古い町並みの魅力、再発見!
河野家住宅
もともと古い町並みや旧家が好きで、フラっと立ち寄りました。
スポンサードリンク
皇大神神社
行ってへんし。
院長の分かりやすい説明で安心!
高尾内科医院
院長は、凄く分かりやすくせつめいしてくれます。
スポンサードリンク
一緒にお参り、心温まる体験。
稲荷大明神 / 春日大明神
一緒にお参りしました。
ツーリングの味方、優しい店主!
ニシカワモーターサイクル
検索したら最寄のバイク屋さんでヒットしたのでお世話になりました。
優しい方です!
スポンサードリンク
怖がりな子も安心、優しい治療。
安村歯科医院
怖がりだった子供に優しく一つ一つ治療に使う器具を見せてこれはこうするために使うのとか小さい子にもわかりやすく説明しながら治療していただ時があ...
昔ながらの無人駅で猫列車を待とう!
西山口駅前
昔ながらの無人駅、好きな雰囲気です❗️
和歌山電鐵では標準的な無人駅です。
スポンサードリンク
耕運機修理も安心、親切対応!
(株)東海近畿クボタ 貴志川営業所
親切な対応でした。
古い部品の相談に乗って頂きました❗
古宮と三船神社を参拝しよう。
三船神社 古宮
この古宮と今の三船神社を合わせてお参り下さい。
ご祭神:御船神里人伝え云うに,当社は古くは黒川村にあり。
行者堂の本物は東屋北北西!
行者堂
車通りの多い道から少し歩いたところにあります。
行者堂の本当の位置は航空写真で東屋の北北西にある白い長方形のところです。
悪路を駆け抜けたら、バイク洗浄サービス!
大上石油店 打田 SS
待合室でコーヒーのサービスあり!
通りがかりにガソリンスタンドで『すみませんお金お支払いしますので、バイク洗わせてもらえませんか?
羽端鹿助の頌徳碑、歴史の息吹。
羽端鹿助君頌徳碑
和歌山県会議員などを歴任した羽端鹿助の頌徳碑(顕彰碑)。
懐かしさあふれる空間。
広口酒店
懐かしいなー…空いて無いのかな…
早朝から狙う美味しい桃。
蔵端農園
ここの桃は大きく美味しいももでした。
桃の売店がたくさん並んでいる通りから少し離れたところにあります。
紀の川市平池で公園とトイレの快適さを体験!
公衆トイレ
トイレ綺麗近くに自販機有ったらなお最高。
紀の川市平池で、県下最大級の公園です。
整備された小さな神社で神々に感謝。
丹生神社
鐘堂がありお寺さんと隣接されている珍しい神社です!
ご祭神:丹生都比売命配神:須佐男命,品陀別命,息長帯姫命,帯仲比古命,伊邪那岐命,伊邪那美命,大物主命,大山祇命,事代主命,市杵島姫命,高野...
親しみやすい社長が物件について親身になって相談して...
(株)ホーム メディエーション
親しみやすい社長が物件について親身になって相談してくださいました!
石碑が見える癒しの場所へ。
八坂神社(石碑)
わずかですが、石碑が道路からも見えます。
ベテランの先生がここに!
近藤医院
ベテランの先生です。
2021年の特別なひととき。
リス広場
改めて2021年訪れました。
子連れは注意が必要です。
テキパキ対応でスムーズな食事体験。
ナカザワ建販㈱ 和歌山支店
1台づつ卸すのがヒマ掛かりすぎるので100年ぐらいかかる😑誰も居ない時間に行っても 卸せる態勢で待っててもリフトマンは なかなか目も合わさな...
社員の人がテキパキ対応して下さいました。
とてつもない美味しさの焼きそば!
福力
焼きそばがたまらない。
焼きそばがとてつもなく美味しいです。
年に二度の心がけ、檀家の信頼。
地蔵寺
檀家さんのお寺ですね。
年に二度掃除!
普段は何も無い、でも特別な日へ。
桃りゃんせ 夢工房
行ってみたら一応やっていました。
普段は何も無い‼️レストランじゃない‼️
初詣は産土神社でお稲荷参り。
粉河稲荷神社
小さなお稲荷さん毎年初詣の時にお参りしています。
粉河寺の奥、産土神社の境内にあります。
紀北薬局うちた店
最低最悪の薬局です。狭いのに薬剤師が何人もいすぎるし薬を調剤したら余計なことは聞いてくるし、それに対しこちらが言い返したら「あんた何よ?
新鮮な農産物、農家の田畑から直送!
JAわかやま 紀の里東部流通センター
農家が生産した農産物を荷受する場所。
粉河駅前、深夜の元気なひととき。
セブン-イレブン 紀の川粉河店
粉河駅前店より駐車しやすく出入りしやすい。
深夜の子たちは割と元気でした。
公民館の横には広場と公園があり。
丸栖北公民館
公民館の横には広場と公園があり。
打田一里塚跡
鳥居正面の大和街道の南側にあったとされているので、実際には現在のセブンイレブンの位置に存在したと思われます。
親切丁寧なサービスで安心!
主婦の手
すごく親切丁寧で頼りになりますね🎵☺️
託児所完備で安心印刷!
デュプロ精工
最高の状態で印刷してください。
託児所付いてた‼️😄
自由に棺を見学できる県指定史跡!
丸山古墳
自由に棺の内部を見ることができる。
県指定の史跡です。
歴史を感じる古寺の魅力を体感!
正福寺
古いお寺です。
サコ美容室
分かりません。
華岡青洲の奇跡、刻まれた石碑。
華岡青洲顕彰記念碑
那賀病院敷地内に江戸時代に全身麻酔による外科手術に成功した華岡青洲の記念碑がありました。
那賀病院のバス停近くにポツンとある石碑。
稲田姫大神が鎮まる聖地。
八坂神社
ご祭神:稲田姫大神。
この地域の氏神様です。
飲料積みに行きました。
中尾ロジ倉庫
飲料積みに行きました。
紀ノ川市役所隣の公民館、銅像のある場所!
打田生涯学習センター
銅像があるほうです。
いわゆる公民館です。
美味しいトンカツソース、ここで発見!
大陽ソース
和歌山県紀の川市の桃山特売品センターにて買いました。
和歌山の方にトンカツソースを頂きとても美味しくて探しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク