京都南部の珍しい道標。
道標「石清水八幡宮への道しるべ」
街の開発が、この地域は完全にはかからなかったのかな。
京都の施設を起点にしたものは非常に珍しいです。
スポンサードリンク
坂を登ると出会う、特別なひととき。
観音寺
山城西国三十三霊場 十九番札所 真言宗智山派 千手観音菩薩。
坂を登った山腹にある。
坂を登ってたどり着く、山腹の絶景。
観音寺
山城西国三十三霊場 十九番札所 真言宗智山派 千手観音菩薩。
坂を登った山腹にある。
スポンサードリンク
銀杏の木の下で心温まるひととき。
観音寺跡碑/地蔵石仏
その木の下に石像が2つあります。
全 4 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク