ここから北に600m程の山頂に創建されていた。
日吉山王神社
ここから北に600m程の山頂に創建されていた。
スポンサードリンク
雨垂の谷 山之神様
雨垂の谷 山之神様(うたりのや やまのかみさま)鎮座地 磐田市上野部字雨垂訪問日 2023/5/20以前から地図を見ては気になっていた場所を...
雑草が繁り水場も淀んでいました。
神田里山ビオトープ
雑草が繁り水場も淀んでいました。
スポンサードリンク
高齢者に優しい郵便局。
野部郵便局
昔ながらの雰囲気を残したローカルな郵便局です。
お助け号の集合所になっているから高齢者に優しい小さな郵便局だよ‼️😉🏣
塗装塗りなおしたのが、分からない腕の良い職人です。
中谷自動車鈑金
塗装塗りなおしたのが、分からない腕の良い職人です。
スポンサードリンク
従業員や運送会社の皆さんがしっかり教育されていて大...
エンケイ物流センター
従業員や運送会社の皆さんがしっかり教育されていて大変いい会社です。
更に上流に池があったので、見に行って来ました。
雨垂池
帰宅後に航空写真で地図を確認したところ、更に上流に池があったので、見に行って来ました。
スポンサードリンク
小國神社帰りの美味しい定食。
なかや
小國神社の帰りに寄りました。
夜営業時間に利用。
古民家で触れる貴重な美術品。
浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム
建物自体が貴重な文化財だと思います展示物も(一部を除いて)手で触れられるメソポタミアの楔形文字始めて触りました。
まず…シルクロードミュージアム!
坂道を歩いて梅の花を楽しむ。
豊岡梅園
もう少し早く来てれば良かったかなと。
駐車場が空いていましたので・・・・やはりまだ満開には程遠い状況でした。
海老芋最中と絶品ロール。
大坂屋
安心できる原材料を使う和菓子が美味しい。
入っている最中と、いちごサンドを買いました。
天竜川を眺める休憩スポット。
神田緑地
神田緑地(かんだりょくち)所在地 磐田市上野部天竜川東岸の県道掛川天竜線沿いにある駐車場がある小さな公園です。
木々が茂り隙間からしか見れない。
極上フロランタン、味わう幸せ✨
神田リジエール
チョコ、アールグレイ、塩、ブリュレ味✨どれにしようか迷ってしまいます😁💦私は金なことアールグレイが好きです❣️こちらの淹れたてコーヒーとフロ...
アクティ森のイベントでアールグレイと季節の(いちご)フロランタンとパウンドケーキを購入させて頂きました♪とても美味しかったです。
梅花流の師範と道草の里、歴史を感じる場所。
法音庵
梅花流の師範の住職さんのいらっしゃいます歴史ある寺院でした。
地元有志が、管理するのんべn道草の里。
紅葉と四季桜、歴史ある寺院で。
天龍院
紅葉と一緒に四季桜🌸が撮影できます。
二俣城主であった松井信薫が開創した曹洞宗寺院です。
素晴らしい対応の修理工場。
豊岡テクノセンター
修理工場!
工場のみ 敷地内に車を入れられなかった。
日蓮宗の心が宿るお寺。
妙満寺
日蓮宗のお寺です。
地域の鎮守、磐田の神社で安らぎを。
神田諏訪神社
神田諏訪神社(かんだすわじんじゃ)鎮座地 磐田市上野部2319訪問日 2023/5/20地域の鎮守様でしょうか?
見頃を迎えていました。
国道沿いで体感、木材加工の真髄。
スカイ
荷下ろし8時45〜
会社が国道1号線でトラック事故を起こした.彼らはあなたを人間として扱いません。
日本神宮で新しい発見を!
日本神宮
日本神宮って何?
梅園内の丘の上に有ります。
整理整頓が行き届いた空間!
スカイ 建楽館
整理整頓しっかりしてます!
雨壺山不動尊の隣、不動滝。
不動滝
この滝があったので紹介します。
磐田市上野部の広い拝殿。
野部神社
野部神社(のべじんじゃ)鎮座地 磐田市上野部1034訪問日 2023/5/20間口の広い拝殿の神社でした。
豊岡駅隣接、鉄道の魅力満載。
豊岡駅トイレ
天竜浜名湖鉄道、豊岡駅の外側に隣接。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク