美浜町の名物、甘エビフライ!
ブリックハウス
ランチで利用しました。
甘エビフライランチ1000円、最高です!
スポンサードリンク
27号線沿い、男丼が満腹!
美浜食堂
こちら方面で時間が合うときはランチをすることが多いです。
注文して料理が出てくるまで、早いので大変助かります。
リモーネ極の爽やか甘さ、絶品ピザで癒される!
Pizzeria & Cafe WAKUWAKU 菅浜ふるさと茶屋
幼稚園の後に出来たピザ屋さんしっかり釜で焼いてますデザートのケーキとクラフトコーラも絶品。
リモーネ極(きわみ)の爽やか甘いレモンソースがもっちり生地にピッタリFit。
早瀬浦の酒蔵、隠れ家で味わう至福。
三宅彦右衛門酒造
早瀬浦 純米吟醸山田錦のファンです😆しかし大吟醸のラベルカッコイイなぁ。
結婚記念日に、行き当たりばったりで福井へ。
ボリューム満点の中華ランチ!
私房菜館禄縁
ランチメニューがラーメンついて750円!
更に300円追加でラーメンまたは炒飯。
スポンサードリンク
恋人と鳴らす幸せの鐘。
恋人の聖地「レインボーライン山頂公園」
まぁ暇つぶしにって感じ!
ただ混雑するゆえ空いてる時間帯でないと!
早瀬浦・梵が揃う地酒店。
おか酒店
早瀬浦の、のぼり旗が目印です。
移転先が分かりません?
五木ひろしのふるさとで絶景と共に癒される!
五木の園
五木ひろしのふるさとが好きになりました。
最高の場所です❤️癒されます😁あぁ~
みたらし団子と和風ハートパフェの絶品。
和風カフェ 五湖庵
どちらも美味しかったです。
和風ハートパフェを食べました。
三方五湖の美しい宿で愛犬と共に。
ホテル WAN STORY
中間地点で一泊と思い、探し当たったのがこちらのお宿でした。
とても気持ち良く過ごすことができます!
息子が夢中で遊ぶ、山好きの店主と共に!
森と暮らすどんぐり倶楽部
山好きなオーナーさんと仲良くなれて良かったです!
息子がすごく楽しそうに遊んでた。
心温まる、絶品朝ご飯!
新谷旅館
夜ご飯も朝ご飯もとっても美味しいうえにボリュームあって満足です!
女将さん親切。
美浜五木マラソンで夏満喫!
丹生オートキャンプ場
夏には賑わうキャンプ場です。
シャワー、トイレ、テニスコートがある。
栄螺岳後に美浜原発を一望!
カモシカ台
美浜原発が見られる素敵なところですよ。
まさに360度の展望です。
美浜町の地酒、早瀬浦を!
三宅商店
早瀬浦 を買うならここ。
季節定番、新酒と発売ごとにご連絡いただけ、個人的にもお客様にも♩本当に人気です!
敦賀半島の絶景、菅浜から水晶浜へ。
弁天崎
ロープが取り付けてあり登ることができる。
おそらくの入り口は封鎖されて草とツルまみれでした。
家庭料理の上位互換、ソースカツ丼!
お食事処 壱
美浜駅前のお店が少ない中で便利な定食屋さんです。
良い意味で家庭料理の上位互換みたいな感じ。
湖のそばで朝市を楽しもう!
水神公園広場
日曜日にやっている朝市
地元の人がやっており
いろいろおしゃべりができ
楽しかった。
軽く一息つくのにちょうど良いかと。
新しい石灯籠が魅せる、特別なひととき。
丹生神社
真新しい石灯籠が鳥居の後に縦に並んでいる。
棚田と若狭湾のエモい景色。
菅浜棚田
美しい棚田山の間から若狭湾の海も見えてエモい。
リアルサビキでサヨリ、セイゴ、アジも!
早瀬港の祠
夕方まで、粘ればアジにも出会えるかな?
不明な創作年代、神秘が魅力。
八柱神社
主祭神、御由緒、創作年代、不明です。
水晶浜へ最短アクセス駐車場。
第一駐車場(有料)
雨の日(原文)on a rainy day
水晶浜に一番近い駐車場です。
無料駐車場完備!
国吉城址駐車場
無料で停められます。
無料です。
立派な神輿、祭りの魅力発見!
日吉神社
立派な神輿があった。
美浜町の道の駅、特産品満載!
Idea Spot Quick
美浜町の道の駅。
お釈迦様の横顔、祈りの岩。
導師岩
導師というより、お釈迦様の横顔に見えます。
この岩は位の高いお坊様が手を合わせて祈りを捧げているように見える。
お布団もカーペットもピカピカに!
高木クリーニング店・革製品のお直しshopたかぎ
今回は、お布団とカーペットをお願いしました。
靴やバッグなどもキレイにしてくれるお店です。
小高い丘のハーブ園で癒しのひとときを。
園芸LABOの丘
小さな園芸の施設です。
小高い丘で ハーブ園がステキでした。
小高い丘の上にある神社。
稲荷神社
小高い丘の上にある神社。
音響抜群、歌う喜び満開!
ゆうらん
音響、広さ、コロナ対策が良いですよ。
マイクが良いのか、音響が良いのか気分良く歌えました😉⤴️
丁寧なメカニックサービスで満足!
美浜モーターサービスセンター
いつもお世話になっています!
メカニックのサービスにと丁寧な対応に大変満足しております。
獅子塚古墳
持ち送り仕様
ベンガラによる塗布あり
須恵器・玉類・鉄製品
角杯型須恵器2点
車での寄り付きは出来ません。
「ここはパワースポットなので登ってみて下さい。
LABOの芝生広場
「ここはパワースポットなので登ってみて下さい。
安価、気軽に市民農園が楽しめます。
美浜町移住居住体験施設「黄舎」
安価、気軽に市民農園が楽しめます。
佐支神社
延喜式式内社です。
美しいビーチで特別なひとときを。
駐車場
Beautifull beach!
リップ
パラソル、浮輪などのレンタルと販売、食事も出来る。
Summer shop水晶
パラソル、浮輪などのレンタルと販売、食事も出来る。
備長炭で焼く!
活鰻うな祐
テーブル席を予約させて貰ってお昼にお世話になりました。
土用の丑の日は混むと思い少し日をずらして行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク