R3 0627 到着。
穴水灯台
R3 0627 到着(原文)R3 0627到達。
スポンサードリンク
穴水の極旨カキフライ!
もりそば
おろしそばをオーダー。
災害支援活動の合間に、お昼ごはんで訪問しました。
能登の鮮魚、安くて新鮮!
いろはストアー
鮮魚が充実!
寄らせていただきました。
スポンサードリンク
冬の焼きカキ、牡蠣づくし満喫!
ちゃんこ鍋 一品料理 力
孤独のグルメ2024年年末スペシャルで見ました。
ちゃんこ鍋とイカフライをいただきました。
美味しい能登丼と静かなカフェ。
蔵カフェ 菜々
温かい店主さんたちに嬉しく思いました(*´∀`)♪また行きたいお店です!
日替わりランチは豚のしょうが焼きだった。
スポンサードリンク
手作り餃子と美味しい四川ラーメン。
酔八仙
四川ラーメンを注文。
落ち着く感じのいいお店予約での受付可能カウンター席も少ないがいい感じ。
穴水でワイワイ楽しい掘りごたつ。
きん太郎
会社の飲み会で行きました。
広い部屋で8人が楽しく歓談出来ました。
スポンサードリンク
穴水湾の自然を楽しむ散歩道。
潮騒の道
海岸沿いに遊歩道があり穴水湾の自然を楽しめながら散策できます。
宝山寺マリーナより歩いていけます。
手に入らない地酒、勢揃い!
七海屋
地酒を手頃な価格で扱っているお店。
なかなか手に入らない貴重な地酒が手に入ります。
長連龍の城跡で冒険しよう!
穴水城跡
畠山氏の配下、長連龍の居城。
突き当たりまで行くと城趾の石碑が有ります。
杉の古木に包まれた静かなひととき。
美麻奈比古・白山神社
能登鉄道廃線跡の脇の静かな環境にあります。
穴水駅からレンタルサイクルで行った。
めっちゃご飯、最高ワッショイ!
ディンプル
めっちゃご飯上手すぎ👏🏻
最高ワッショイ。
長谷部ゆかりの神社でお稲荷さん参拝。
長谷部神社
平安末期に勇名を馳せた長谷部氏を祖とする長氏ゆかりの神社の様です。
長谷部の姓の始祖情報は得られなかったが良いお詣りができました。
穴水から出船の釣り旅、ノリ船長と!
N-STYLE
船長はとっても親切で沢山釣らせてくれます。
ポイント選び、状況の判断力も経験豊富で素晴らしい✨
呉服店で楽しむパン屋の味。
ウイングなかり
呉服店なのに街のパン屋さん。
パン屋さんが美味しいかつたです。
たくさん釣れる船で大漁体験!
アルベルトフィッシングサービス
たくさん釣らせてくれる船です!
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク