屯田兵の記念碑、港の美景。
ポンモイ柱状節理
港からも良くみえます。
明治30年から31年にかけて北海道開拓の為にこの地に上陸した597名の屯田兵とその家族を敬い「屯田兵上陸を記念して」の碑文があります。
スポンサードリンク
干し魚の味がたまらなく美味しい。
増田水産
干し魚の味がたまらなく美味しい。
網走港の景色堪能!
ぽぽ260
網走の海の広さを体感できます!
防波堤で、軽い展望台になっています。
スポンサードリンク
氷像と雪像、楽しい滑り台。
あばしりオホーツク流氷まつり
来場者で大盛況でした。
★4.0さっぽろ雪まつりより各彫像はしっかり見えました。
広々駐車場で親切対応。
佐川急便 網走営業所
駐車スペースがひろいし、道路からの出入りもしやすいです。
非常に親切丁寧な対応していだだけます。
スポンサードリンク
愛らしいクリオネの灯台。
網走港 東防波堤灯台
クリオネの絵がかわいい灯台です。
クリオネのオブジェがなんとも愛らしい灯台です。
知床でのサルベージ体験を!
網走港 第4埠頭
撮影日は5月28日沈没した知床観光船を引き揚げた サルベージ船が入港してました。
chilling here after a long drive
スポンサードリンク
御朱印を頂ける社務所。
出雲大社網走教会
400. 2018.07.20網走から斜里へと延びる国道24...
御朱印いただきました。
オホーツクの新鮮魚介、知床連山を望む。
網走漁協
地元漁師の為の施設。
オホーツク海の網走前浜でしか漁獲出来ない「あぶらがに」は網走の隠れた名産物の1つです。
港のトイレ、常に清潔感満載!
公衆トイレ
港にあるトイレとしてはとてもキレイだと思う。
トイレットペーパーは有料です。
冬でも快適、自動ドアの温もり。
網走港第1埠頭 公衆トイレ
冬場も自動ドアで暖かく、快適です。
美しい知床連山と新鮮オホーツク。
網走漁協
地元漁師の為の施設。
新鮮なオホーツクの魚介類が手に入ります。
引っ越し見積りもお任せ!
松岡満運輸㈱ 網走営業所
引っ越し見積りだけなので評価のしようがないです。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク