スタンプラリーで体験、清潔な気持ち良さ。
TREK KOBEつくはらキャビン
スタンプラリーでポイント地点だったので初めて行きました。
清潔で利用していてとても気持ちが良いです。
スポンサードリンク
明石海峡大橋の絶景を堪能!
つくはら橋
左右に二本の橋が建っています。
明石海峡大橋に続く高速道路です。
何の標石か不明です。
標石
何の標石か不明です。
スポンサードリンク
ジャックニクラウス設計、神戸で挑む!
神戸カントリー倶楽部 神戸コース
夜明け前のものです❗️本日、黒ティからラウンド!
神戸の中心地から近いのが良いところ。
室町時代の圧巻の古民家へ。
箱木家住宅(箱木千年家)
駐車場にも入れないようにしてある。
たまたま通りかかり折角なので見て行こうと立ち寄りました町の施設ではなく個人的に所有してる建物を公開してるんでしょうかね?
スポンサードリンク
サイクリングに最適なBE KOBE
BE KOBE モニュメント (つくはら湖)
車を停めるところがないから展望台から15分くらい歩かなければならないもともとチャリを想定しているからね展望台から東に歩くといけてる橋があるか...
衝原湖の駐車場から少し離れた場所にあり。
BE KOBEのモニュメント、休憩所へ。
衝原大橋休憩所
徒歩か自転車が良いです。
つくはら湖の休憩所の中では一番大きくて立派。
スポンサードリンク
つくはら湖で紅葉サイクリング!
つくはらサイクリングターミナル
橋から先は管理道路で立ち入り不可。
神出山田自転車道の東側にある管理棟。
屋上の雨量計で掴む、世界の情報!
雨量計 衝原
世界の大切な情報を発信しているところです。
雨量観測の重要な地点 屋上の雨量計のデータをVHFで送信していると思われます。
雨後に迫力の小さな滝。
呑吐ダムの滝
つくはら湖にそそぐ沢の、小さな滝です。
それ以外はあまり目立ちません。
おしどり休憩所すぐそばの癒し。
しらさぎ休憩所
おしどり休憩所からそれ程離れていません。
尾根道の三角点発見!
対洞
尾根道に三角点があります。
屋根付きベンチで自転車休憩。
まがも休憩所
ここは休憩所っぽいです。
ここにはサイクルラックがあります。
神出山田自転車道の癒しスポット。
うぐいす休憩所
休憩所・・・?
神出山田自転車道の北側の休憩所。
気になる名前が待つ、ふらり立ち寄り。
蝙蝠谷の岩場
マップ上で名前が気になったので近くまで寄らせてもらいました。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク