地元産野菜が豊富でお値打ち!
特産物直売所 みちくさ館
地産品のお店ですかね。
デザートや野菜、メダカなども売っている。
スポンサードリンク
うだつを感じるパスタコース。
DONI DONI
2024/10/19前から気になってて💡あかりアート展を見に行くついでに予約しました季節のパスタコース 2800円🍴美味しい料理で満足しまし...
ご紹介いただきディナーで訪れました。
餃子が本当に美味しい町中華!
初野屋
職場の人からの紹介で初来店。
そのど真ん中にこんな町中華があったとは。
スポンサードリンク
美濃市の安さと品揃え、朝から便利!
イオンタウン美濃
めちゃ安い!
広い駐車場の隅の方でやられていました。
ボリューム満点!
みずよし
いつも賑わっているお店で、定食はかなりのボリュームです。
カレーきしめん美味しかったです。
スポンサードリンク
美濃IC近くの激安メガスーパー。
スーパーセンターオークワ 美濃インター店
果物、野菜を買うときは注意が必要です。
ドラッグストア、ダイソーがそろう大型店舗ですが、近隣にはコメリ、カネスエ、ビッグ、Vドラッグ、コスモスなど、小さな美濃市なのに広い駐車場を備...
美濃にわか茶屋で、富有柿と共に。
道の駅 美濃にわか茶屋
せせらぎ街道へのツーリングの行き・帰りに寄りました。
年季の入った建物。
スポンサードリンク
柔らかいお肉と味噌カツの絶品。
燈花
わざわざここまで行くほどの特徴はないかなという印象です。
落ち着いた雰囲気の店でした。
美濃橋から歩く長良川の風情。
上有知湊・川湊灯台
上有知湊(こうずちみなと)は江戸時代の長良川水運物流の要所として栄えた川湊。
風情あります。
森の中で出会う、癒しのモーニング。
ルクールせきや
季節の花々が咲いていて、巣箱にシジュウカラが来ていました。
隠れ家のようなオシャレで落ち着いたカフェ。
瓢ヶ岳で楽しむ癒しの紅葉。
ふくべの森
2024年6月中旬土曜日早朝。
郡上までアトラクションのような道のりで景色も良く楽しかったです。
美濃市の隠れ家で絶品鮎料理。
いずみ荘
先日、夫婦\u0026友人と利用させて頂きました。
料理旅館というくらいで、夕食、朝食ともに最高です。
透明度高く楽しい釣り体験!
美濃フィッシングエリア
景観もよくボンドの水もきれいでお気に入り釣り堀です。
GW中に初めて利用させていただきました正直言って口コミはあてになりません。
物価高騰の中、庶民の味方!
ザ・ビッグ美濃店
いろいろな商品を安価に提供してくれる庶民の味方です。
よく利用させていただいてます!
うだつの町並み、歴史を感じる。
旧今井家住宅・美濃史料館
ボランティアガイドの方に詳しく説明していただけました。
館長の話も面白く美濃市についてわかりやすく解説してくれる。
チーズナンに夢中、病み付き必至!
PRASIDDHA
ドリンクはアイスコーヒーをいただきました。
希望すればより本場に近い味も再現してもらえるそうです。
天然うなぎ、絶品の美味しさ。
うなぎ 美ろ久
10台くらい止められる駐車場が運良く1台だけ空いていました。
ぱりぱりふわふわでとても美味しかったです。
無料で楽しむ!
神洞ほたるの里公園
かまど、無料のキャンプ場としては一通り揃っており大変ありがたい施設です。
公園内は昨年に比べて荒れた感じ。
窓辺の絶景で味わう蕎麦。
花いかだ
お蕎麦は美味しかったです。
【氣軽に立ち寄れる〜】お蕎麦もうどんも食べれます^^栗ご飯,ちょっと添えられているのが,また嬉しいです♪
もちもち絶品、クリームわらび大福!
