冬期のソリ遊び広場が楽しい!
箱根園 雪・そり遊び広場
ソリをするところは楽しいです。
冬期に開設される雪遊び、そり遊び用の広場です。
スポンサードリンク
メンテナンスも信頼!
箱根吊り橋
車もわたるしメンテナンスが大変そう。
火山ガス立ち上る、迫力満点の場所!
上湯配水池
この場所近くで火山ガスが出ています!
噴気がもうもうと立ち上がっています。
スポンサードリンク
早雲寺の石祠、歴史の息吹。
久保町の道祖神(石祠)
早雲寺 ( 薬医門 )左側の空地に鎮座石祠 2基 縦列に並ぶ 2020/03/10
玉簾神社の境内社での感動体験。
延命地蔵菩薩
玉簾神社の境内社建立 昭和二十四年九月十六日願主 天成園 上杉福一。
人魚の肉を味わい、不老不死へ。
八百比丘尼の墓
不老不死となった比丘尼(びくに。
何もない地味なピークで新たな発見を。
屏風山塁跡
山頂標識あり眺望なしテーブルなしトイレなし何もない地味なピークです。
エヴァバスと新鮮フルーツ。
箱根町港観光バス待機場
湯本他各方面へ。
運がいいとエヴァンゲリオンカラーのバスが見れます。
昭和36年、黒曜石の発見地。
朝日ヶ丘旧石器遺跡碑
同研究室の建立である。
職場近くで優しいおもてなし。
箱根宮城野郵便局
従業員の方が優しくて、本当にありがとうございます。
職場の近くなので時々利用しています。
手漕ぎボートで水上の癒し。
つり舟 おか本
私は乗らなかったですが、評価が少ないので写真アップします。
貸しボート屋手漕ぎボートや足漕ぎの白鳥がある。
朝9時オープン、少し待ち味わう。
箱根町 宮ノ下観光案内所
朝9時オープンのはずが、10分位待たされた。
歴史を感じる年期の建物。
(有)冨田組
年期のある建物です。
箱根旧街道のとろろそば!
ききょう屋
ものだけではない旅の思い出になりました。
とろろそばが美味しい箱根旧街道の一里塚近くのお店。
彫刻の森美術館すぐ裏!
新田塚
こういう人知れず存在する小さな歴史的場所が好きです。
彫刻の森駅から宮の下駅まで続く遊歩道を歩きました。
箱根寄木細工の魅力満載!
山田屋
良い物たくさん。
箱根寄木細工の素晴らしい工芸品が陳列してあり私もクラフトコンテスト入賞作品の茶菓子入れを購入しました。
強羅駅近くの猫グッズ満載!
Cat Goods
Leuk winkeltje met kattenspulletjes!
A shop with a plethora of souvenirs that were sold at reasonable price...
小田原の石畳、注意深く歩いて。
旧東海道 大澤坂
石畳は滑るので、注意。
小田原側の入り口は鬱蒼とした杣道のような細い道を1度沢の方へ降りていくことになります。
ポーラ美術館で彫刻の魅力に触れる。
青野 セクウォイア「Dexter Head」
ポーラ美術館敷地内の彫刻作品。
お玉観音祭りを支える清掃力。
興福院(宗教法人)観音堂
お玉観音祭りの為の、檀家に依る清掃。
バッグ(原文)布袋尊。
箱根湿生花園の挑戦、美しい植生復活!
仙石原湿原植生復元区
綺麗!
素晴らしい挑戦です。
寄木細工の魅力を丁寧に案内。
寄木細工コーナー
優しいスタッフが丁寧に寄木細工について案内してくれます。
趣あるお店です。
朝早く訪れる美しい古刹。
真宗大谷派 箱根山 萬福寺
朝早くの対応ありがとうございました🙇
親鸞聖人所縁の古刹。
箱根で最高の温泉宿!
にごり 湯 の 宿 7th heaven
他の人に気兼ねなく、のんびりと過ごせる場所です。
温かく、本当に素晴らしいお宿でした。
箱根大神様の美しい滝と神社。
箱根温泉神社
箱根小aki園天Yの裏手にある美しい滝と小さな神社。
美しい小さな神社(原文)Beautiful little shrine
特別なグランピング体験を!
スプリングスヴィレッジ箱根
グランピングで利用させて頂きました!
彫刻の森駅からの絶景散策。
人馬道の道標
彫刻の森駅から宮の下駅まで続く遊歩道を歩きました。
「上底倉」のバス停留所を過ぎてすぐに、右に下りる歩行者用の道があります。
隠れ家のような特別な場所。
小田原馬車鉄道・電気鉄道前田橋跡
橋の横にあります。
国道から逸れて、民家へ入る道の突き当たりにあります。
雪に包まれた幻想的な文化遺産。
熊野神社
奥まった所にあり静かな場所✨雪が積もり幻想的でした✨
創建 不詳♪文化八年(1811年)に描かれた「七湯の枝折」には熊野権現社が存在していた再建 平成13年?
元気な店員と楽しい雰囲気。
ラーメン居酒屋JIN
とても店員さんが元気よく話しててとても楽しかったです。
お店の雰囲気が凄くいいお店です。
白馬舞い降りた馬降石。
馬降石
光ってて全然読めない...。
奥宮の近くに【馬降石】と呼ばれる岩があります。
文字塔の道祖神が見守る。
須雲の道祖神
文字塔の道祖神 1基。
新しさと懐かしさが交差する。
箱根恵明学園
元の建物が見当たらず遂に岡田学園につづいて恵明学園も無くなってしまったのだと悲しく感じました、でも近くに移ってたんですね、恵明の子達とは芦ノ...
今もアブアブ聞こえます!
宮ノ下からの隠れ家。
箱根富士見台 富士浅間神社
宮ノ下から30分程度。
そっとあります。
クールな商品と憩いのコーヒー。
ROOT株式会社(ROOT CO.)
Really cool place. They have some really durable products on display. ...
あなたの電話ケースが防水である場合、さらに良いです。
雨風に強い単身僧形!
山崎の道祖神
雨風に曝され摩耗が著しいですね単身僧形?
屋上から芦ノ湖の絶景を独り占め!
箱根町 箱根出張所
芦ノ湖の景色を撮れる穴場スポット。
湖上にある建物で、屋上からは芦ノ湖が見渡せる。
坂の途中で見つける、隠れた魅力!
滝の前の文字道祖神
本当ですね。
坂の途中に何気なくあります。
風情ある宿泊施設で癒やしのひとときを。
湯本早雲 Morning Mist
風情がありとても良い宿泊施設でした!
箱根エレカーサの癒しスパ、デトックスティー付き!
ナユタ スパ
施術前と後にデトックスティーやハーブティーをいただけますとっても癒やされましたスタッフの方もとても感じが良いですよ。
ずっと気になっていたスパ。
スポンサードリンク
