遅めの桜、絶景スポット。
神流川渓流
平家の落人が京都から持ってきた木像に因んでと神流町には平家伝説が多い。
少し遅めの桜が見られます。
スポンサードリンク
お蝶ヶ穴
尾附城跡
スポンサードリンク
愛想が素晴らしい自販機体験。
大塚酒店
自販機のみ利用。
愛想が素晴らしい!
浅日堂
スポンサードリンク
春に訪れる八分咲きの美。
龍松寺のしだれ桜
2025.4.6 8分咲きでした。
静かな場所でUh~~~~…ダム体験!
塩沢ダム管理事務所
静かな場所で、通り抜けられないので人もいませんでした。
2020/10/2に初めて行きました。
鮎釣りのメッカで楽しいひととき。
南甘漁業協同組合
鮎釣りのメッカ。
沢山、釣れました。
素晴らしい人柄の職員たち。
神流町商工会
みんな良い人ばかりです。
職員の皆様が、人柄が良くて素晴らしいです、
土生神社の美しい彫刻、静寂の中へ。
土生神社
土生(はぶ)神社静かで落ち着いた雰囲気。
本殿の中の彫刻が素晴らしい。
万場の湧水
柏木堰堤
静かな小さなキャンプ場でリフレッシュ!
森戸キャンプ場
小さなキャンプ場です‼️
静でトイレもキレイないいキャンプ場です。
小越冷や水
神流町歯科診療所
亀屋
見逃し厳禁!
逢瀬の滝
案内板が有るが、道は無い。
小さな赤い鳥居の有る見逃して仕舞いそうなところ。
冬も安心、綺麗な公衆トイレ。
魚尾ポケット公園
冬季も使える綺麗な公衆トイレです。
公園・・・なのでしょうか?
御荷鉾スーパー林道から5分の絶景!
カボーガイの頭
御荷鉾スーパー林道から5分程で登れます 1130m
スーパー林道から近いので頑張れば直ぐ行けます。
みかぼ味噌の旨味、つぶ味噌で堪能!
みかぼ味噌店
粒味噌を買ってます。
つぶ味噌がお気に入り、素朴な味が良いです。
旧暦5/8のお寺の花祭り。
龍松寺
このお寺の花祭りは旧暦の5/8でした。
曹洞宗。
神流町基幹集落センター
明治41年建立の歴史を感じる。
円満寺
能満寺が崖崩れで倒壊したため船子及び高塩等の集落にあった薬師堂などを併せて建立したもの。
まるでお家のようなお社。
産泰神社
お社が民家みたいです。
石崎自動車整備工場
杉の大木に守られた彩色彫刻。
中山神社
杉の大木が沢山周囲を覆っている。
道路脇に鎮座 大きな覆い屋で本殿が守られている ガラス越しに本殿の彩色彫刻を見ることができる りっぱな作りに魅せられてしまう。
夜でも安心!
大型車両駐車場
トイレがめちゃくちゃキレイでした。
万場郵便局
道の駅巡りで出会う中学校の魅力。
神流町立中里中学校
道の駅巡りでたまたま通った中学校。
私の、母校です。
西御荷鉾山の「○大(マルダイ)」
お世話になります、心温まる瞬間。
神流町 万場診療所
お世話になります。
聖澤寺
蛇石で四等三角点を登ろう!
蛇石 四等三角点
蛇石 標高=423.66 m 四等三角点。
山ノ神の絶景、483.95mの感動。
四等三角点 山ノ神
山ノ神 標高=483.95 m 四等三角点。
黒沢銃砲火薬店
花畑
スポンサードリンク
スポンサードリンク