登美家菓舗
お店の人はみんな優しく丁寧に接してくれます。
クリーム大福ののぼり旗が目に止まり立ち寄りました。
不思議なパワー、ハッピーセット!
山根和紙の店
知人に紹介いただいたハッピーセット。
不思議なパワーが有る!
古い町並みで味わう米粉の美味。
美濃町家 Mam’s
コーヒーとBLTのセット及びお店のパン2種類頂きました。
オシャレなパンが並んで地元の人から人気ですよ。
新鮮野菜と格安商品、いつでもお得!
カネスエ 美濃店
最近見切りになるタイミングがとても遅い当日期限のものでも割引表示がないことが増えてきた。
雑貨屋、薬局等 お店の中に有るので便利です🎵🎵
季節の花とひまわり、幸せの里。
洲原ひまわりの里
始めて🔰行って来ました!
7月31日入場料は1人100円です駐車場は無料だよ☺️まだ1割咲きぐらいかな🤔今週末は結構咲くんじゃ無いかな?
日替わりランチプレート、極上の味!
みのカフェ makana
ランチタイムを予約しました。
ランチ予約して平日に初めて伺いました。
美濃市の味噌カツ、サクサク極め!
郡上屋
味噌汁、つけもの、(フルーツ)変わった味噌ダレで中々良かったです。
ランチで天丼を頂きました。
宝石箱のような苗の宝庫。
農業屋 美濃店
名前の通り農業や園芸に関する物なら殆ど揃うと思います。
いろんな野菜、果樹の苗が豊富です。
自然の中で味わうこだわり料理。
湯本館
食事、宿泊は無し。
とにかくお食事が、とても良かったです。
歴史と洗練の、おしゃれ宿。
町家ホテルおやどbaison
客室、サービス、場所ともに最高です!
オーベルジュプランで宿泊しました。
味は最高!
日本料理 おおきに
なんか、はやってる。
法事の会食で利用させて頂きました。
美濃町のうだつコロッケ、サクサク美味!
喜楽精肉店
うだつコロッケサクサクして結構美味しかった。
コロッケとミンチカツを購入し頂きました。
炭火焼き豚丼、味の極み。
丼KING
うだつの街並み見学後に伺いました。
炭火焼き豚丼とトンカツ丼を頼みました。
初めての犬との出会い。
はうすココ
初めての事で不安だらけでしたがお迎え前からとても親切に丁寧に色々なお話を聞かせて頂き安心して当日を迎えることができました。
4/27黒パグの男の子をお迎えしました😊名前はくぅ(COO)です帰りの車内では元気よく遊んでいて途中疲れ果てて寝てました!
速いカットと爽やか顔剃り。
ラピッド 美濃店
技術、注文等、普通の床屋と、変わりません。
無駄口なく名前の通り素早い仕上げ。
保護猫・犬の楽園、家族が待つ!
岐阜県動物愛護センター
清潔感があり明るい雰囲気の施設でした。
知らなかったことも多かったので勉強になりました。
美濃和紙の多彩な世界。
日進堂書店
和紙製品の品揃えがよく、比較的安価だったと思います。
和紙を買いに行ったのですが どれにしようか迷ってしまうくらい沢山ありました。
美濃市の絶品ラーメン!
わくわくラーメン
醤油ラーメン ネギチャーシュー丼セットをいただきました。
首を傾げながら食べた。
美濃和紙アートと夜の灯り。
美濃市観光案内所「番屋」
毎回なんやかんやイベントを行なって盛り上がっていこうとしている素敵な場所行ける時はうちのコと楽しんでおります。
素敵な地図がありました。
フワフワ絶品!
とんぼ
最近は言っていませんが、美味しいお店です。
小さい頃から行っているが、変わらずうまい。
長~い滑り台で思い出作り!
美濃市運動公園
密室なので、定期的に見てあげてほしい。
トイレや大型遊具が整備されてたいへん良くなりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク