栗栖神社
春日造?
スポンサードリンク
歴史を感じる笠置山の戦い像。
一般社団法人 笠置町観光協会
笠置町観光協会前真田戦記笠置山の戦い再現の像京都府相楽郡笠置町笠置栗栖笠置山の戦いは鎌倉幕府打倒を企てる後醍醐天皇側と鎌倉幕府側との合戦で楠...
良い団体ですね。
147段の階段で神社の昔へ。
栗栖天満宮
静かな神社。
笠置駅の真横にある147段の階段を登った山にある社。
スポンサードリンク
笠置駅前の気さくな夫妻。
ミカド
気さくで朗らかなご夫婦のお店。
笠置駅前のスナック喫茶。
かき揚げうどんと高菜おにぎり。
ほっとステーション与一
かき揚げうどんと高菜のおにぎりをいただきました。
ギリ電車逃した人とかに便利だと思います。
スポンサードリンク
笠置駅の巨大展示物、驚きの体験!
太平記元弘の乱 笠置合戦 ジオラマ
笠置駅の目印ともいえる展示物です。
ジオラマ以上の巨大な石を投げ落としていたのには驚きました。
笠置駅前のミカドで、歴史を味わう。
ミカド
笠置駅前のスナック喫茶。
店名は後醍醐帝からミカドなんですか?
笠置山の巨石と行宮遺址碑。
後醍醐天皇行宮遺址碑
そこには「行宮遺址碑」の4文字が彫られています。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク