産品が揃っています。
ウポポイで味わうアップルパイ。
ななかまど イレンカ
帰りにはここのアップルパイはお勧め。
入場券売り場の手前にあります。
白老のアイヌ文化体験。
白老観光協会 白老駅北観光インフォメーションセンター
アイヌ伝統の唄や踊りが観れて、感激です。
白老や北海道の物産品が揃っています。
ウポポイ隣接!
焚火ダイニング カフェ ハルランナ
ウポポイにあるレストラン。
入店時昼時を過ぎていたので、少し席の空きがあった。
アイヌの伝統舞台、心震える体験!
体験交流ホール
やっぱりライヴは違う!
興味深く鑑賞しました。
アイヌの伝統を囲炉裏で体験!
ポロチセ
アイヌの伝統文化を知ることができる貴重な場。
アイヌ語で15分間話しをされてくれました。
全品おいしい界シリーズ体験。
界 ポロト
素晴らしい宿泊体験でした。
食材の被りが少なく、全品おいしい。
ウポポイ内の広場で、心躍る発見を!
チキサニ広場
施設の説明などしてくれます。
ウポポイ内に有る、広場です。
アイヌの家ポンチセで伝統体験。
ポンチセ
アイヌ民族衣装を無料で着付けしてもらいました。
全部茅葺き、とくに暖かいものではないようです。
テラスで楽しむ心地よいLUNCH
エントランス棟
確認することができませんでした。
門口進來會先穿過一個灰色空間。
アイヌ文化を学ぶ、ウポポイで特別な体験。
ウポポイ 入口
駅から徒歩でしたがウポポイへの案内板や駐車場のスタッフさんの案内のおかげで問題なく行けた。
施設は新しく規模も立派アイヌの踊りを見れて良かった修学旅行生も多く又伺いたいですアイヌTシャツとポシェットお土産に購入。
アイヌのコタンで音楽と紙芝居。
伝統的コタン
建物はリアルなチセ(アイヌの家屋)ではなく現代建築です。
中は近代的で快適です。
迷宮のような空間で観光を楽しむ!
カンカン いざないの回廊
很像迷宮的空間。
大勢の観光客の人流を遅くなる役目かも。
D51の魅力、SLファン必見!
白老駅北口公園
SLのD51 333がきれいな状態でいます。
SLがある。
アイヌ文化をじっくり学ぶ場所。
国立民族共生公園
白老アイヌの、かつてのコタン(集落)のあった場所。
アイヌの伝統文化を知ることができる貴重な場。
ウポポイで得る驚きの体験!
体験学習館
楽しかったです。
予想以上に得ることがあると思います。
アイヌ文化の宝庫、ウポポイ!
工房
アイヌの伝統文化を知ることができる貴重な場。
アイヌに興味があるのならば、必ず行くべき所です。
家電・食器も完備、快適なひととき。
POROTO BASE
アメニティー、Wi-Fi接続…何不自由なく揃っていてゆっくりすごせました。
カムイの視点で体感する自然。
体験学習館別館2
丸い球体で映像を観ます 私はシカかな?
閉園前に入りました。
ウポポイの特別なお菓子、ここに!
エントランス棟ショップ
洒落たデザインの商品が多かったです。
エントランスにあるお土産店。
心安らぐ涼風、湖畔の安寧。
白老ポント沼
ただ今、立ち入り禁止。
到訪當日晴空萬里, 北海道去過的湖也不少, 但在這湖畔, 閉上眼睛, 感受涼爽微風輕拂, 周遭除了風聲蟲鳴, 完全沒有其他雜音, 當下心中...
ウポポイの広々駐車場完備。
アシンル (トイレ)
駐車場広すぎです。
ウポポイの第一駐車場にある「アシンル」という名の公衆トイレです「アシンル」というのは多分アイヌ語だと思いますが意味は分かりません。
ウポポイで伝統を体感!
シノッチセ
ウポポイの施設内。
口承文芸実演を観に訪れました。
アイヌ民族と共に歩む、北海道の歴史。
松浦武四郎の碑
アイヌ民族と共に歩んだ探検家。
北海道の名付け親です。
第1駐車場脇のおしゃれポスト。
郵便ポスト
おしゃれなデザインのポストを発見。
第1駐車場入口の脇にあります。
アイヌ文化研究の先駆け!
ブロニスワフ・ピウスツキ胸像
アイヌ文化研究のさきがけ。
アチャのモデルとなった人?
アイヌグッズが充実!
ミュージアムショップ
ゆるキャラ(トゥレッポン)グッズがあって充実していました。
国立アイヌ民族博物館公式のミュージアムショップ。
観光バス専用駐車場完備!
ウポポイ 大型バス 第1駐車場
観光バス専用駐車場です。
湧水の恵み、白老の味!
メム(湧水)
メム(湧水)〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3-4案内板の記載内容を紹介しておきます。
これから整備、期待の新星!
白老駅北つながりの広場
これから整備かな。
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク